1,800円以上の注文で送料無料

白銀の墟 玄の月(四) 十二国記 新潮文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-04-01

白銀の墟 玄の月(四) 十二国記 新潮文庫

小野不由美(著者)

追加する に追加する

白銀の墟 玄の月(四) 十二国記 新潮文庫

定価 ¥825

495 定価より330円(40%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

8/31(日)~9/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2019/11/09
JAN 9784101240657
関連ワード小野不由美 / 小説・エッセイ・ノンフィクション(文庫)

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

8/31(日)~9/5(金)

白銀の墟 玄の月(四)

¥495

商品レビュー

4.5

414件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/08/04

泰麒の捨て身の作戦に涙がでた。 戴国のその後と泰麒の元気な姿を短編などでも良いので、是非描いて欲しい。 でも、結局、琅燦はなんだったの?

Posted by ブクログ

2025/08/03

面白かった。。 相変わらずギリギリまで「人の心は無いんか」みたいな非道のかぎりを尽くすのでハラハラしたが、十二国記はいつもそうなので泣かずに読み切った。 相変わらずクライマックスの疾走感が素晴らしい。読み終わった後のカタルシス。最高である。 泰麒がすごくいい。 今までの麒麟た...

面白かった。。 相変わらずギリギリまで「人の心は無いんか」みたいな非道のかぎりを尽くすのでハラハラしたが、十二国記はいつもそうなので泣かずに読み切った。 相変わらずクライマックスの疾走感が素晴らしい。読み終わった後のカタルシス。最高である。 泰麒がすごくいい。 今までの麒麟たちとは一線を画す冷静さと、策士っぷり。 泰麒が出てくるたびにワクワクしちゃった。 阿選がだんだんとただの酷いやつになっていったのが残念。 もっとデキるとこ見せて欲しかった。。

Posted by ブクログ

2025/08/03

「驍宗さまぁあああああぁぁぁ!!!!! 主上ぉぉおおおおおおぉうぉうぉうぉおおぅ!!!!!」 李斎・霜元と驍宗様が再開するシーンが胸熱で1番泣けました。 ただ大筋としてはハッピーエンドなんだけど、読後感はなんとなく空虚な気分。 シビアな戦闘・ピンチ・味方の大量死がこれでもかと連...

「驍宗さまぁあああああぁぁぁ!!!!! 主上ぉぉおおおおおおぉうぉうぉうぉおおぅ!!!!!」 李斎・霜元と驍宗様が再開するシーンが胸熱で1番泣けました。 ただ大筋としてはハッピーエンドなんだけど、読後感はなんとなく空虚な気分。 シビアな戦闘・ピンチ・味方の大量死がこれでもかと連綿とコツコツ描かれて、大逆転後の大団円やらタネ明かしやら後日譚が省略されてるので、月の影のときと同じ不完全燃焼なような物足りないようなモヤモヤが残りました。 それにご都合主義的な急展開も多くて、シビアな描写が多いこととの対比がどうにも鼻白んだ。 事態が悪化するくだりよりも、好転するくだりをページ多めに割いて欲しかった。 だけど最後の大逆転の場面は、いろんな視点から描いてあってドラマチックでよかった。 泰麒が麒麟化してうおおおおぉ!てなったし。 (まさかの麒麟による剣戟シーンと言い、多少ご都合展開っぽくは見えたけど) 恵棟がどうなったのかとか、琅燦はなんだったのかとかどうなったのかとか、いろいろ気になるので、後日談が知りたいです。

Posted by ブクログ