1,800円以上の注文で送料無料

イシューからはじめよ の商品レビュー

4.1

1029件のお客様レビュー

  1. 5つ

    344

  2. 4つ

    365

  3. 3つ

    166

  4. 2つ

    42

  5. 1つ

    7

レビューを投稿

2011/06/18

実践に移すのは並大抵ではないと思うが、非常に参考になった。 イシューの見極め、白黒をつける必要のある本当の課題は何か、これからしっかり考えていきたいと思います。

Posted byブクログ

2011/06/17

開発案件でバタバタして読むのを中断していたので、来週から再開しようと思う http://booklook.jp

Posted byブクログ

2011/06/14

『労働時間なんてどうでもいい。価値のあるアウトプットが生まれればいいのだ』という帯の言葉もナイス。 三色ボールペンで線を引きながら読みました(齋藤孝氏 著書より)が、かなり線を引くところも多く、楽しく読めました。 【知識の集め過ぎ・知り過ぎ】が及ぼす影響や【犬の道】という表現...

『労働時間なんてどうでもいい。価値のあるアウトプットが生まれればいいのだ』という帯の言葉もナイス。 三色ボールペンで線を引きながら読みました(齋藤孝氏 著書より)が、かなり線を引くところも多く、楽しく読めました。 【知識の集め過ぎ・知り過ぎ】が及ぼす影響や【犬の道】という表現であらわされた日本特有な【長時間労働】に対する美化みたいなものを一蹴する考え方などなど、今後の自分自身の物事へのスタンスへいい影響を受けました。 その他、色々感じることや考えることのある良著でかなり勉強になった一冊。 コンサルを始め、マーケッターやマネージメント管理を行っている方など、幅広い職種にオススメです。

Posted byブクログ

2011/06/05

コンサルティング活動やプレゼン資料に説得力を増すために、大変参考になる資料。「何に答えを出すべきなのか」についてブレることなく活動に取り組むことがカギであり、そのための思考の進め方を紹介している。脱「犬の道」の表現が印象的。

Posted byブクログ

2011/06/11

Yahoo!COOである経歴の著者による思考・分析に関する解説書 ただひたすらに仕事に取り組んでいても、価値ある解を得ることはできない。 仕事に取り組む前に、どういった問いを設定すべきか、 いかにその問いに答えるべきかを解説してくれる。 根性でしか仕事をできない人は、 根性...

Yahoo!COOである経歴の著者による思考・分析に関する解説書 ただひたすらに仕事に取り組んでいても、価値ある解を得ることはできない。 仕事に取り組む前に、どういった問いを設定すべきか、 いかにその問いに答えるべきかを解説してくれる。 根性でしか仕事をできない人は、 根性で仕事をするようにしか部下を教育できず、評価できない。 それはその組織のパフォーマンスの限界が、 そこにいるメンバーの体力の総和と等しくなってしまう。 一般的な会社でよくあることだと思う。 著者はコンサル出身であるが、 すべてのビジネスパーソンが読むべき本だと感じる。 目次 ■序章 この本の考え方―脱「犬の道」 ■第1章 イシュードリブン―「解く」前に「見極める」 ■第2章 仮説ドリブン(1)―イシューを分解し、ストーリーラインを組み立てる ■第3章 仮説ドリブン(2)―ストーリーを絵コンテにする ■第4章 アウトプットドリブン―実際の分析を進める ■第5章 メッセージドリブン―「伝えるもの」をまとめる おわりに 「毎日の小さな成功」からはじめよう    

Posted byブクログ

2011/06/02

問題解決というか考える力というか。 生産性を上げるためには「問題を解く」ことよりも 「問題を見極める」ことが重要だと筆者は言っている。 そして単なる問題ではなくissue。 a vital or unsettled matter 100個の問題のうち1つや2つしかないような本...

問題解決というか考える力というか。 生産性を上げるためには「問題を解く」ことよりも 「問題を見極める」ことが重要だと筆者は言っている。 そして単なる問題ではなくissue。 a vital or unsettled matter 100個の問題のうち1つや2つしかないような本質的なイシューを 見出し、その解の質を上げることでバリューのある仕事に到達する。 「考える力」がまだまだまだまだ足りない自分には 届かないけれどもなんだか良書な感じがするので もう一度読んでみます。 ちゃんと理解したい。

Posted byブクログ

2011/06/04

H津さん紹介の本です。K玉さんもお勧め。 実は最近イチバンのオススメ・・・というか、まだ全部読み終わっていません。でも、とても面白いです! で、読んではまた戻って読み返しを繰り返してるので未だに読み終わってませんが、とても実践的で色んな仕事や研究に使えそう。 実際に私も最近、「イ...

H津さん紹介の本です。K玉さんもお勧め。 実は最近イチバンのオススメ・・・というか、まだ全部読み終わっていません。でも、とても面白いです! で、読んではまた戻って読み返しを繰り返してるので未だに読み終わってませんが、とても実践的で色んな仕事や研究に使えそう。 実際に私も最近、「イシューからはじめる」ことを心掛けてます。あ、もうすぐ読み終わりますからね!

Posted byブクログ

2011/05/30

漠然と取り組むか、具体的な仮説を立てた上で取り組むか。 前提を整理し仮説を立てる最初のステップがいかに重要であるか、 ただ「PDCAが大事」と言われるよりもよほど説得力があったように思える。 ビジネスの世界における課題は得てして 答が一つにならないものだが、それは逆に言うと回...

漠然と取り組むか、具体的な仮説を立てた上で取り組むか。 前提を整理し仮説を立てる最初のステップがいかに重要であるか、 ただ「PDCAが大事」と言われるよりもよほど説得力があったように思える。 ビジネスの世界における課題は得てして 答が一つにならないものだが、それは逆に言うと回答の質に差が出るということ。 だからこそイシューからはじめることが成功への近道であることを、 この本を読んで改めて感じさせられた。

Posted byブクログ

2011/05/29

ちょっとした頭の良いビジネスマンが落ち込みやすい「犬の道」をいかに避けて生産性を上げて結果を出せるか、分かりやすくまとめている。 Yahooの重職にありながらこのような骨太の本を出せることに感嘆。 そこにも筆者がいかに上手く効率的にイシューを見つけ分析しまとめあげているのか、効率...

ちょっとした頭の良いビジネスマンが落ち込みやすい「犬の道」をいかに避けて生産性を上げて結果を出せるか、分かりやすくまとめている。 Yahooの重職にありながらこのような骨太の本を出せることに感嘆。 そこにも筆者がいかに上手く効率的にイシューを見つけ分析しまとめあげているのか、効率よく結果を出しているのか、の表れているのだと思う。 若いビジネスマンに良い参考書となるだろう。

Posted byブクログ

2011/05/29

問題を見つけて、分析して、説明する。という事の進め方を教えてくれる。著者の偏った考え•やり方ではなく、若干MECEなど出てくるものの普遍的な考え方を示しているので、面白かった。 著者はマッキンゼーに勤められていたとのことで、コンサルはこんな風に仕事を進めるのかなとも考えて読んだ。...

問題を見つけて、分析して、説明する。という事の進め方を教えてくれる。著者の偏った考え•やり方ではなく、若干MECEなど出てくるものの普遍的な考え方を示しているので、面白かった。 著者はマッキンゼーに勤められていたとのことで、コンサルはこんな風に仕事を進めるのかなとも考えて読んだ。大前氏の著書が考え方のベースを教えてくれるとしたら、この書はその次の成果物の出し方を教えてくれると思うとイメージしやすい。

Posted byブクログ