1,800円以上の注文で送料無料

書く瞑想 の商品レビュー

3.8

66件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/04/23

【きっかけ】 お友達がジャーナリングを始めたので。 【あらすじ】 やるべきことが山積みで、頭の中はいつもごちゃごちゃ。不安と焦りで心に余裕がない。そんな人のために、習慣化のプロが教える、頭と心を整え、自分を回復する技術。自分を深く知り、シンプルに生きるための書くメソッド!(Am...

【きっかけ】 お友達がジャーナリングを始めたので。 【あらすじ】 やるべきことが山積みで、頭の中はいつもごちゃごちゃ。不安と焦りで心に余裕がない。そんな人のために、習慣化のプロが教える、頭と心を整え、自分を回復する技術。自分を深く知り、シンプルに生きるための書くメソッド!(Amazonより) 【心に残ったところ】 ◉ 「何かを始めよう!」と決意することは簡単ですが、「何かをやめよう!」と決断することは難しいものです。だからこそ、スケジュールも目標もシンプルにしていくためには、まずは捨てること、諦めること、手放すこと。「やらないことルール」を明確にすることです。 ◉ 大きなこと、コントロールできないことは無視して、まずはできることからやってあなたの状態を良くしていきましょう。 簡単に始められるのは「1%を変えること」です。 1日のうち1%に当たる時間は約15分です。まずは15分でできることから始めて改善していくことが大切です。やりたいことも15分単位なら忙しい日々でも時間を確保することができます。 【感想】 「何かをやめよう」と決断するのは難しい…なんと耳が痛いフレーズだろうか。笑 あれもこれもやりたくて、結局挫折するのが私である。悲しいかな。 記録はするが月末に振り返るのはやったことがなかったので、インパクト図などを駆使してなにが不必要であることなのか、考えたい。

Posted byブクログ

2024/02/23

自身の振り返りと思考整理の方法と感情の整理の二点を書くことでてきないか、探していた時にぴったりと感じ購入。 まさに読みたい内容で、すぐに実践ができる一冊。

Posted byブクログ

2024/02/08

日々の日記や振り返りを丁寧に練り上げ、具体的な方法論で示してくれている一冊。日々のよくわからない悩みや不安、焦りなどが書くことによってスッキリする。これは一度やってみると確かに!!!!と思うはずである。 私自身、夜の日記を日々続けているが、朝の日記(ジャーナル)はやっていなくて、...

日々の日記や振り返りを丁寧に練り上げ、具体的な方法論で示してくれている一冊。日々のよくわからない悩みや不安、焦りなどが書くことによってスッキリする。これは一度やってみると確かに!!!!と思うはずである。 私自身、夜の日記を日々続けているが、朝の日記(ジャーナル)はやっていなくて、というかやろうと思っていても何を書いていいのか分からないという状態だった。 そこで、デイリージャーナル15分から始めてみることにしたが、何と清々しい気持ちになること!! やってみるとわかるのですが、自己肯定感が上がるというか自己有用感が上がるのか、力が沸いてくる気持ちになります。 これはメソッドの中身が本当に力を発揮しているなを思う。

Posted byブクログ

2024/02/02

やりたいこととか職業や社会に存在する仕事で考えてしまいがちだけど、外に答えはなくて、自分の中に答えがあるってことを改めて認識。 その自分を知るために、感情に向き合う必要がある、という主張に納得。 たしかにスキルとか合理性を意識しすぎて感情を無視してたなーと思う。 一朝一夕でどうに...

やりたいこととか職業や社会に存在する仕事で考えてしまいがちだけど、外に答えはなくて、自分の中に答えがあるってことを改めて認識。 その自分を知るために、感情に向き合う必要がある、という主張に納得。 たしかにスキルとか合理性を意識しすぎて感情を無視してたなーと思う。 一朝一夕でどうにかなるものではないので、辛抱強く取り組みたい。1週間ほど朝に続けているが、書くと頭がさえるので良き(読書したり、他のことしてた時期あったけど非常に眠かった)。 難しいこと言うかもしれないけど、数年取り組んだ人のインタビューとかもう少し知りたかった気持ちはある。

Posted byブクログ

2024/01/16

書く瞑想 1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される 著:古川武士 「書く」ことで頭と心を整え、自分らしい人生をシンプルに送るための方法が紹介されている。 「書く」ことは、不安やストレスを抑制したり、自分の感情を可視化することで客観的に自己認識したりすることができる。意識的...

書く瞑想 1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される 著:古川武士 「書く」ことで頭と心を整え、自分らしい人生をシンプルに送るための方法が紹介されている。 「書く」ことは、不安やストレスを抑制したり、自分の感情を可視化することで客観的に自己認識したりすることができる。意識的な思考ではなく、自分でも気づかない深層の「感情」をすくい上げることで、自分への理解が進む。ぐるぐると堂々巡りしていた悩みが、「感情」に焦点を当てることで不思議なくらい解決される。 本書の構成は以下の6章から成る。 ①書いて、整える ②考えない。呼吸するように書く ③出す、分ける、変える ④書いて、結晶化させる ⑤書き出すと、変わっていく ⑥習慣にすると、進化する 答えは自分の中にしかない。 その答えを書くことを起点として深層から抉り出し、整えて行動に移し習慣化させる。 ぐるぐるとまわる思考とふつふつと湧き上がる負の感情。そのサイクルを自分の中ではなく、書くことで表出化させ、体系化させ、結晶化させながら磨き上げる。 その過程で自分のもとめるべき・あるべき姿を具現化させながらその道のりと手法を自己理解の中でセルフコーチングの手法を基につくりあげる。 自分から出てきたものでつくりあげるそのサイクルは自主性と納得の塊でもあり、どんな困難でも考えながら乗り越えることができる。 書くは素晴らしい。 体系的に書くと瞑想を繋ぎ合わせできあがった最高のメソッドで多くの人が整うことになるだろう。

Posted byブクログ

2024/09/03

[再読中] 数年前に読んで参考になった本。 年始、年の折り返しで読み返す本。 ジャーナリングによるセルフコントロール、セルフケアが高まるメソッドを解説。 様々な文献や心理学などの引用もあり多角的で毎回読むたびに発見がある。 書籍の通りに実践するには負荷が大きいので毎回アレンジを...

[再読中] 数年前に読んで参考になった本。 年始、年の折り返しで読み返す本。 ジャーナリングによるセルフコントロール、セルフケアが高まるメソッドを解説。 様々な文献や心理学などの引用もあり多角的で毎回読むたびに発見がある。 書籍の通りに実践するには負荷が大きいので毎回アレンジを加えて簡略的に実行している。

Posted byブクログ

2023/11/14

「書く」という行為で、自分を見つめ直す習慣を与えてくれる本。 毎日の積み重ねで自分と対話し、自分の価値観や行動理念を明らかにしてくれる。 ジャーナリングの一歩として、この一冊に出会えてよかったと思う。 ここまでジャーナリングを毎日の習慣から行動までできる仕組みは無いと思う。 ...

「書く」という行為で、自分を見つめ直す習慣を与えてくれる本。 毎日の積み重ねで自分と対話し、自分の価値観や行動理念を明らかにしてくれる。 ジャーナリングの一歩として、この一冊に出会えてよかったと思う。 ここまでジャーナリングを毎日の習慣から行動までできる仕組みは無いと思う。 https://self-methods.com/writing-meditation/

Posted byブクログ

2023/11/10

「書く瞑想」だなんて、どんなもの?と思いながら購入。 冒頭で取り上げられていた内容がドンピシャで心を覗かれたのかとぎょっとしたのだが、自分の中で考えがぐるぐると渦巻いて止まらず整理ができていなかったり、得体の知れない不安にかられたりということがよくある。この本はまさにそれを解消す...

「書く瞑想」だなんて、どんなもの?と思いながら購入。 冒頭で取り上げられていた内容がドンピシャで心を覗かれたのかとぎょっとしたのだが、自分の中で考えがぐるぐると渦巻いて止まらず整理ができていなかったり、得体の知れない不安にかられたりということがよくある。この本はまさにそれを解消する手段を提示のようだった。 特に最近心の底から楽しい、ワクワクする、興味があると思えることがよくわからず、なんとなく他人に合わせている自分にちょっと嫌気がさしていたので、啓示的だなぁと思いながら読み進めた。私にとっては自分の心のありようの不明さがいちばんの課題だ。 要するに毎日感情を揺らす出来事をネガティブな内容とポジティブな内容に分けて書き出して見える化してメタ認知し、その共通点・傾向を割り出すことで感情に影響する行動をコントロール可能にする。感情の整理やコントロールを通して洞察を得て習慣を変えていき、果ては人生設計にまで影響させていけるようになるよという内容。 とにかく感情をスッキリさせてはっきり自覚できるようになりたいなというところを目標に、毎日のアウトプットである感情ジャーナル始めてみた。まだ2日。どう効果が出ていくのか楽しみ。

Posted byブクログ

2023/11/06

①1日15分の書く瞑想→②月1回の書く片づけ→③3カ月に1回の書く習慣化。 今日②まで実践してみたが、モヤっとしてた思いや自分の課題を整理したり、これからの目標を定めることができた。 自分には書くことが向いていることを実感。毎朝15分書き出して、振り返りを続けていきたい。

Posted byブクログ

2023/11/04

表紙も中身もスッキリしていて読みやすい。 巻末に各ステップのまとめがあって助かる。 瞑想(目を閉じて呼吸に集中する)はすぐ飽きてしまうので、書く瞑想なら続けられそう。

Posted byブクログ