1,800円以上の注文で送料無料

愛なき世界 の商品レビュー

3.8

500件のお客様レビュー

  1. 5つ

    102

  2. 4つ

    195

  3. 3つ

    137

  4. 2つ

    18

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/30

結局報われず! なにか一つのことに没頭できる、そういうものがあるというのは羨ましいです。 この本を読んで大学に残って研究とか続けたかったなと思っていた頃を思い出しました。

Posted byブクログ

2023/05/14

研究者の日常を彩り鮮やかに記された良書。 登場人物が細かく描写されていて想像できる。 料理と研究、実験が似てるなと思ったこともあるから、著者の感覚わかる〜と思いながら読んだ。 しをんさんの本はいつも穏やかで笑えて気持ちが良い。 ごちゃごちゃした後ろめたい気持ちを他の著者で味わい、...

研究者の日常を彩り鮮やかに記された良書。 登場人物が細かく描写されていて想像できる。 料理と研究、実験が似てるなと思ったこともあるから、著者の感覚わかる〜と思いながら読んだ。 しをんさんの本はいつも穏やかで笑えて気持ちが良い。 ごちゃごちゃした後ろめたい気持ちを他の著者で味わい、爽やかなちょっとしたオタク気質をしをんさんの著書で楽しむ。 人の人生も垣間見られる楽しみを感じることができる良い本。

Posted byブクログ

2023/04/21

研究の説明は難しくて理解できない部分もありましたが、植物や料理や人間に対して、いろんな愛を感じる事のできる作品でした。 人生で情熱を捧げることのできるものに出会える事は素直に羨ましいなと思いました。

Posted byブクログ

2023/04/12

登場人物みんなに愛があった。 植物は愛がないのに、感情がないのになぜ成長するのか。 確かに!と思う新しい観点での話で面白かった。 色々なことのモチベーションって詰まる所、様々な形の愛なんだよなあ。

Posted byブクログ

2023/04/04

研究の詳細までは理解はできなかったけれど、高校時代は生物が好きだったのでメンデルの法則でやろうとしていることは何となく分かった。面白い研究だな、と思った。 研究者は尊敬する、ほんと。

Posted byブクログ

2023/04/01

研究の世界を少し知ることができたような。 好きなものを探求するって、楽しそうだけど本当に大変な事だなと思った。 そんなものが見つかっている登場人物たちが羨ましい。

Posted byブクログ

2023/03/25

タイトルに反して愛が沢山の物語。近所に円服亭のようなお店が欲しい。実験の手順を読んでるだけで気が遠くなるw

Posted byブクログ

2023/03/17

とんでもない知識量だと思う! 植物学に精通してる人が書いたような膨大で詳細な描写(全く知識ないですが) 三浦しをん先生は『舟を編む』といい、専門的な人を描くのが凄いですね! 全く分かってないですが、読んでて苦にならないというか…人の考え方とかにも通ずるとこがあるからですかね?

Posted byブクログ

2023/03/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

好きなものがあり、好きなものに没頭できる姿が羨ましい限り。 繰り広げられる空間は小さかったが、なんて広大な世界を見せてもらえたんだろう。 『愛なき世界』の『愛』が素晴らしい。

Posted byブクログ

2023/02/21

【ネタバレ無】【感想】 ①ゼミや研究室のあるある!なつかしさ! ②おいしそう・・・料理と植物、それぞれ異なる専門について描写が丁寧。 ③青春!すがすがしい結末。 私たちの身近にも実在し得るような登場人物・景色に親しみを持ちながら世界観に入り込めました。専門性の描写は丁寧で理解し...

【ネタバレ無】【感想】 ①ゼミや研究室のあるある!なつかしさ! ②おいしそう・・・料理と植物、それぞれ異なる専門について描写が丁寧。 ③青春!すがすがしい結末。 私たちの身近にも実在し得るような登場人物・景色に親しみを持ちながら世界観に入り込めました。専門性の描写は丁寧で理解しやすく、異なる専門性をもつ登場人物の交流が面白かったです。お互いに温かみをもって交流する様子に安心感ありました。

Posted byブクログ