1,800円以上の注文で送料無料

キャッチャー・イン・ザ・ライ の商品レビュー

3.5

291件のお客様レビュー

  1. 5つ

    48

  2. 4つ

    79

  3. 3つ

    93

  4. 2つ

    25

  5. 1つ

    14

レビューを投稿

2011/08/16

村上訳は率直に読みやすいと感じた。 サリンジャーは数年前までご存命だったと知り、追悼の意を込めて改めて手に取ったのがこの村上春樹訳「キャッチャー・イン・ザ・ライ」。 ホールデンは誰の胸にもいる。 どこか斜に構えて、大人の世界を嫌悪する主人公は、 多くの人に共感をいただかせたヒー...

村上訳は率直に読みやすいと感じた。 サリンジャーは数年前までご存命だったと知り、追悼の意を込めて改めて手に取ったのがこの村上春樹訳「キャッチャー・イン・ザ・ライ」。 ホールデンは誰の胸にもいる。 どこか斜に構えて、大人の世界を嫌悪する主人公は、 多くの人に共感をいただかせたヒーローである。 誰だって、世の中に不満の1つや2つはある。 でも「それが当たり前」と流され流され、今の世は回っている。 そこで不満をぶちまけ、世を変えようと爪を立てる事は、 ただの犯罪者やテロリストと大差ない。 ホールデンはそうじゃなかっただろう? この本は青少年には必ず読んでもらいたい。 きっと成長出来るから。 そして、大人にもたまに読んでもらいたい。 きっと反省できるから。

Posted byブクログ

2011/08/12

個人的には村上さんの訳の方がわかりやすいと思った。自分も冒険いているような感覚になる。読み終わってすっきりする。

Posted byブクログ

2011/07/21

家にあったので何となく読んでみて、はまりました。村上春樹はあまり好きではないのですが、この翻訳では特に気になりませんでした。 青春だなぁってお話です。自意識が強いことを自覚してるようなしてないような青年だと思います。思春期に感じたもやもやをもう一回体験している感じがしました。 ...

家にあったので何となく読んでみて、はまりました。村上春樹はあまり好きではないのですが、この翻訳では特に気になりませんでした。 青春だなぁってお話です。自意識が強いことを自覚してるようなしてないような青年だと思います。思春期に感じたもやもやをもう一回体験している感じがしました。 世の中全部どうでもいいような気がしてるんですが、ちょっと考えてみたりすると、本当は大切なものがいっぱいあるし、もうどうしたらよいのーって笑 サリンジャー好きです。亡くなられた時はショックでした…

Posted byブクログ

2011/07/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

秋の読書強化月間〜え?今さらそれ?〜シリーズ第二弾。ジョン・レノンを銃殺した男のコートの内側からボロボロになってでてきたとかいうライ麦畑。  どうにも原書はスラングの固まりらしくて、訳者はそれなりに苦労するみたいだけど、春樹訳は読みやすかった。マジな話。前に図書館で別の訳者のものをちらっと読んだときは、「やっこさん」とかいう単語が連発されていて、こりゃひどいなと思った。見開き1ページに「やっこさん」が5回くらい使われるわけだ。そういうのってほんとにうんざりだよね。正直なところ。  とまあこんな風に読んでるうちに「うんざり」した気分になってしまう本です。自分感化されやすいので、これ読んでる期間はちょっと口のききかたに難がある感じになっていたけれど。本当に朝目覚めてから読むとげんなりする。主人公のホールデン・コールフィールドは周りをメタメタに言うけど、本当に可哀想なのは主人公だと思う。  ただこれ若者特有の虚無感が世界中で共感されて超有名になったという話だけれど、そこまで共感しなかったなあ。共感しないというか・・・人生がうんざりだっつうのはもう基本なんだから、わざわざそんなことを本にしたためる必要はないわけで。クソミソみたいな世界だからこそ、キラキラした本が読みたい。ホールデンに「インチキ野郎」と言われようとも。 それからたぶん洗面所に行って、こっそり煙草なんかを吸って、鏡に向かってなるたけ自分をタフに見せかけるわけだ。 「けっきょく、世の中のすべてが気に入らないのよ」 「自分がインチキ人間かどうかなんて、自分じゃなかなかわからないものなんだ」 たとえ百万年かけたところで、君は世界中にある「ファック・ユー」の落書きを半分だって消すことはできないんだからさ。

Posted byブクログ

2011/07/19

友人から長らく借りていてようやく読みました。 長々借りててごめんです… ライ麦畑は多分中学生くらいのときに日本語訳で一回、高校時代に原文を多分通算すれば2回くらい読みました。(通算ってのは読みかけてやめてってのを多分4~5回繰り返しているから) 自分が覚えているライ麦畑は...

友人から長らく借りていてようやく読みました。 長々借りててごめんです… ライ麦畑は多分中学生くらいのときに日本語訳で一回、高校時代に原文を多分通算すれば2回くらい読みました。(通算ってのは読みかけてやめてってのを多分4~5回繰り返しているから) 自分が覚えているライ麦畑は主人公が学校を退学になってどこかの町に行って小さな女の子の友達のためにレコードを買うんだけどそれが割れてしまって…くらいのあらすじだったのですが。 今回読んでみて結構色々な筋を飛ばしていたんだな、と苦笑いです。 正直主人公の語り口調が耳障りと言うか読みづらいというか…。昔はそんなふうに思わなかったのにな。やっぱり読むほうにも年齢的な適齢期ってのがあるのかなあ… でもまあ自分はこの本が書かれた時代と言うものを感じさせるためにもあまりに現代訳にしなくても良いのではないかな~とか思いますけれども。 だってレコードって割れるんだ、って初めて読んだときびっくり思ったことは覚えてますから。いわゆるCDより前のドーナツ版のさらに割れやすい素材を使った頃なんですよね。 今度もう一度原文よんでみようかな~と思いました。

Posted byブクログ

2011/07/18

個人的な感想。主人公の気持ちがよく分かるようなよく分からないような。でも三四郎よりかはよくわかるような、そんなかんじでした。日本語はさらりと読みやすい反面、やっぱり、英語じゃないと伝わらないなにかがいっぱいあるのかなあとそういう気もしました。

Posted byブクログ

2011/07/14

青春小説の代名詞的な小説ですが、精神疾患気味の主人公にまったく感情移入できなかった。残念ながら僕の肌には全く合いませんでした。

Posted byブクログ

2011/07/11

読んだのはかなり昔で内容もおぼろげなので文体なんかがどの程度違うのかはわからないけどやっぱり「麦わら畑~」だなぁと。 ホールデンの気持ちがわかるようなわからないような思いなのは自分がいろいろな経験をして年を取ったからかな。 あくまでも個人的な感じ方だけど、村上さんが訳したからなの...

読んだのはかなり昔で内容もおぼろげなので文体なんかがどの程度違うのかはわからないけどやっぱり「麦わら畑~」だなぁと。 ホールデンの気持ちがわかるようなわからないような思いなのは自分がいろいろな経験をして年を取ったからかな。 あくまでも個人的な感じ方だけど、村上さんが訳したからなのかやけにかっこつけでいかにも日本人から見る思春期のアメリカボーイ的な気がする。なんかうまく表現できないけど。 屁理屈をこねまわして「自分は悪くないよ~、みんなが自分をわかってくれないのさ」的な?もし原文が読めるなら読んでみたいな。

Posted byブクログ

2011/06/08

白水版を随分前に読みました。 自分が大人になったからなのか随分違う印象です。 キレイなラストですよね

Posted byブクログ

2011/08/01

大戦後間もなくのアメリカを舞台に、主人公のホールデン・コールフィールドが3校目に当たるボーディングスクールを成績不振で退学させられたことをきっかけに寮を飛び出し、実家に帰るまでニューヨークを放浪する3日間の話。 びっくりするくらい読み進めることができなかった。 多分10ページ読...

大戦後間もなくのアメリカを舞台に、主人公のホールデン・コールフィールドが3校目に当たるボーディングスクールを成績不振で退学させられたことをきっかけに寮を飛び出し、実家に帰るまでニューヨークを放浪する3日間の話。 びっくりするくらい読み進めることができなかった。 多分10ページ読むのに30分くらいかかったと思う。

Posted byブクログ