1,800円以上の注文で送料無料

心理的安全性のつくりかた の商品レビュー

3.9

173件のお客様レビュー

  1. 5つ

    36

  2. 4つ

    79

  3. 3つ

    35

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2023/04/25

日本版心理的安全性の4つの因子が示されています。 これらを「行動の集積」と捉えて、「行動レベル」で何ができるか、行動分析の考え方も踏まえて解説されているのが分かりやすかったです! チームで使えそうなエクササイズ等も紹介されています。

Posted byブクログ

2023/04/23

名前の通り、職場における心理的安全性を作るための方法が書かれている。 わかりやすい文章のはずなのに、なぜか頭に入ってこなかった。自分がマネジメントする側ではなく、される側だからかもしれない。 立場や内容の良し悪や関係なく意見や報告がし合えるチームが成功するのは間違いないと思っ...

名前の通り、職場における心理的安全性を作るための方法が書かれている。 わかりやすい文章のはずなのに、なぜか頭に入ってこなかった。自分がマネジメントする側ではなく、される側だからかもしれない。 立場や内容の良し悪や関係なく意見や報告がし合えるチームが成功するのは間違いないと思った。 ・メモ 話しやすさ、助け合い、挑戦、新寄歓迎 行動はきっかけとみかえりに制御される

Posted byブクログ

2023/04/20

良本だと思うのですが、ちょっと難しい。 大学の教科書のような感じるところもあり、まだ消化不良です。それでもチームとしての心理的安全性があることはとても重要だというのは十分にわかる内容です。

Posted byブクログ

2023/04/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 「恐れのない組織(エイミー・C・エドモンドソン著)」「心理的安全性をつくる言葉55(原田将嗣著)」の流れで図書館で借りた。  「心理的安全性」とともにチームにとっては「真的柔軟性」が必要であるとのこと。「変わらないものを受け入れ、大切なことに向かい変えられるものに取り組む」ことが大切という。そして「マインドフルに見分ける」として現実をあるがままに受入れ、「思考=現実」のイコールを弱め、大切なことへ向かうこと。これが心理的柔軟性だという。  なるほどこれが職場づくりのトレンドなんだな。

Posted byブクログ

2023/04/02

嫌子と好子 プロンプト 1.ちょっとしたリマインド 2.問いかけ(次はどうする?) 3.ステップ毎に指示(次は〜して) 4.マニュアル図解 5.手本を見せる(ロールプレイ) 6.一緒にやる(営業同行)

Posted byブクログ

2023/04/01

会社同僚から紹介された本。どうも組織改善の現場では、心理的安全性が流行ってるみたい。内容は理解できるが、実際の所実行できるかがポイント(他のビジネス書と同じ)。もう少し他の本も手にしてみよう。

Posted byブクログ

2023/04/09

これは、絶対タメになるからまとめながら読む! と思ってたけど年度初めの忙しさにやられ、ただ読むことしかできんかったわ。でも良かった。若干自分のお仕事に置き換えながら読むのがむずかったけど、そりゃ、その方が生産的だよねと思った。買おう。手元に置きながら実践しよう。

Posted byブクログ

2023/03/19

会社組織だけでなく、家族、友人など、あらゆる関係性の中で使える、心地よいコミュニケーションの場を作るための方法論。 人の行動を変容させるには、感謝を伝える。その時相手の行動が自分にとってなぜありがたかったのか、理由も添えると良い。

Posted byブクログ

2023/03/03

心理的安全性の有無によって、働きやすさは大きく変わると思う。一人一人のちょっとした心がけ&言葉がけが大事。

Posted byブクログ

2023/02/24

一般的に言われている内容をまとめた感じの本。本の構成としては読みにくく、ポイントが理解しにくい構成。

Posted byブクログ