東野圭吾作品を一挙紹介!
人気シリーズやメディア化作品など、デビューから最新作までご案内します。
シリーズ
探偵ガリレオシリーズ
「ガリレオ」こと天才物理学者の湯川学。冷静沈着かつ優れた洞察力と、科学的見地から事件の真相を次々と解決する。理系出身の作家ならではの知識を生かした本シリーズは、2007年のドラマ化で爆発的人気を集める。東野さんいわく、当初ガリレオのモデルは佐野史郎さんだったそう。その背景を考えながら読み返すのもおすすめ。
のちに名コンビとなる湯川と草薙が登場する記念すべきシリーズ1作目。ドラマの主要キャラクターで刑事の内海薫が登場する前の物語であり、短編小説5作を収録。
1作目と変わらず科学の理論をベースにしていながら、「科学」の対極にある「オカルト(超常現象)」を解明することに特化した短編集。
物理学者vs数学者! 頭脳戦の果てにある、あまりに切ないラストとは……。「湯川に血を通わせたい」という東野さんの想いが形になったシリーズ初の長編作。
ドラマ化をきっかけに生まれた女刑事の内海薫が登場! 捜査過程に女性視点が加わることで更なる深みを得た、短編集としては3作目となる作品。
美しすぎるパッチワーク作家・真柴の鉄壁のアリバイを崩せるか。完全犯罪の真相に湯川が挑む! ドラマ版では福山雅治さんと天海祐希さんの華麗な頭脳戦が描かれました。
事故か、殺人か。湯川が気づいてしまった真相とは――。科学者としてさまざまな愛の形を説く湯川の人間臭い姿を見ることができる、劇場版2作目となった長編小説。
短編集としては4年ぶりとなるシリーズ第7弾。「相手に触れずに転落死させる」というトリックが浮かんだことで、本作が生まれたとのこと。
シリーズ初となる全編書き下ろし短編集。人間ドラマも織り込んだ4篇、特に終章は人と科学を愛する者の苦悩を描く。
犯人は不起訴となった男なのか? 緻密に練られたトリックに二転三転させられます。6年ぶりのガリレオシリーズとしてふさわしい傑作長編!
2021年発売のシリーズ10作目。今まで語られることのなかった湯川の秘密が、ついに明かされる長編作品です。
加賀恭一郎シリーズ
ミステリーファン以外からも広く支持を得ているシリーズ。大学卒業後に教師となるも、ある出来事をきっかけに退職し、父と同じ警察官の道を選んだ加賀恭一郎。被害者だけでなく、加害者側にも見せる優しさや思いやりが、読者に一層の包容力と安心感を与えている。加賀は、原作で"長身で彫りの深い顔立ち"という人物設定。映像化にあたり、阿部寛さんがキャスティングされたのは、ファンとしては嬉しいところ。
加賀の原点となる作品で、彼が大学4年生の頃を描きます。さまざまな意味を持つ「卒業」という言葉が切ないです。
刑事となった加賀が登場。バレエ団の事務所で起こった事件の裏にある、切ない人間ドラマ。とある画家、そして演出家の死。2つの事件の関係と真相は――。
女が死んだ。犯人は、死んだ女の親友か、かつて恋人だった男か。謎を解くのはあなた!
人は、なぜ人を殺すのか。動機を語ろうとしない犯人に加賀が迫る。
とある脚本家が殺された。容疑者は全員「私が彼を殺した」と自白するが――。『どちらかが彼女を殺した』に続く、最後まで犯人が明記されない加賀からの挑戦状。
大切なものを守るための「嘘」とは――。人の悲哀を描く5つの短編集。
平凡に見える家族に隠されたさまざまな問題。家族のあり方を問う、シリーズ7作目。
日本橋の一角で起きた絞殺事件。真相を探る加賀の行く手をはばむのは、下町で暮らす人々の人情だった。
ナイフで刺され死んだ男は、なぜ麒麟像の下にいたのか? 地道な加賀の捜査がたどり着く先は……。
孤独死した加賀の母とは――? 加賀が「新参者」になったワケが明らかになる。
『赤い指』でシリーズ初登場した加賀の従弟・松宮刑事が主人公のスピンオフ小説。ラストで涙あふれる感動作です。
シリーズ12作目かつ「○○が△△を殺した」シリーズの3冊目。休暇中の加賀は、とある別荘地で起きた殺人事件の"検証会"に参加することになり……。
天下一大五郎シリーズ
自称ではあるが頭脳明晰で博学多才、行動力抜群の探偵・天下一大五郎が、マヌケな相棒の大河原警部とともにミステリーの約束事に鋭いツッコミを入れる痛快シリーズ。皮肉な中にも本格推理への愛が感じられる。やっぱりミステリーって面白い!
浪花少年探偵団シリーズ
好奇心旺盛でお節介焼きな大阪の小学校教師・竹内しのぶが、担任クラスの子どもたちと共に身の回りで起きる事件を解決するシリーズ。協力する刑事や下町の人々との大阪弁全開の掛け合いもユーモラス。幅広い年齢層が楽しめるライトなミステリーです。
事件解決の鍵はたこ焼き!? しのぶ先生が教え子を引き連れ探偵に。痛快短編集!
悪ガキも中学生に。ある事件をきっかけに探偵団復活! 大阪愛がたっぷり詰まっています。
○笑小説シリーズ
ブラックユーモア満載。リフレッシュしたいとき、クスっと笑いたいときにぴったりなシリーズです。東野さんの幅広い笑いのセンスが癖になる人も多く、メディア化されている作品も多数収録。
満員電車での心理戦「鬱積電車」や『アルジャーノンに花束を』のパロディ他、怪作9編。
お茶目なじいさんや規則に縛られた警察など毒の効いた12作。京極夏彦さんとの対談も。
文学賞レースを皮肉った連作4編+下ネタも混じえた全9編。息抜きにぜひ!
作家さんや編集者って大変なのね……。小説業界の内幕をブラックな笑いに包んだ12編。
マスカレードシリーズ
刑事の新田浩介と、ホテル・コルテシア東京のフロントクラークである山岸尚美の活躍を描いたシリーズ。連続殺人を阻止するためホテルに潜入した新田は、はたして事件を解決できるのか――。
スキー場シリーズ(白銀ジャックシリーズ)
いずれもゲレンデが舞台の作品。タイムリミットが迫る中で事件解決を目指す、スピード感あふれる長編3作と、まるで恋愛小説のような短編『恋のゴンドラ』を含むシリーズです。
ラプラスの魔女シリーズ
「ラプラスの魔女」を自称する羽原円華が不思議な力で謎を解き明かしていく! ワクワク感満載。SFが好きな方にもおすすめの作品。
ブラック・ショーマンシリーズ
待望の新シリーズが開幕。今回の探偵役は元マジシャンの神尾武史。手品師ならではの手先の器用さや心理テクニックを駆使し、事件を解決に導きます!
クスノキの番人シリーズ
とある神社には、祈れば願いが叶うと言われている御神木のクスノキがある。木の番人を任せられた青年は、訪れる人々を通じてその真の力を知ることになる。読むと心が温かくなる作品。
ドラマ化・映画化作品
自動車部品メーカーで働く杉田の妻と娘が交通事故に遭った。妻が死亡したのち、目覚めた娘に宿っていたのは、愛する「妻」の魂だった――。誰にも言えない秘密の生活を送ることになった杉田の運命は……。
名門女子高に勤務する教師の遺体が発見される。生徒から「マシン」と呼ばれる教師が事件の謎に挑む青春推理小説。次の標的は自分?二重のトリックが秀逸なデビュー作!
妻子を持つ渡部は、派遣社員の秋葉と出会い不倫の恋に落ちた。ある時効の迫る事件に彼女が関係していると知り、不安を抱きつつも止まらぬ愛。事件の真相、そして二人の行く末は。
目を覚ますと、そこは見知らぬ部屋のベッドの上だった。思い出せるのは銃で撃たれたことと、純一という名前のみ。脳移植により自分の人格が失われていく恐怖と葛藤を描いたサスペンス小説。
都内で起こった3件の殺人現場すべてに、謎の数字の羅列が残されていた。捜査一課の新田はその暗号を解読し、次の犯行現場と思われるホテルに潜入する——。(『マスカレード・ホテル』より)
友情と恋愛のどちらを取るか。そして、理想と現実、記憶を操作した先にはどんな世界が待つのか――。切ない恋愛SF小説。
獣医の伯朗は、弟の妻と名乗る楓とともに、失踪した弟・明人を探すことに。莫大な遺産相続をめぐる愛憎サスペンス。
役者志望の7人が集められ、そこで始まる奇妙な舞台稽古。吹雪のせいで密室状態となった山荘から一人、また一人と人が消えていく。これは演出なのか? それとも、それに乗じた計画殺人なのか……?
人気・おすすめ作品
一人の男が「事件の犯人は私です」と殺害を自供し、事件は解決かのように見えたが……。東野作品の秀逸な点は、その時世に沿った社会問題が絶妙に組み込まれているところ。本作も"今読みたい"重厚な一冊です。
国民には公開せず、政府内で極秘に対策が進められていた「P−13」と呼ばれる原因不明の現象。13時13分、残された13人。突如、極限状態に陥った人間に残るのは私欲か倫理か?
バレエ界で起きた殺人事件。すべてを犠牲にして自らの踊りを極めようとする女性の華やかさの裏にある悲しい真実・恋を描いた物語。加賀恭一郎シリーズ第2弾。
新日本航空の搭乗員・エー子とビー子はまるで雲をつかむような難解事件に遭遇する。アリバイはどうする? サクッと気軽に楽しめるユーモラスな連作短編集。
殺された祖父。その孫・梨乃と、刑事たちの人間ドラマ。
すべてはこの1球に— 最後の魔球に賭けた純情とは。
予想を超える結末に驚愕! 山荘に閉じ込められた8人を襲う恐怖。
ピエロ人形が語る、十字屋敷で起きた殺人の一部始終……。
山の中にひっそりと立つ異国調の家で起こる恐るべき事件と真実とは?
古びた学生街で起きた奇怪な連続殺人。密室で起きた第2の事件は、恐るべき展開へ。
密室トリックとマザー・グースの歌詞に秘められた謎とは——。
スキージャンプ界内で密かに企てられた“鳥人計画”とその結末は……。
離婚した元妻が殺された——。死刑制度に対して非常に考えさせられる逸品。
季節の行事を題材にした作品やミステリー、SFとバラエティに富んだ9作が入った短編小説。短い小説ばかりなので、隙間時間にサクッと読める。
エッセイ・ガイドブック・絵本
コミカライズ
Blu-ray Disc / DVD
出演:福山雅治,柴咲コウ
出演:阿部寛
出演:玉木宏,蒼井優
出演:山田孝之,綾瀬はるか
出演:堀北真希,高良健吾
出演:寺尾聰
出演:竹野内豊
出演:二宮和也
出演:役所広司
出演:二宮和也
出演:藤木直人
出演:広末涼子
出演:志田未来
出演:国分太一,櫻井翔
出演:山田孝之
出演:亀梨和也
出演:岸谷五朗,深田恭子
出演:江口洋介
出演:阿部寛,大倉忠義
出演:深田恭子
出演:長澤まさみ
出演:中谷美紀,桐谷健太
出演:土屋太鳳
出演:三浦春馬
出演:藤木直人
出演:篠原涼子
出演:永作博美,藤原竜也,常盤貴子
出演:多部未華子
出演:松田翔太
出演:木村拓哉,長澤まさみ
出演:玉森裕太,吉岡里帆
出演:山田涼介
出演:櫻井翔,広瀬すず
出演:妻夫木聡,吉高由里子