• 中古
  • 書籍
  • 書籍

頭のいい人が話す前に考えていること

安達裕哉(著者)

定価 ¥1,650

¥1,375 定価より275円(16%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2023/04/19
JAN 9784478116692

頭のいい人が話す前に考えていること

¥1,375

商品レビュー

4.3

219件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/22

ビジネスだけでなく、日常的に使えそうな考え方を学ぶことができる。 ただし、常に意識する必要があり、そのためには日頃からトレーニングが必要。 作者が言うように、読み返す必要はないものの、習慣化するまで意識付けていきたい!

Posted by ブクログ

2023/11/21

仕事下手い自覚がある人にオススメ。 いや、、自覚がない人にこそオススメかも。 ので、仕事する人全員にオススメとします

Posted by ブクログ

2023/11/21

本屋で見つけて、何となく面白そうだな…と思い、久々に買った自己啓発本。 しかもなかなかに恥ずかしいタイトル(笑) うーん…正直あんまり面白くない本だったかな… 読み終わった後、「結局何したらええねん」という感じ…べき論をツラツラと書き並べていて、他のこの手の本と比較したときに...

本屋で見つけて、何となく面白そうだな…と思い、久々に買った自己啓発本。 しかもなかなかに恥ずかしいタイトル(笑) うーん…正直あんまり面白くない本だったかな… 読み終わった後、「結局何したらええねん」という感じ…べき論をツラツラと書き並べていて、他のこの手の本と比較したときに、特別に優れているところは無いのかなと。 今後は「事前にレビューをチェック」&「ざっくりでも内容確認」にもう少し時間を割こうかなと… 今回の学びはそれかな(笑) 読むのにも時間を使うので、どうせなら良書を…(´∀`) <印象に残ったこと> ・「この人考えてくれてるな」が垣間見えた瞬間に始めてその人を信頼する ・コミュニケーションの醍醐味は一緒に思考を掘り下げることで、ひとりでは気づかなかったことに気づくこと <内容(「BOOK」データベースより)> ☆★売れに売れて40万部突破!!☆★ ◎フジテレビ『週刊フジテレビ批評 THE批評対談』で特集されました(2023年9月30日) 【IQ・学歴に関係なく、誰でも「頭のいい人」になれる!】 今年1位かも。凄いものを読んだ感。 「もっと早く知っていれば」と後悔すらした。 マーケティング会社役員(Twitterより) ◎amazonランキング1位!(ビジネスライフ/労働時間・休暇) ◎「ちゃんと考えてる人」は何をどう“ちゃんと”考えているのか!? ◎AI時代に淘汰されない!「知性」と「コミュニケーション」の原理原則にして、奥義を大公開! ◎ 口下手な著者がコンサル22年で得た知見を1冊に凝縮! ◎頭のよさは、話す前にどれだけ“立ち止まれるか”で決まります。 ◎「話し方」よりも大切な「思考の質の高め方」 どれだけ考えても、伝わらなければ意味がない。でも、話し方のスキルだけでは、人の心は動かせない。コンサルで叩き込まれたのは、人の心を動かす、思考の「質」の高め方でした。本書は「頭のいい人」が何をどう考えているかを明確にし、誰でも思考の質を高め、「頭のいい人」になれる方法を伝授します。 さあ、手に入れよう。 あなたが本来持っている考える力を自動発火させ、 「信頼」と「知性」を同時に得ことができる黄金法則を。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品