文庫版 邪魅の雫 の商品レビュー
疲れたぁー。でも『陰摩羅鬼』より会話が多い気がするので読み進めるのは楽やった。いつも読む時は気になる所に付箋を貼ってるんですが、今回は殆ど貼らなかったので分かり易い内容やったと思う。でも、自分の中では今まで読んだ京極堂の憑物落としの中で一番混乱したかも。 書評に凹んでる関口に京極...
疲れたぁー。でも『陰摩羅鬼』より会話が多い気がするので読み進めるのは楽やった。いつも読む時は気になる所に付箋を貼ってるんですが、今回は殆ど貼らなかったので分かり易い内容やったと思う。でも、自分の中では今まで読んだ京極堂の憑物落としの中で一番混乱したかも。 書評に凹んでる関口に京極堂が説教してる所が好き。『陰摩羅鬼』に続き木場の登場シーンが少なかった。次は木場がメインかな。それに次こそ『絡新婦』の呉 美由紀を登場させてほしいなぁ。薔薇十字探偵社に入社して榎さんとコンビを組んでほしい。
Posted by
ダメだった。犯人の人間象があまりに身勝手で邪悪で。誰より邪悪な犯人に対して、周りの反応が薄すぎる。モヤモヤしかしなかった。前作までは大好きなのに。絡新婦のモヤモヤよりひどいや。
Posted by
眩暈がする。世界が揺れる。私は──殺意の塊になる。 ──「邪なことをすると、死ぬよ」 昭和二十八年夏。江戸川、大磯と相次いで毒殺事件が発生する。 それは平塚でも起き、その被害者は偽名で生活していた身元不明の女性。彼女に付き纏っていた不審な男、屍体の第一発見者、なぜか平塚を訪れて...
眩暈がする。世界が揺れる。私は──殺意の塊になる。 ──「邪なことをすると、死ぬよ」 昭和二十八年夏。江戸川、大磯と相次いで毒殺事件が発生する。 それは平塚でも起き、その被害者は偽名で生活していた身元不明の女性。彼女に付き纏っていた不審な男、屍体の第一発見者、なぜか平塚を訪れていた香具師、……殺意に憑かれた男。 それぞれの世界で、それぞれの物語が渦巻くなか、青木、益田が事件の真相を探ろうと動きだすが、死体は次々と増えていき、事件の捜査は混乱を極めるかに見えた。 しかし漆黒の影法師が現れ世界を騙る時、誰かの世界が終わりを告げ、事件の終焉が訪れる……。 今作になってようやく理路整然としゃべることができる関口君発見! 益田君はほかのお友達と違って一般人だから翻弄されずに対応できるんだね(´∀`)
Posted by
京極にハズレなし このシリーズはどれも面白い いつもの箱本だけど、さくさくと読めてしまうあたりがすごい
Posted by
相変わらずの分量。決して片手で持って読める代物じゃないです。今回は京極堂の従軍時代がちろっと見えます。
Posted by
とにかくややこしい話でした。偽名を使っている者がいて、 登場人物が、誰を誰だと思っているかがややこしく、 まだ全部を理解できた気がしません。誰が誰をどう 思っているかを、一覧表にまとめて読み直したいです。 でも、1300ページもあるんですよね。
Posted by
榎木津礼二郎の縁談が絡んでるって事で、信者にとっては内心穏やかではないのですが…探偵としてではなく自身の問題として動いているだけにいつもの榎木津節もトーンダウン(?) 奇行を差し引いてもハイスペック男子の榎さんが恋人だったら鼻高々だとは思うけど、どんなに装っても見抜かれてしまうの...
榎木津礼二郎の縁談が絡んでるって事で、信者にとっては内心穏やかではないのですが…探偵としてではなく自身の問題として動いているだけにいつもの榎木津節もトーンダウン(?) 奇行を差し引いてもハイスペック男子の榎さんが恋人だったら鼻高々だとは思うけど、どんなに装っても見抜かれてしまうのはお互い辛いだろうなぁ。 お馴染みの妖怪講釈や蘊蓄は比較的少なく読み易く感じましたが、人物相関図がAがBでCもB!?まぁ~ややこしいこと!!誰が誰だか混同してしまうのが難点でした。 今回は誰かが誰かの為に…という物語がその人の世界の中で始まって終わってく。殺めた方もされた方も知らぬが仏で良いんだか悪いんだか・・・ やっっと百鬼夜行シリーズを一通り読み終え、リアルタイムで新刊を待つ京極堂ファンの方々に追いつけたかな。次作、鵺の碑を手にする日が待ち遠しい!
Posted by
妖怪っぽさはあまりないけど、ばらばらのような一つのような事件が一つになる様は好き。冒頭の部分が、ああこういうことなのかとわかったときは鳥肌ものだった。
Posted by
百鬼夜行シリーズ第9弾。次々現れる毒殺死体に繋がりはあるのか? 今回はかなり読者側に情報が開示されており、作品の構造は早い段階で想像がつきます。しかしそんなことは些事たることと言わんばかりの文章の力でグイグイ読ませられます。これぞ小説の力なのでしょう。これぞ京極小説なのでしょう。...
百鬼夜行シリーズ第9弾。次々現れる毒殺死体に繋がりはあるのか? 今回はかなり読者側に情報が開示されており、作品の構造は早い段階で想像がつきます。しかしそんなことは些事たることと言わんばかりの文章の力でグイグイ読ませられます。これぞ小説の力なのでしょう。これぞ京極小説なのでしょう。純粋なミステリ的魅力は削がれる部分もありますが、これはこれで面白かったです。 また今回は榎木津が悉く格好いいのですな。とある人物を叱りつける時も、益田に掛けた言葉も、最後の一言も。長い物語ですが、この一言の為に今までの道程があるのかと思わされる一言でした。 このシリーズ膨大な数の人物が出てきますが、僕のお気に入りは益田なんです。自分でも何故こんなに気に入るんだろうと訝しんでいましたが、今作を読んで納得。益田は僕に似ているんですな。全てではないけど生き方の指針のようなものがよく似てる。なるほどと納得した訳です。
Posted by
”邪魅の雫”京極夏彦著 講談社文庫(注意:2009/06発売) (2006/09発売、講談社ノベルスの文庫版。舞台となる大磯・平塚限定のノベルス版と三分冊の文庫版もあり。) ・・・名探偵・榎木津への縁談が榎木津と会う前に次々と向こう側から断られる。榎木津の親族から調査の依頼を受...
”邪魅の雫”京極夏彦著 講談社文庫(注意:2009/06発売) (2006/09発売、講談社ノベルスの文庫版。舞台となる大磯・平塚限定のノベルス版と三分冊の文庫版もあり。) ・・・名探偵・榎木津への縁談が榎木津と会う前に次々と向こう側から断られる。榎木津の親族から調査の依頼を受けた榎木津探偵事務所の益田であったが、連鎖する殺人事件との絡みを発見する。 一見、関連性のない殺人事件だが上層部は何故か”連続殺人”と断定する。 殺人事件間に関連はあるのか?また、榎木津の破談との関連は? ・・・複雑に絡み合った事件が一本に結びつく様と、その延長の綺麗なエンディングは見事でした。 情報の正誤について、読者には認識できている件が作中では中々結びつかず、やきもきさせられましたが、 京極堂と榎木津がきっちり締めてくれました。
Posted by