1,800円以上の注文で送料無料

悲嘆の門(下) の商品レビュー

3.6

170件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    60

  3. 3つ

    51

  4. 2つ

    15

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/03/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ファンタジー苦手民の感想ですm(_ _)m 上巻よりもさらにファンタジー度があがっていて、あまり馴染めずに読了。 美香が助かってよかった! あと、まきさんがおケイと交際していた過去があったことが明かされて良かった。まきさんのこと左目で見て欲しかったな〜(笑)

Posted byブクログ

2023/01/10

火車的なミステリーかと思ったらファンタジーで拍子抜け。さきが気になる展開ではあったが、ファンタジーの世界観によく入り込めなかった、、、

Posted byブクログ

2022/11/15

なんとか上巻を読破しましたが、下巻はもう内容がすごすぎて疲れました。ところどころ曖昧なまま読み進めました。自分には、ちょっと向いていないストーリーでした。

Posted byブクログ

2022/03/17

私がお腹に子を宿していた時のこと。ある日、造園業者さんが、周囲の5-6軒のお宅の植木の消毒をしにやって来ました。予約してあったことを知らなかった私は、当日、驚きはしましたが、家の中で過ごしていれば問題ありませんでした。ところが、隣家の奥さんが怒り出したのです。「Pさん(私のこと)...

私がお腹に子を宿していた時のこと。ある日、造園業者さんが、周囲の5-6軒のお宅の植木の消毒をしにやって来ました。予約してあったことを知らなかった私は、当日、驚きはしましたが、家の中で過ごしていれば問題ありませんでした。ところが、隣家の奥さんが怒り出したのです。「Pさん(私のこと)は妊娠してるのに、事前に連絡もなく消毒薬を撒くなんて、常識がなさすぎる‼︎」と。そして業者に直接そう言って、苦情を申し立てたのです。私は別に何とも思ってないのに。業者さんもご近所の方だったので、それ以降なんかギクシャクしちゃって…正義感って、怖いですね。 昔の話はさておき、この本を読んで、正しい社会のために自分にできることは何だろう…と改めて考えるきっかけになりました。不穏な世の中ですが、出来るだけ穏やかに、真っ直ぐに、正しく過ごしたいです。

Posted byブクログ

2022/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なかなかに壮大なスケールの話だった。善良な大学生、孝太郎が巻き込まれる異世界。もう孝太郎が死んじゃうかも、と何回も思わされてハラハラした。 上巻にある、山科社長が孝太郎に話した『言葉の重み』がとても印象に残った。今は匿名でSNSなどで有名人を誹謗中傷したり、時には人を死に至らしめるようなひどい傷つけ方をして追い詰めるような事件を耳にする。私自身はあえてSNSには入らずに身を守っているけれど、言葉の持つ毒、刃について人はもっと良く考えたほうがいいと思う。 下巻で美香があんなことになって、残されたガク先輩の今後を思うともうやりきれない気持ちになったけれど、大どんでん返しで美香が助かり本当にほっとした。でもその一方でガラが石化して悲嘆の門の門番となったことは衝撃的だった。救うもの、救われないもの、助かるもの、助からないもの、いろんな表裏一体が感じられる結末だった。 人の知らない世界、届かない世界ってきっとあるんだろうな。

Posted byブクログ

2021/10/22

そう言えば、英雄の書はかなり前に読んでほとんど覚えてなかったけど繋がった。とにかくこの作家さんは、どんな話も徹底的に極限までぶっ込んで書く人だから、読む方も相当な覚悟で読まないと付いていけません。

Posted byブクログ

2021/09/08

あまりに奇想天外な物語で、ついていくのに必死。 上巻の「動くガーゴイル像」まではなんとかなったけど…あまりに色々な事件が入り乱れ過ぎて、消化不良の感があります。 ホームレス失踪事件はどうなったんだっけ⁇

Posted byブクログ

2021/08/27

ここまでぶっ飛ぶと話についていけなくなる。最初の雰囲気を保ちつつ現実の話な感じであったら良かったのになぁ。

Posted byブクログ

2021/08/13

一気に読んだ。 人間の好奇心、良心、正義を求める、優しさ、 いろいろ複雑、 辛かろうと、心が痛もうと、泣きたくなろうと、 生きないと、生きないと、 生きることの業、考えさせられた。 けど、何か行き着いたところは、英雄の書に似てた。

Posted byブクログ

2021/05/09

人々の渇望を刈る異世界のものガラ、そのガラに選ばれた正義感あふれる主人公孝太郎。 ガラの世界に魅せられ、抜け出せなくなっていく孝太郎を現実の世界にもどれるのだろうか・・・

Posted byブクログ