1,800円以上の注文で送料無料

頭のいい人が話す前に考えていること
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

頭のいい人が話す前に考えていること

安達裕哉(著者)

追加する に追加する

頭のいい人が話す前に考えていること

1,650

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2023/04/19
JAN 9784478116692

頭のいい人が話す前に考えていること

¥1,650

商品レビュー

4.3

560件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/08

コミュニケーションにおいて、「話す」ではなくその前の段階「考える」について焦点を当て、何をどう考えるのか?深く考えるにはどうしたら良いのかについて解説している。 報告する、相談に乗る、議論をする、意見を出す、質問する等、様々なコミュニケーションにおいて必要な考え方や思考の深め方...

コミュニケーションにおいて、「話す」ではなくその前の段階「考える」について焦点を当て、何をどう考えるのか?深く考えるにはどうしたら良いのかについて解説している。 報告する、相談に乗る、議論をする、意見を出す、質問する等、様々なコミュニケーションにおいて必要な考え方や思考の深め方が紹介されていて良かった。 全体を通して、自分基準ではなく相手の基準に意識を向けて考えていくことの必要性を感じた。 それはどんな仕事でもプライベートでも、人と関係性をつくる上でとても大切なことであると思う。 「コミュニケーションコスト」という言葉はこれまで聞いたことがなかった。 相手にコミュニケーションの負担を増やさせていないか?という視点を持つことは、様々な人と協力しながら円滑に仕事をしていくために役立つと感じる。 また、コミュニケーション上の考え方だけでなくネット検索で一次情報にたどり着きやすくする工夫も紹介されており、何気ないネット検索も意識一つで変わるのだと勉強になった。

Posted by ブクログ

2024/11/07

良いアウトプットを出すためには、アウトプットの方法よりも、インプット(思考)質が大事。 思考の質を高めたいと日頃から感じていたなかで、思考を整理(区別)することはシンプルに実行できそうだと感じた。

Posted by ブクログ

2024/11/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【要約】 黄金法則 ①とにかく反応するな →感情的になると頭が悪くなる ②頭の良さは他人が決める →相手の立場に立って考えれば頭がいい人と認められてやりたいことがやれる ③人はちゃんと考えてくれてる人を信頼する →賢いふりをせず相手の立場に立って考え抜け ④人と闘うな、課題と闘え →議論の勝ち負けではなく、議論の奥にある本当の課題を見抜け ⑤伝わらないのは話し方ではなく、考えが足りないせい →テクニックで固めて思考停止になるな ⑥知識は誰かのために使って初めて知性となる →知識を披露したいだけではないか?相手の立場に立っているか? ⑦承認欲求を満たす側に回れ →コミュニケーション強者が信頼を得る 思考法 ①客観視の思考法 →バイアスに意識的になり、自分と反対の意見や統計データにあたり思考を深めよ →言葉の解像度を上げろ →成り立ちを知ろう ②整理の思考法 →自分のしたい話ではなく相手の聞きたい話から話せ →事実と意見を分けて話せ ③傾聴の思考法 →相手の言いたい事を考えながら聞く →アドバイスするな、整理せよ ④質問の思考法 →5つの深掘り質問で掘り下げろ →質問の前に仮説を立てろ →頭がいい人たちにうまく質問して教われ ⑤言語化の思考法 →言語化のコストを自分で負え →〇〇ではなく、△△であるの型で再定義せよ →ネーミングにこだわれ →安易な言葉を使わない →読書ノート、ノウハウメモを作れ 【感想】 言語化することができなければ、再現性がなく、一発屋で終わってしまう。デザイナーである私は、自分の考えている事を言語化して伝えることができなければ、仕事をしていないことと同じだと感じた。語彙力をなくすような安易な言葉はなるべく使わないように気をつけたいし、ブクログもせっかくやっているので、本書でおすすめされていた要約と感想の書き方にして、語彙力を増やす努力をしようと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品