みかんとひよどり の商品レビュー
題名からは想像もつかない始まりだった。 すらすらと入り込んでいける。 ジビエは好きてはなかったが、この本を読んで自然のものを戴くことの大変さや、料理をするまでの工程の大切さが理解できた。猟師との関係も良かった。 流行ってないレストランのシェフが、すごく料理も上手いので安心した。...
題名からは想像もつかない始まりだった。 すらすらと入り込んでいける。 ジビエは好きてはなかったが、この本を読んで自然のものを戴くことの大変さや、料理をするまでの工程の大切さが理解できた。猟師との関係も良かった。 流行ってないレストランのシェフが、すごく料理も上手いので安心した。そして食べてみたいと思った。
Posted by
ご飯美味しそう!犬可愛い! ジビエは獣臭くて値段も高くて料理通な限られた人しか好まないイメージでしたが、すごく興味が湧きました。 登場人物もとてもリアリティがあって、メインキャラ2人が狩猟をしてご飯を食べる小話をもっとたくさん読みたいです。
Posted by
面白かったな。ストーリー的にすごく大きなことがあるわけではないのだけと、動物と向き合うことや生きることについて色々考えたくなるようなお話。そしてやはり単純に近藤さんは文章がうめえ
Posted by
自然 命 森 人間との関係 考えさせられた。 主人公たちの悩みだったり成長も描かれている。いい本だった。
Posted by
安定の、近藤さんの”お食事モノ”。 フレンチのシェフ・潮田は、猟に入った山で遭難しかけたところを、偶々通りかかったハンターの大高に助けられます。 ジビエ料理を扱う潮田は、無愛想だけど腕の良い大高の捕った肉を店に出す料理に使いたいと契約を持ちかけますが・・。 雇われシェフとして...
安定の、近藤さんの”お食事モノ”。 フレンチのシェフ・潮田は、猟に入った山で遭難しかけたところを、偶々通りかかったハンターの大高に助けられます。 ジビエ料理を扱う潮田は、無愛想だけど腕の良い大高の捕った肉を店に出す料理に使いたいと契約を持ちかけますが・・。 雇われシェフとしてなかなか店の利益に貢献できない焦りを抱える潮田と、孤高のハンター(猟師)大高との距離感が徐々に縮まっていく過程描きつつ、"ジビエ"というテーマを軸に、"命を頂くこと"について考えさせられる、何気に深い内容となっております。 私は、所謂"畜産肉"を使った料理しか食べたことがないので、潮田の創るジビエ料理の数々が美味しそうで、特に"みかんをいっぱい食べたひよどり"が、どんな風味なんだろう?と、すごく興味を抱きました。 野生肉を使うジビエを描く上で、やはり解体シーンも出てくるのですが、近藤さんの文体が巧みなおかげで、グロ耐性の弱い私でもちゃんと読めました(※でもグロはグロなので弱い方は要注意です)。 さらには料理の話だけではなく、大高の住まいが放火されたり、罠に細工がされたりと何者かの悪意が見え隠れするというミステリ要素も絡めつつ展開するので、その辺りも引き込まれて読ませるものがあります。 印象的だったのは、害獣の焼却施設の場面で、年間千頭以上の鹿や猪が"処分"されているということです。 "害"といっても人間側の都合ではあるのですが、悩まされている地域の人々にとっては深刻な問題ですし、その一方で動物愛護団体の方々の主張もあったりするわけで・・。 私なんかは"処分"されるなら"美味しくいただく"方が良いのでは?なんて思ってしまうのですけどね。 解説の坂木司さんも触れていましたが、狩猟に対して"野生肉を食べるなんて残酷"というバッシングがあるのに、海の魚を釣る漁師の方はそうでもないと書かれていて、確かに!と思いました。 そういえば"天然のウナギを食べるなんて残酷!かわいそう!"とかいう意見はあまり聞かないよな・・とその辺の矛盾を感じた次第です。(あ、「ウナギ愛護団体」とかあったらスミマセン) そんな訳で、面白いのは勿論なかなか奥深い内容で、これは良作でしたね。 あと何といっても、潮田の愛犬・ピリカと大高の愛犬・マタベーが、可愛い&健気&賢いと三拍子そろったいい子たちで癒されました。 もし続編があれば是非読みたいです~。
Posted by
山で遭難しかけた潮田は猟師の大高に助けられる 料理人として鳴かず飛ばずの潮田と人生を複雑にしたくないと社会と関わろうとしない大高 そんな2人が出会いお互い少しずつ変わっていき、大高が狩った獲物を潮田が美味しいジビエ料理にして人生上向いていく、、、だけじゃない! 狩猟(害獣駆除)と...
山で遭難しかけた潮田は猟師の大高に助けられる 料理人として鳴かず飛ばずの潮田と人生を複雑にしたくないと社会と関わろうとしない大高 そんな2人が出会いお互い少しずつ変わっていき、大高が狩った獲物を潮田が美味しいジビエ料理にして人生上向いていく、、、だけじゃない! 狩猟(害獣駆除)として人間の勝手で命を絶つこと、鳥獣によって農作物を荒らされ生活に被害を受ける前に対処すること、どちらの立場も正解で、どちらの立場も矛盾がある 生命をいただく痛み、苦しみ、気概、感謝、あらゆる感情に真摯に向き合っている2人、彼らの今後が気になる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
何十冊に1回かの心に染みるすばらしい小説だと思った。命と食を効率化で分断してはいけない、物事の奥にある背景を考えなければいけない、という訴え。 同時に、それぞれの居場所で合った考え方というものがあることや、離れていても教えはしみついているというメッセージも感じた。 今、頭脳だけで生活できるからこそ、生きている実感というものは薄れている。私も物事の背景を考えられるようになりたいし、命をいただくことを短縮化してはいけないと感じた。
Posted by
ジビエ料理は食べたことはありませんが、食材や命について考える機会を得ました。また出会いは不思議な力を持っていると感じました。
Posted by
みかんを添えなくても、肉からはみかんの匂いがするように、ぼくの身体には大高に教えてもらったいろんなことが染みついている。 --- 衝撃的に好みだった。まず冒頭が山から始まるところがとても良い。主人公同世代で仕事のモヤモヤとか気持ちもよく分かる。そして大高!!!!なんなの彼めっち...
みかんを添えなくても、肉からはみかんの匂いがするように、ぼくの身体には大高に教えてもらったいろんなことが染みついている。 --- 衝撃的に好みだった。まず冒頭が山から始まるところがとても良い。主人公同世代で仕事のモヤモヤとか気持ちもよく分かる。そして大高!!!!なんなの彼めっちゃ好き!!!!!2人の成長と友情と謎が解けていく爽快感が大変気持ちよかった。あとイッヌがトテモいい。読後感最高。 久々に2回読み返しちゃう本に出会ったよ。気付いてなかったけどこの前よんだ犬の話と同じ作家さんなのね。他の作品も読んでみたい。
Posted by
伸び悩み、次なる成長を模索するシェフと世捨て人のように人との繋がりやしがらみを極端に排除して生きる猟師。 そんな二人が出会い、お互いの問題を乗り越え成長するお仕事小説であり人の成長を描いた小説。 ジビエ料理にはなかなかご縁がないのですが生命と真摯に向き合うシェフが作る料理はどれも...
伸び悩み、次なる成長を模索するシェフと世捨て人のように人との繋がりやしがらみを極端に排除して生きる猟師。 そんな二人が出会い、お互いの問題を乗り越え成長するお仕事小説であり人の成長を描いた小説。 ジビエ料理にはなかなかご縁がないのですが生命と真摯に向き合うシェフが作る料理はどれも美味しそうで実際にあるお店なら行ってみたくなる! 愚直なほどに生命と向き合うとっても素敵な物語でした。
Posted by