我が友、スミス の商品レビュー
途中までは「新しいことを始めた(しかもフィジカル系)自分発見」的な話かと思っていたが、そう来ましたかと。それも女性だととても得心が行く内容。男性はどう思うんだろ。ふーんって感じで終わっちゃうのかな。
Posted by
以前通っていた小説教室の先生と、気に入って聴いていたポッドキャストで出版社の人が、「この作品が芥川賞を取ると思った!」と口を揃えて言っていたので気になっていて読んだ。 面白かった。どんどん読まされる感じ。喫茶店で一気に読んだ。勢いのある展開だけど嘘っぽくない。随所随所にユーモアも...
以前通っていた小説教室の先生と、気に入って聴いていたポッドキャストで出版社の人が、「この作品が芥川賞を取ると思った!」と口を揃えて言っていたので気になっていて読んだ。 面白かった。どんどん読まされる感じ。喫茶店で一気に読んだ。勢いのある展開だけど嘘っぽくない。随所随所にユーモアもあってくすりと笑いながら読み進めた。そうかと思うと、心に響く一文が目に飛び込んでくる。ノートに書き写しながら読みました。 読む前よりも元気になりました。気持ちがすかっとして、よい小説。
Posted by
なんでこの本を知ったのか忘れたのだが、読み始めたらすぐに引き込まれて一気に読んでしまった。 「別の生き物になりたい」
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
帯には「筋肉文学」と銘打ってあるが、筋トレ要素これ自体はガワ(筋肉に譬えるならアウターマッスル)であって料理の盛り付け或いはテイスティングの様なものだろう。勿論、それはそれで味わいもある。 "現代"っぽいなぁ、と云うのが一読しての感想。因みに"現代"の部分には"イマ"とでもルビを振りたい。 文体はかなり軽く、エッセイか何かを読んでいるようにスラスラ読めるし、所々に諧謔も感じる。 本質的には、矢張りと云うか予想通りと云うか、ジェンダーや多様性と云った問題を扱った作品と云う事になろう。 大会の審査基準、勝つ為に求められる女性らしさ。 「女の人は大変ですね」「いやだあ、お姉ちゃん、あんなムキムキにならないでよ」「そういうのは、何と言うか、筋肉とは関係ないですよねっ?」「別の生き物になりたい」 土壇場でピアスもハイヒールもかなぐり捨てたのは、押し付けられた"らしさ"と訣別する人間の姿を描きたかったと云うことなんだろう。そういえば、大会の趣旨は"ナチュラルさ"や"自然"な筋肉だとどこかに書いてあったっけ。 ジェンダーを中心に据えながら、安易にセックス(媾合)に走らない純文学には迚も好感が持てました。高く評価して、色んな友達に勧めたい。
Posted by
私達は、私達の身体のことだけを考えればいい。うっかり迷わないよう、自分で決めたルールだけを信じればいい、今まで、そうしてきたように。 怒るのは守るべきものがあるからだとすれば、それは幸せなことだと考える。 別の生き物になりたい。誰に傷つけられるでもなく、誰に同情されるでもない...
私達は、私達の身体のことだけを考えればいい。うっかり迷わないよう、自分で決めたルールだけを信じればいい、今まで、そうしてきたように。 怒るのは守るべきものがあるからだとすれば、それは幸せなことだと考える。 別の生き物になりたい。誰に傷つけられるでもなく、誰に同情されるでもない、超然とした生き物になりたい。
Posted by
面白かった。 ただもう、ひたすら筋トレの専門書だったけれど、どこの世界にも未だにどっしりと腰を下ろしているジェンダーに対しての疑問も含んだ内容。 女性は女性らしく、男性にも同様に男性らしさを。 ボディビルの世界も一緒。 筋トレ専門書として読んだ感想としては、産まれてきた事を後悔...
面白かった。 ただもう、ひたすら筋トレの専門書だったけれど、どこの世界にも未だにどっしりと腰を下ろしているジェンダーに対しての疑問も含んだ内容。 女性は女性らしく、男性にも同様に男性らしさを。 ボディビルの世界も一緒。 筋トレ専門書として読んだ感想としては、産まれてきた事を後悔するくらい追い込むって一体どういうこと!? 筋トレに近道はないってやっぱり書いてあるし、叶姉妹も美は1日にしてならずって言ってるし。 どうやら継続は力らしいし、筋肉も年功序列らしいし。 読んだらなんだか筋トレしたくなる…!腹筋割りたい。 制服のスカートのフォックがきつくてしまらない場合じゃないわ、って思いました。
Posted by
別の生き物になりたい。と始めた筋トレ。筋トレをしている間の多幸感。私は、筋トレに幸福を感じることはなかったので共感できることは無かったが、話は興味深く面白かった。 主人公のU野は、ボディービルの大会に向かって筋トレに励むが、その過程で疑問が。大会当日に思いもよらない事をやってしま...
別の生き物になりたい。と始めた筋トレ。筋トレをしている間の多幸感。私は、筋トレに幸福を感じることはなかったので共感できることは無かったが、話は興味深く面白かった。 主人公のU野は、ボディービルの大会に向かって筋トレに励むが、その過程で疑問が。大会当日に思いもよらない事をやってしまう。 芥川賞候補作。一読をおすすめしたい。
Posted by
筋トレ小説!!! ちょいちょい挟んでくる慣用句に辟易しかけるし内容はただボディービルに挑む説明でしかないけど文章も違和感なく割と硬派でエンタメ小説として楽しめた
Posted by
文学的に優れてるのかもしれないが、読んだ後にイライラが残った。トレーニーや競技者は読まない方が良いと思う。U野がやったことは、マナー違反であり競技関係者への冒涜だ。U野が環境や運に恵まれていたのに自らとった行動や、S子の結果など後味が悪かった。 あと、スミスマシンのことを好きな...
文学的に優れてるのかもしれないが、読んだ後にイライラが残った。トレーニーや競技者は読まない方が良いと思う。U野がやったことは、マナー違反であり競技関係者への冒涜だ。U野が環境や運に恵まれていたのに自らとった行動や、S子の結果など後味が悪かった。 あと、スミスマシンのことを好きなトレーニー、そんなにいない。
Posted by
筋トレにストイックなU野が、ボディ・ビル大会に挑むまでのお話。 U野がカッコいい。信念を曲げず、他人の言葉にも負けず(うまく自分の中で、言葉をかわしている。) とにかく、最後までかっこよかった。 ボディ・ビルについてほとんど知らなかったが、筋肉を鍛えるだけではなく、脱毛、減量、...
筋トレにストイックなU野が、ボディ・ビル大会に挑むまでのお話。 U野がカッコいい。信念を曲げず、他人の言葉にも負けず(うまく自分の中で、言葉をかわしている。) とにかく、最後までかっこよかった。 ボディ・ビルについてほとんど知らなかったが、筋肉を鍛えるだけではなく、脱毛、減量、ネイル、服装選び、ポージング、、、と、筋肉を美しく魅せるためのその他の努力も必要なんだと知った。ボディビルダーの方のストイックさがすごい!スポーツ選手だと思う。 あと、スミス。誰?と思ったがマシンの名前だった!名前カッコいい!
Posted by