我が友、スミス の商品レビュー
腕立て伏せの間、私の胸には奇妙な感慨が芽生えた。多幸感とでも言おうか、私は、自分は幸せだと感じたのである。気の済むまで、誰にも邪魔されず、自分の身体を鍛えられること。それだけの時間と、金と、環境と、平和と、健康な身体が、私の手中にはあること。つまり、私は例えようもなく自由だという...
腕立て伏せの間、私の胸には奇妙な感慨が芽生えた。多幸感とでも言おうか、私は、自分は幸せだと感じたのである。気の済むまで、誰にも邪魔されず、自分の身体を鍛えられること。それだけの時間と、金と、環境と、平和と、健康な身体が、私の手中にはあること。つまり、私は例えようもなく自由だということ。この瞬間がどこまでも続けば、私は何も言うことはない。そうした多幸感が筋トレ中に湧き上がるのは、これまでにも何度かあった。何やら突然の悟りというか、天からの啓示のように、私は今の状況を、掛け替えのないものだと感じるのだ。 舞台裏で一人、黙々と腕立て伏せに励むこと。 これ以上、一体私が何を望むだろう。
Posted by
主人公の女性が、「ある競技」を通して成長 していく物語です。 と言ってしまうと、ありがちな内容に思えま すが「ある競技」とは、ボディービルなので す。 そしてスミスとは、筋トレマシンの名称なの です。 ボディビルの大会に出ると決意した主人公が ストイックに身体を鍛え、絞り、...
主人公の女性が、「ある競技」を通して成長 していく物語です。 と言ってしまうと、ありがちな内容に思えま すが「ある競技」とは、ボディービルなので す。 そしてスミスとは、筋トレマシンの名称なの です。 ボディビルの大会に出ると決意した主人公が ストイックに身体を鍛え、絞り、身体を作り 上げていく過程には、生き方の根幹を突きつ けられます。 そして大会当日に主人公が選んだ生き方には ある種の「悟り」に通じるものを感じます。 どんな競技、種目であってもそこに生き方に 対する悟りは必要であり、自然に生まれてく るものでもあるのでしょう。 生き方とは何?を問い直す一冊です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ひょんな事から、同じジムに居合わせたO野からの誘いを受け、ボディビル大会に出場すべくトレーニングに励むことになった主人公、U野。日頃はジムのトレーニングの時間を捻出すべく仕事に打ち込む会社員である。 化粧っ気もなく、ジムでトレーニングした後の多幸感を求め、仕事を早く終わらせようと集中する様子に共感。 ストイックに打ち込むにつれ、女性ならではのポージングとは何か、ボディービル大会への練習や、会社での同僚や先輩、上司からの扱いも絡めながらジェンダーの定義の狭間で悩み抜いたU野が取った行動とは。 ところどころクスッと来る表現は楽しめたのだが、随所に「あれっ、この表現の使い方、合ってるんだっけ…?」と、やや気になる箇所もあった。 それでも一つのショートストーリーとしてはとても楽しかったし、あちこちに出てくる筋トレ用語の数々に、手近にあるダンベルを触りたくなった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
筋トレにハマった29歳の女性のお話です。 スミスとは、筋トレマシンの名前。 三日坊主の私は、この主人公のようにここまでストイックに打ち込める趣味を持ったことがないので、前半はとても羨ましいな、という思いで読んでいました。それも、プロの目に留まりボディビルの大会を目指すことになるなんて、なんと素晴らしいことか!と。 生来クソがつくほど真面目な性格の主人公は、より一層筋トレに励むようになって、こんなにピッタリだと思えるものに出合えるなんて幸せだなぁと、ただただ羨ましい。 でも、ボディビルの大会って筋肉だけを採点されているのではないんですね。主人公としては、元々中性的でありたいと思って始めた筋トレのはずなのに、ハイヒールを履いたり満面の笑顔を見せなければいけなかったり、女性らしさを求められるとは‥‥ 人は他者から認められたいものだし、褒められて伸びるものだけれど、やっぱり自分の人生は自分で演出してこそ、ですよね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ジムの細かい描写がリアルで、物語というよりエッセイを読んでる感覚。トレーニーなら確実に楽しめます。 ただボディメイクの過程が順調過ぎじゃないか?とは思った。 食事制限とか停滞期とかの苦しい側面が描かれてたらもっと感情移入できると思う。 でも、主人公がそういう努力を努力とも思わないストイックな性格なので、仕方ないのかもしれない。
Posted by
筋トレにハマって、仕事と筋トレを両立すべくどちらも集中、身体は絞れ、食事入浴の効果を再認識。筋トレは若さより経験や継続する気持ちの問題と悟り、メンタルまでたくましく、なにやらいいことばかり。しかし、後半、ボディ・ビルの大会を目指すことから、見られる女性の側面を強調するため、ジムの...
筋トレにハマって、仕事と筋トレを両立すべくどちらも集中、身体は絞れ、食事入浴の効果を再認識。筋トレは若さより経験や継続する気持ちの問題と悟り、メンタルまでたくましく、なにやらいいことばかり。しかし、後半、ボディ・ビルの大会を目指すことから、見られる女性の側面を強調するため、ジムの指示は、髪の手入れ、ピアスの穴開け、脱毛、日焼け、エクステンション、12cmハイヒールなどなど、広範囲に渡る。なんだか違うと思って行動に出て良かった。筋トレした身体は女性の場合、服を着たらしゅっとした人くらいの目立たなさ。人知れずそれをキープする苦労が楽しいジム通いを応援しようと思える話でした。
Posted by
ジムの筋トレに勤しむ独身アラサー女性が、ひょんな事からボディービルの大会出場へ。 スポーツにも競技スポーツと生涯スポーツがあるように、どんな世界でも何かを極めようとすれば、当然何かを犠牲にするストイックさが求められるはず。自分はどう在りたいのか、どこで妥協するのか、人それぞれ...
ジムの筋トレに勤しむ独身アラサー女性が、ひょんな事からボディービルの大会出場へ。 スポーツにも競技スポーツと生涯スポーツがあるように、どんな世界でも何かを極めようとすれば、当然何かを犠牲にするストイックさが求められるはず。自分はどう在りたいのか、どこで妥協するのか、人それぞれだろうし難しい問題だなと、改めて考えさせられた。 けれども、変わりたい、別物になりたいと何かに打ち込み、自分の成長を実感できたら誰でも嬉しいだろうし、「もっと」という内なる声を聞いた時の次なる行動次第で、人は変わっていくのかな。 スミスが、筋トレのマシンだとは〝目から鱗〟
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
図書館で借りたもの。 U野は筋トレに励む会社員。自己流のトレーニングをしていたところ、O島からボディ・ビル大会への出場を勧められる。大会で結果を残すには筋肉のみならず「女らしさ」も鍛えなければならず…。 今作でデビュー。 初読みの作家さんだったけど読みやすかったし、面白い表現が多かった。 スミスとはスミス・マシン(バーベルの左右にレールがついたトレーニングマシン)のことらしい。 U野のストイックさがすごい。 将棋盤のように見事に割れた腹筋…。 大会では女性らしさも求められる。 髪を伸ばしたり、ピアスを開けたり、脱毛や日焼けサロンに通ったり…。 筋肉を鍛えるだけじゃないんだな。 “女は、審査項目が多いということ。そういう意味で、この競技は「クラシック」なのだ。” “この競技は世間と同等か、それ以上にジェンダーを意識させる場なのだ。「女らしさ」の追求を、ここまで要求される場を、私は他に知らない。” 決勝の場で女らしさを取っぱらったU野。 「やったるぞ!」という感じではなく、淡々としているところが良い。
Posted by
別の生き物になりたい。フィットネスジムでストイックに筋トレで励む主人公は、真面目でどちらかというと地味な女性。スミスというのは筋トレ用のマシンの。ストイックに筋トレをしていた主人公が、誘われて別のジムに移籍し、ボディービル(BB)大会、しかも女性BB大会を目指してどんどん変わって...
別の生き物になりたい。フィットネスジムでストイックに筋トレで励む主人公は、真面目でどちらかというと地味な女性。スミスというのは筋トレ用のマシンの。ストイックに筋トレをしていた主人公が、誘われて別のジムに移籍し、ボディービル(BB)大会、しかも女性BB大会を目指してどんどん変わっていく過程が成長物語のようでもあるが、そんな百田尚樹のような単純なお話しでもない。主人公は、大会での成功を目指して他人の作った基準にしたがって変わっていくのだが、どこか違和感を感じていて、最後には筋トレを始めた原点に戻る。他人や社会が押しつける「成功」の基準に駆り立てられる現代人のカタルシスが語られている様に感じた。 などと小難しいことを言わなくても、普通には知られざるBBを楽しく垣間見ることができる稀有な小説でした。また筋トレ始めてみたくなる。
Posted by
文芸誌すばる3月号で著者と岸本佐知子氏で対談をしていた。著者の程よい気抜け感と純朴さがとても好印象で、この本を手に取る。岸本氏もかなり推し褒め。 まずはボディビル女子を題材にする、その企画力に個人的にそそられてしまう。 筋トレからボディビル大会にチャレンジする主人公U野の気持ちが...
文芸誌すばる3月号で著者と岸本佐知子氏で対談をしていた。著者の程よい気抜け感と純朴さがとても好印象で、この本を手に取る。岸本氏もかなり推し褒め。 まずはボディビル女子を題材にする、その企画力に個人的にそそられてしまう。 筋トレからボディビル大会にチャレンジする主人公U野の気持ちが独白で綴られ、U野の気持ちの変化や周囲の様子など、現実味があって浮いてない。わかる、わかるー
Posted by