生き方 の商品レビュー
kddi社長の生きた人生を振り返って、伝えたい事を教えてくれてる本。 読んで良かった。 生き方とは、人生である! 一生懸命働くこと。 感謝の心を忘れないこと。 善き思い、正しい行いに努めること。 素直な反省する心。 日々の暮らしで、心を磨く。
Posted by
プロローグから、著者は、人間として一番大切なことを、「倫理」や「道徳」にあると言及しているが、そのようなもので人間は救われないと思う。「哲学」以上に、「宗教」の方が、人間として一番大切なことを教えていると思う。その意味で、この本は、これ以上読んでも、害にはなるが、益にはならないと...
プロローグから、著者は、人間として一番大切なことを、「倫理」や「道徳」にあると言及しているが、そのようなもので人間は救われないと思う。「哲学」以上に、「宗教」の方が、人間として一番大切なことを教えていると思う。その意味で、この本は、これ以上読んでも、害にはなるが、益にはならないと感じ、本を閉じた。
Posted by
どういう生き方が世のため、人のため、そして何より自分のためになるかを教えてくれる本だった。 生きる目的は魂を磨くこと。魂を磨くにはとにかく働くこと。働くことが嫌ならば、とりあえず、目の前の仕事を一生懸命こなしてみる。そうすれば楽しくなってきて、成果も出てくる。 誠実に真面目に...
どういう生き方が世のため、人のため、そして何より自分のためになるかを教えてくれる本だった。 生きる目的は魂を磨くこと。魂を磨くにはとにかく働くこと。働くことが嫌ならば、とりあえず、目の前の仕事を一生懸命こなしてみる。そうすれば楽しくなってきて、成果も出てくる。 誠実に真面目に生きていればいいことがある。 要は、子供の頃に学校で教わったように、良い子で生きていれば自分のためになるのだが、そう生きていくことはとても難しい。 「知恵の蔵」の話は、映画「2001年宇宙の旅」のモノリスを彷彿とさせた。 魂や宇宙の話などが多く、人によってはスピリチュアルっぽく感じると思うが、並々ならぬ努力をしている人は、そうでなければ説明がつかないような体験をしているのだろう。 著者のように成功している人の本を読むと、仏教の教えに従っている人が多く、自分も仏教のことをもっと勉強したいと思った。 人生に迷った時などにまた読もうと思った一冊だった。
Posted by
◆概要 稲盛和夫さんが考える人生観、 ビジネスへの思いが書かれている本。 人のために、と利他の心で動くこと、 ひたむきに頑張ることの大切さをまとめている。 ◆得た学び 仕事を一生懸命やることは、 楽しいことなのだと知るきっかけになった。 要領は良くなくても良いから、 真剣にやる...
◆概要 稲盛和夫さんが考える人生観、 ビジネスへの思いが書かれている本。 人のために、と利他の心で動くこと、 ひたむきに頑張ることの大切さをまとめている。 ◆得た学び 仕事を一生懸命やることは、 楽しいことなのだと知るきっかけになった。 要領は良くなくても良いから、 真剣にやることの大切さを学んだ。 ◆どう活かすか 目の前の仕事に集中する。 ◆おすすめポイント 働き方改革が叫ばれている昨今。 「長時間労働=悪」と囚われがちだが、 働く時間が短くなれば人生の満足度は増えるのだろうか? そんな問いに答えてくれる一冊だ。
Posted by
社会に出てからはまとまった時間が取りづらくなり、一章ごとに読んでは本を閉じます。何度読んだかわかりませんが、毎回、戒められ、初心に戻してくれる本です。
Posted by
生きる意味や価値を見出せず人生の指針を失っていないか。 魂を磨いていくことがこの世を生きる意味。 苦しみは魂を磨くための試練である。 「人間として正しいかどうか」という哲学を持つことが大切。 思考が業(カルマ)を作り結果が生じるため、「決して悪い想念を描いてはいけない」 求めたも...
生きる意味や価値を見出せず人生の指針を失っていないか。 魂を磨いていくことがこの世を生きる意味。 苦しみは魂を磨くための試練である。 「人間として正しいかどうか」という哲学を持つことが大切。 思考が業(カルマ)を作り結果が生じるため、「決して悪い想念を描いてはいけない」 求めたものだけが手に入るという人生の法則。 寝ても覚めても強烈に思い続けることが大切。諦めずにやり通せば成功しかありえない。 ただ今この時を必死懸命に生きる。 常に内省せよ、人格を磨くことを忘れるな。 どんなときも「ありがとう」と感謝する。 感謝の気持ちが湧き上がってなくても「ありがとう」と言える習慣をつける。 人を惑わせる三毒「貪瞋痴」欲望、怒り、愚痴を捨てる。 利他の心で生きる。 結果を焦るな、因果の帳尻はきちんと合う。 一生懸命働くこと、感謝の心を忘れないこと、善き思い、正しい行いに努めること。 素直な反省心でいつも自分を律すること。 日々の暮らしの中で心を磨き人格を高め続けること。 そのような当たり前のことを一生懸命を行っていくことにまさに生きる意義があるし、それ以外に「生き方」はない。
Posted by
自由や個性が拡大解釈され人々は生きる指針を失っている。 だからこそ、古くからの教えやそもそもの原理原則を思い出し、因果応報であることを意識して常に徳を積むことが必要! そんな思いが詰まった本。 「マインドセット」のために読むのがオススメ! 定期的に読むことで自分の心の振り...
自由や個性が拡大解釈され人々は生きる指針を失っている。 だからこそ、古くからの教えやそもそもの原理原則を思い出し、因果応報であることを意識して常に徳を積むことが必要! そんな思いが詰まった本。 「マインドセット」のために読むのがオススメ! 定期的に読むことで自分の心の振り返りに使える。 人生、仕事の結果=考え方×熱意×能力 考え方はマイナスもあるからこそ、一番意識すべし。 寝ても覚めても思い続けるほどの熱意があるかどうか。
Posted by
何かを決断する時、損得感情ではなく、自分の決断は 人として良い事か悪い事か、それを判断基準としなさい。 人としてどう生きるべきか、道徳心、己の欲とゆう感情を制し、世界、宇宙まで見据えて利他に尽くせ。 仏の道に入った方だけあって、話のスケールは壮大過ぎて やや現実味がなく、今の...
何かを決断する時、損得感情ではなく、自分の決断は 人として良い事か悪い事か、それを判断基準としなさい。 人としてどう生きるべきか、道徳心、己の欲とゆう感情を制し、世界、宇宙まで見据えて利他に尽くせ。 仏の道に入った方だけあって、話のスケールは壮大過ぎて やや現実味がなく、今の私には到底難しいな、と感じたことも多々あった。そちらの道に引っ張られる訳ではないが、それでも私も神や仏様は見ておられる、と思う!いや 、思いたい!! 信念を持ち、ただひたすら努力をれば必ず報われる。とゆう稲森氏の教えを胸に感謝の気持ちを持ち、足るを知り、精進しなくては。
Posted by
個人的に覚えておきたいこと。 ・強く願わなければ叶わない ・哲学を持つ ・考え方×熱意×能力
Posted by
仏教の教えの影響を感じる。 →https://ameblo.jp/sunnyday-tomorrow/entry-12111241218.html
Posted by