1,800円以上の注文で送料無料

世界音痴 の商品レビュー

3.9

133件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    26

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2017/12/18

わかるような気もしつつ、なにか暗い気持ちにさせるものがある。何故だろう。わかるんだけど(笑)って感じかな。

Posted byブクログ

2017/10/31

確か一番最初に読んだ穂村さんのエッセイ。 原田宗典さんともちょっと違うしょんぼり感が漂う、読んでいると「ちょっと位ダメ人間でも、まぁいいかな」という気楽な気持ちになれる1冊。

Posted byブクログ

2017/07/25

だんだん、フィクションとノンフィクションの 境界がはっきりしてきた ノンフィクションだと思いたかったなあ 新しい本から古い方に読んでるから 刊行順に読んでる人は違和感ないのかも

Posted byブクログ

2017/07/21

穂村さんの初期のエッセイ。 世界音痴というタイトルがぴったり。何回も吹き出す楽しさ。身近なくだらないことばかり。そのくだらなさが面白い。

Posted byブクログ

2016/06/12

ポエ(?)という物を始めてちゃんと読んだ気がする。形容しがたい表現や、独特の雰囲気がこの本から気持ち悪いぐらいに伝わってくるし、またそれがこの本に作者である著穂村弘を際立たせる要因かもしれない。

Posted byブクログ

2016/05/29

初エッセイなだけあって、内容が濃い!笑 あーにやにやして読んでしまった。 わたしもわりと自分に甘く精神で生きているから、共感できる部分もある…けど、穂村さんほどじゃありません。ごめんなさい。 寝ぼけたまま菓子パンをほお張り、朝起きてお布団の中にその残がい(しっぽのようなもの)...

初エッセイなだけあって、内容が濃い!笑 あーにやにやして読んでしまった。 わたしもわりと自分に甘く精神で生きているから、共感できる部分もある…けど、穂村さんほどじゃありません。ごめんなさい。 寝ぼけたまま菓子パンをほお張り、朝起きてお布団の中にその残がい(しっぽのようなもの)を見つけて暗い気持ちになるとか… デニーズで年賀状を手書きし、豚のハンコを押してふきだしをつけ「にゃあ」と入れるとか… 元カノの名前をインターネットで検索するとか… 笑えて、不思議で、切ない。 獏を知らなくて、運転が下手で、お箸の持ち方がほぼグーで… 読みながら何度も、「結婚できて良かったね」と上から目線で祝福せずにいられませんでした。

Posted byブクログ

2016/04/12

題名から絶妙なセンス。 もう面白すぎて、感想をどう書けばいいのかとぼんやりしてしまう。 短歌を最後に入れているのも、いろんな景色が浮かぶ。

Posted byブクログ

2016/03/11

トイレで地道に読み進めた本。あまり印象に残っていない。ただ漠然といい日本語を使う人だなという印象。他のものを読んでみて判断したい。

Posted byブクログ

2015/11/29

 周りとどこかが微妙にずれている穂村さんの、まさに世界音痴な部分を集めたエッセイ集。でも分からなくもない、むしろ共感できる部分もあった。「自由さ」の中にある自然なルールが分からないこと、面白い映画(私の場合は本)であればあるほど、面白いそれを見終わった後の自分に早くなりたいと思う...

 周りとどこかが微妙にずれている穂村さんの、まさに世界音痴な部分を集めたエッセイ集。でも分からなくもない、むしろ共感できる部分もあった。「自由さ」の中にある自然なルールが分からないこと、面白い映画(私の場合は本)であればあるほど、面白いそれを見終わった後の自分に早くなりたいと思う気持ち、自分可愛さが捨てられないこと。穂村さんの文章は不思議で掴み所がないけれど、物事の本質をついていたり、多くの人が心の奥に持っているものをついていたりしていて、クスッと笑えると同時にドキッともして大好き。

Posted byブクログ

2015/11/09

うーん面白い。そして叙情的(?)で、少女漫画好きな私の好み。ふわふわできて感傷的になれて面白い…。エッセイ小説短歌が1冊で楽しめる感じ。人気の理由が分かります。 分かるんだけど、やはり変というか、欠けてるというか。誰にでもあるそれを日常と混ぜて言葉に出来る凄さ。

Posted byブクログ