1,800円以上の注文で送料無料

対岸の家事 の商品レビュー

4.1

93件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    35

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/13

誰かのための家事をしたことがある人は、刺さると思う。とりわけ育児や介護とか、こっちの段取り全クラッシュされる環境での家事。 例えば、夜に全然寝てくれなくて何度も起こされて、気づけば新聞配達のバイクの音や鳥の声が聞こえてきて、数時間で新しい朝が始まることに茫然としたことがある人。 ...

誰かのための家事をしたことがある人は、刺さると思う。とりわけ育児や介護とか、こっちの段取り全クラッシュされる環境での家事。 例えば、夜に全然寝てくれなくて何度も起こされて、気づけば新聞配達のバイクの音や鳥の声が聞こえてきて、数時間で新しい朝が始まることに茫然としたことがある人。 当時の気持ちをすくい取って言語化してくれたと感じて救われた

Posted byブクログ

2024/07/08

めっちゃよくわかる、みんな そうなるよね〜〜 でも、上手いことまとまって 最後チャンチャンで終わる いいんじゃない!

Posted byブクログ

2024/07/08

日本って、何でこんなに生きづらい世の中なの? 人は人と支え合わなきゃ生きていけないと 小さい頃からずっと教えられるのに、 現実とのギャップがデカ過ぎる。 小説の中で見つかった幸せへの一歩が 現実でもきちんと起きていますように。

Posted byブクログ

2024/06/23

専業主婦は、絶滅危惧種、とまでは私は思わないけど、私は専業主婦が自分には合わないから迷わず共働きの道を選んだ。母は専業主婦だったけど、生きにくくなかったのかなー、とは、思った。父はザ昭和の人だったし。 この本は、今の世の中をとてもよく表している。子育て世代のわたしたちが行き着く...

専業主婦は、絶滅危惧種、とまでは私は思わないけど、私は専業主婦が自分には合わないから迷わず共働きの道を選んだ。母は専業主婦だったけど、生きにくくなかったのかなー、とは、思った。父はザ昭和の人だったし。 この本は、今の世の中をとてもよく表している。子育て世代のわたしたちが行き着くところはどこなのか。どう、暮らしと向き合っていけばいいのか。そんなことを考えるきっかけに、子育てをしていないおじさんたち世代に、政治家に、行政に読んで、しっかり考えてもらいたい。

Posted byブクログ

2024/03/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今の自分にとても刺さる作品だった。 あの時言って欲しかった言葉や、言葉にできない気持ちが、嫌味や裏のない素直な言葉で言い表されていて、救われた。 この本を読んで、私は今の自分が嫌いなんだと改めて自覚した。現状を嘆きながら、環境を変えようとも自分が変わろうともしない。求めるばかりで与えない。 でも、ゆっくりでいいから変わろうと思えた。 この本はいつかまた苦しくなった時に読みたい。

Posted byブクログ

2024/03/13

「ゆっくり、ゆっくり」そう唱える。あなたは不器用だけれど時間をかけてやればできるようになる。 急いでいる時ほど、ひとつひとつの作業に時間をかけたほうがいい。 梅雨時でも、日の光が射さない時でも、咲いている花ってあるじゃないですか。それと同じで、どけかに助けてくれる人が必ずいますか...

「ゆっくり、ゆっくり」そう唱える。あなたは不器用だけれど時間をかけてやればできるようになる。 急いでいる時ほど、ひとつひとつの作業に時間をかけたほうがいい。 梅雨時でも、日の光が射さない時でも、咲いている花ってあるじゃないですか。それと同じで、どけかに助けてくれる人が必ずいますから。 自分の大事にしてたもの、キラキラしたものが、どんどんなくなってしまう恐ろしさ、少しはわかります。 自分のペースのやったほうが、不思議と仕事は捗る。急いで走るよりも、ゆっくり歩いた方が、周りの気持ちにも気づける。 あなたは自分の適正な価値がわかっていない。 何の役にも立たない時間だ。でも、いつか耐え難いほどつらいことがあった時、前に進むために人が思い出すのは、こういう、ゆっくりと流れる時間なのかもしれかい。 いつか笑って話せるから。あなたの寂しかった日々が、誰かの役に立つ日が来るから。 「ゆっくり、ゆっくり」と笑って言った。ゆっくりやればいつかできるようになる。 責任という言葉はあまり好きではない。人を追い込む感じがする。不器用な人を袋小路に追いつめてしまう言葉のように思う。 自分の仕事に誇りを持ちなさい。自分が本当にしたい仕事をしなきゃだめだよ。 私、強靭になったと思う。弱音も吐けるようになったし、助けてくれそうな人も何人か見つけたし、これからも見つける。 これからは自分の判断を信じることにした。 こな世の中のどこかにはきっと、心に余裕があって、自分を助けてくれる人がいるのではないかと、信じることができた。 適当でいいんだよって、教えてあげたい。完璧じゃなくていいんだよって。 大事なのは生きることだ。元気になることだ。それ以外は後回しでいい。手を抜いてもいい。 どんなことでも一線を越えると新しい風景が見える。恥ずかしがらず、やったことのないことに挑戦していければ、きっと新しい自分でいられる。どんな変化だってついていくことができる。世界はいくらだって広げられる。時代が移り変わってもきっと大丈夫だ。

Posted byブクログ

2024/02/12

けっこう好きな小説です。 ゆっくり、ゆっくりひとつずつ落ち着いて家事をこなそうとする主人公に、生き急いでいるのがはっとさせられる。多分お隣の部屋のキャリアウーマンみたいに時間に追われて戦うみたいに生きてるとき自分にもあるなぁ、と。 後半のミステリー要素はどうかと思いながらも、導入...

けっこう好きな小説です。 ゆっくり、ゆっくりひとつずつ落ち着いて家事をこなそうとする主人公に、生き急いでいるのがはっとさせられる。多分お隣の部屋のキャリアウーマンみたいに時間に追われて戦うみたいに生きてるとき自分にもあるなぁ、と。 後半のミステリー要素はどうかと思いながらも、導入と設定が好きな小説。

Posted byブクログ

2024/02/04

ワーママだったら、一度は専業主婦いいなって思ったことはあるはず。私が仕事をしている間、ずっと子供と一緒にいて、家事もやって、大変なんだろうけど羨ましいよね。突然のお迎えもできる、夫とどちらが休むかで揉めることはない、子供の病気をあまつさえ疎ましく思ったりもしないだろうと。 でも...

ワーママだったら、一度は専業主婦いいなって思ったことはあるはず。私が仕事をしている間、ずっと子供と一緒にいて、家事もやって、大変なんだろうけど羨ましいよね。突然のお迎えもできる、夫とどちらが休むかで揉めることはない、子供の病気をあまつさえ疎ましく思ったりもしないだろうと。 でもそういう所属で人をカテゴライズするのは無意味っていうのをこの小説で感じる。とにかくどんな人も大変。助けられる人が助けられる時に助ければいいじゃないってシンプルに考えたい。

Posted byブクログ

2023/12/22

もう、、、共感しかない!! わかるー!そうなんだよー!!! と叫びたくなるのを抑えながら読んでました 専業主婦 ワーキングマザー 育休パパ 不妊治療中の妻 いろんな人がいて いろんな悩みがあって どの悩みもわかるよ、、、 と泣きそうになりながら読みました。 いや泣いてま...

もう、、、共感しかない!! わかるー!そうなんだよー!!! と叫びたくなるのを抑えながら読んでました 専業主婦 ワーキングマザー 育休パパ 不妊治療中の妻 いろんな人がいて いろんな悩みがあって どの悩みもわかるよ、、、 と泣きそうになりながら読みました。 いや泣いてました。 どの問題ももはや子育て中の身としては 当たり前のことだけど 当事者じゃない人には知らないことなの???? それが信じられない… だから子育て支援の政策は ちがうでしょ!!っていう政策ばかりなのか… すぐにでも政治家にこの本を読んで欲しい!!笑 これが現実!助けてください。 主婦の孤独さを知って欲しい。 仕事との両立の本当の意味での大変さも知って欲しい 保育園作ったら終わりじゃない! 待機児童ばかりに目を向けないでー! 入れるのも大変だけど 入れた後も大変。 体調崩しまくる子どものために 仕事休まなくちゃいけなくて 肩身も狭いし、 体調悪くなる子どもを 恨めしく思ってしまう日もある。 本当は体調悪い子どもに 寄り添ってあげなきゃなのにできない そんな自分も嫌で、 なんのために働いてるんだろうって 自己嫌悪に陥ってく… おっと愚痴っぽくなってしまった。 でもこれが現実なんです。。 こんなんじゃ少子化進んでもしょうがないと思う。 ホントに無理ゲー。 誰もが希望を持って のびのび子育てできる社会になってほしい そのためにはイマイの業界を育てるという発想が すごくいいなと思った。 今の私にできることは 困ってることを訴えかけること 頼れる存在を作ること 適度に力を抜くこと ですね! 窮地に陥ってる時の女性たちは とても辛そうでいっぱいいっぱいでしたが 少し希望の光が見え、切り替えた時の パワフルさがとても好きです そう、女性は強いのです!!! ゆっくりやれば大丈夫 いつかはできるようになる 今も主婦は一人ぼっちなのねぇ いつか笑って話せるから あなたの寂しかった日々が 誰かの役に立つ日が来るから このセリフにとても救われました あーまた長くなってしまった笑

Posted byブクログ

2023/11/15

登場人物全員極端!だけど、そうなの。そうなの。 この本を手に取った読者は少なからず、詩穂ちゃんや中谷パパやお隣のワーママのようなところを持ってる。家事を馬鹿にしがちであったり、自分ならできると謎の自信を持っていたり、専業主婦であることを迷いを持っていたり。それに、囚われのお姫様...

登場人物全員極端!だけど、そうなの。そうなの。 この本を手に取った読者は少なからず、詩穂ちゃんや中谷パパやお隣のワーママのようなところを持ってる。家事を馬鹿にしがちであったり、自分ならできると謎の自信を持っていたり、専業主婦であることを迷いを持っていたり。それに、囚われのお姫様は言い過ぎかもしれないけど、誰でもきっと年寄りの監視に苛苛する部分を持っている。 この登場人物たちの特性を部分部分を組み合わせたところが私!というか読者のみなさん!ってことなんだと思う。 詩穂ちゃんの「責任という言葉は好きじゃない」っていうくだりは個人的にとても共感した このあと本作者の『わたし、定時で帰ります』を読みます!!

Posted byブクログ