還るべき場所 の商品レビュー
読んだことのない作家だったけど、山岳小説好きなので読んでみることに。 ちょっと専門用語が多くて、ほとんどその用語の解説をしてくれないので、不親切な感じは否めないかな。 登場人物もそれぞれ特徴を持たせてるんだけど、感情移入が出来るほどのものではなかったかなぁ。竹原がわりと好きだった...
読んだことのない作家だったけど、山岳小説好きなので読んでみることに。 ちょっと専門用語が多くて、ほとんどその用語の解説をしてくれないので、不親切な感じは否めないかな。 登場人物もそれぞれ特徴を持たせてるんだけど、感情移入が出来るほどのものではなかったかなぁ。竹原がわりと好きだったけど、中途半端な感じ。 でも、K2という山の魅力をこれでもかと紹介してくれて、やっぱり山登り小説は面白い。 それに商業登山という世界も興味深く、お金と時間があれば、もしかして素人でもヒマラヤにも登れるのかと思うと、いつかそんなチャンスが自分にもあったら凄いぞと考えつつ読むのが楽しかった。
Posted by
山に登る人は、山が好きなことと同時に、登頂することに何か決意を持って登ることが多い。 登っていて気付く。登頂という目標を実現できるか否かは、自然とのたたかではなく、弱い自分との戦いであること。 この作品は映画化希望!
Posted by
序盤は単純な青春小説を思わせたが、後半は冬山の魅力と怖さが十分過ぎるほど伝わる。一代で大企業を作り上げた会長の言葉がどれも深くて良い。
Posted by
還るべき場所。いい言葉だなあ。寒いのは苦手だから、危ないのも高いのも苦手だから、絶対に冬山に登ることはないけれど、山への愛が深まった。人生云々、夢云々は、共感できたし、ああ、今日も頑張ろうと思えた。ドラマティックな小説でした。山岳小説で一番のお気に入りかも。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大ボリュームながらも、久しぶりにワクワクして読みすすめられた一冊だった。文庫本の装丁が「白銀ジャック」(東野圭吾)っぽかったけど、東野本ほど軽くなく、より壮大で良かった。 笹本稜平はお初だったけど、読みやすくていい作家さんという気がする(つづけて読んだ「春を背負って」も佳作)。とりあえずは、氏の山岳系を押さえていこうか、と思う。
Posted by
スケールの大きさ、山の素晴らしさ、自分が知らないことばかりだったけれど、その情景に圧倒された。なんと言うか、この文章もうまく書けない。とりあえず読んでもらいたい作品。 作品の中の言葉一つで言うなら「魂の糧=生きることによってしか表現できないなにか」これかな。それ以外にも、色々な心...
スケールの大きさ、山の素晴らしさ、自分が知らないことばかりだったけれど、その情景に圧倒された。なんと言うか、この文章もうまく書けない。とりあえず読んでもらいたい作品。 作品の中の言葉一つで言うなら「魂の糧=生きることによってしか表現できないなにか」これかな。それ以外にも、色々な心に残る文章が各所にちりばめられている。 色々なことがうまく行ったり悪い方に重なったりしていて、それが小説だからなのか、私の知らない山での出来事だからなのかよくわからなかったことは残念。あとはエピローグが読みたかったかな。 あともう一つは、作品中に出てくる経営者の神津という人。この魅力的な人物像も、この作品の魅力の一つだと思う。
Posted by
今まで読んだ山岳小説の中では一番だと思う。 ヒマラヤの情景と、山にかける人間の心の中が瞼の奥に浮かぶ。 山岳小説が好きじゃない、読まず嫌いな人でも、手にとって読んでみれば色々と思うところが出てくるんじゃないかなと思う。
Posted by
人には還るべき場所がある、作中の人物達はヒマラヤの崇高な頂きに向き合うことでその意味を知る。次々に襲いかかる困難をはねのける強い力と熱い勇気、読んでて力んでしまう作品でした。
Posted by
2011年07月 01/041 K2へのアタックを試みる山岳小説です。登る気持ちを高めるために読んでみたのですが、普通におもしろい。もっと山にチャレンジしてみたくなりましたが、そのために多額のお金がかかるよなーというのも感じさせられました。
Posted by