1,800円以上の注文で送料無料

シュガーマンのマーケティング30の法則 の商品レビュー

4.1

95件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    41

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/07/05

マーケティングの教科書 内容ももちろん素晴らしいのだが、シュガーマン氏のユーモアによる飽きさせない構成、例示が非常に面白い。 特に心理的トリガー27「見知らぬ女性からの、、、」は傑作だった。 仕事で活用できる内容も素晴らしいのだが、「本」として見ても素晴らしい、一度で二度、...

マーケティングの教科書 内容ももちろん素晴らしいのだが、シュガーマン氏のユーモアによる飽きさせない構成、例示が非常に面白い。 特に心理的トリガー27「見知らぬ女性からの、、、」は傑作だった。 仕事で活用できる内容も素晴らしいのだが、「本」として見ても素晴らしい、一度で二度、いやそれ以上楽しめる一冊。

Posted byブクログ

2021/07/02

セールスの実践的なテクニックが30に分けられています。明日からでも使えそうなものばかりなので、普段からセールス、マーケティングに関わる人にとっては良さそうです。 各テクニックがまとめられているので、振り返りもしやすい。

Posted byブクログ

2021/06/05

とても読みやすく、スラスラ読めました。身につくまで何回も読んで、自分のものにしていきたいと思える内容でした。

Posted byブクログ

2021/05/04

心理的に作用させて何かを購入させるということは今も昔も変わらない部分があるかもしれないが、企業間のビジネスで利用できるのは直販部などの営業ですが、それも一部かなと。

Posted byブクログ

2021/05/03

【印象に残った話】 ・人が商品を購入する動機は感覚的なものであり、最終判断は理屈で行う  ・例えば、高級車オーナーの仲間入りができるという特別感を感覚的に訴える  ・例えば、技術力や乗り心地がほかの車とは一線を画すことを理性に訴える ・顧客を購入に至らせるためには、欠点を開示し、...

【印象に残った話】 ・人が商品を購入する動機は感覚的なものであり、最終判断は理屈で行う  ・例えば、高級車オーナーの仲間入りができるという特別感を感覚的に訴える  ・例えば、技術力や乗り心地がほかの車とは一線を画すことを理性に訴える ・顧客を購入に至らせるためには、欠点を開示し、かつその欠点の克服方法を伝えることが大切だ  ・温度計を販売するとき、著者はまっさきに「お客が自分自身で取り付けなければいけない」という欠点を開示する  ・温度計の配線は24ボルトしか流れていないため危険性がないことや、配線はすべて色分けされており簡単に取り付けられるといったことを説明する 【アクションプラン】 ・自分の商品の欠点とその克服方法を、顧客へのプロモーション時に伝える

Posted byブクログ

2021/04/25

1.いつか読もうと思っていた本だったのですが、ちょうど本屋で売っていたので速攻で購入しました。 マーケティングについては少しだけしか勉強していないのでここでしっかりと学び始めたいと思いました。 2.シュガーマンという広告マーケターが「人間が無意識に購入を判断していく過程で、どの...

1.いつか読もうと思っていた本だったのですが、ちょうど本屋で売っていたので速攻で購入しました。 マーケティングについては少しだけしか勉強していないのでここでしっかりと学び始めたいと思いました。 2.シュガーマンという広告マーケターが「人間が無意識に購入を判断していく過程で、どのような判断を下していくのかを主に使える30の事例で説明しています。構成としては、著者の経験をストーリーにし、最後にキーワードとアクションプランを投げかけるスタイルとなっています。ただ、それだけではなく、本書では、著者なりの仕掛けが施されており、読み手自身もそれに引っかかってしまうようなつくりをしています。その時に、自分が消費者側と認識したうえで、自分ならどうこの理論を活用していくのかを考えたうえで読んでいくと面白くなってきます。 3.一生手元に置いておきたい本の1つです。営業時代に読んでおきたかったと後悔しています。ただ、今の仕事は直接関係はしてませんが、これからの仕事に必ず活かせる本だと思います。ビジネスをする以上、顧客の心理を知ることは成功の必須スキルとも言えます。今私が課題としている「人間への理解を深めていく」ことがこの本で大半は解決できると思います。そして、この本に加え、心理学と行動経済学を再度学び直したいとも思いました。

Posted byブクログ

2021/03/09

マーケティングに関する普遍的なスキルを学べたと思う。一方で「テクニカル」により過ぎた部分もあったと感じた。バランス感覚を持って実践していきたい。

Posted byブクログ

2021/03/01

これまでの経験に当てはまることがたくさんあり、おもしろかった。 自分の仕事にもどんどん当てはめて、使いこなしていきたい。

Posted byブクログ

2021/02/05

マーケティングと心理学。 販売や営業をする上で人の心の理解は重要だと思いタイトルを見て購入。 具体例から始まり内容もイメージしやすく、 心理トリガーの説明による販売プロセスと アクションステップによる具体策も比較的わかりやすいと思いました。

Posted byブクログ

2021/01/31

ブログのために読んだ本だが、初めてこういうものを読んだので、大変勉強になった。名著と言われるだけのことはある。 マーケティングについては、無知の分野なので、学びが新鮮な気もする。

Posted byブクログ