1,800円以上の注文で送料無料

ずっとやりたかったことを、やりなさい。
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-05-00

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

ジュリア・キャメロン(著者), 菅靖彦(訳者)

追加する に追加する

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

定価 ¥1,980

1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

8/31(日)~9/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版/サンマーク
発売年月日 2001/04/25
JAN 9784763193445
関連ワードジュリア・キャメロン / 菅靖彦 / 実用書

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

8/31(日)~9/5(金)

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

¥1,155

商品レビュー

3.8

105件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/07/13

本著は10代にも満たない頃に感じていた、ワクワクやポジティブな高揚感を忘れた10代以降の全世代に刺さる良書である。 幼児期、児童期、学童期に多くの人は冒険や身のまわりにあるもので無我夢中に楽しみを得たものだ。ゲームでも本でも絵でも何でも創造的活動を私たちは忘れてしまっているが、夢...

本著は10代にも満たない頃に感じていた、ワクワクやポジティブな高揚感を忘れた10代以降の全世代に刺さる良書である。 幼児期、児童期、学童期に多くの人は冒険や身のまわりにあるもので無我夢中に楽しみを得たものだ。ゲームでも本でも絵でも何でも創造的活動を私たちは忘れてしまっているが、夢中になっていた時期があったのだ。だが、大人になるとそれらは次第に収まっていき、常識や社会にとっての恐れ、世間体、しがらみ等など、「できない理由」を探す行為が始まる。本著では、自分自身にまとわりつく恐れや押さえている衝動や素直な気持ちを解放を促している。 本著で紹介しているモーニングページ(毎朝3ページ何でも自分の気持ちを書く)やアーティストデート(一人だけで行きたい場所やさんぽ、美術館等に行く)は、効果的であると私は思う。やはり、紙に自分の気持ちを誤字脱字無視でなんでもいいから自分の心に詰まっている感情や思考を放出し、その文字を客観的に読み、自己理解と自己受容を深めると同時に、自分一人だけでさんぽし、知らない道を歩いてみたり、行きたい場所へ行ってみて、風や音、光、自然全体を全身で感じることがいいだろう。まずいのは、動画配信ばかり見て時間を無駄遣いすることだろう。 狭い自分の世界にいる自分の現状を知り、そして、素直な自分の気持ちの通りに生きてみるのは本著が説く生き方であろう。あなたも私も多くのことを知っているようで、実はまだ知らない世界があり、その世界を知れば、狭い世界から広い世界へと大きく羽ばたくことが実感できるのだ。 生きづらさや息苦しい世界から抜け出す手伝いを示してくれるやさしい良書である。

Posted by ブクログ

2025/05/18

自分の本音が分からない!自分軸を見つけたい!と思っている方におすすめな一冊。 モーニングページやアーティストデートなど、自己理解を深めるためのワークがたっぷり詰まっています。私は日常的にジャーナリングをしていたり、手帳ワークでやりたいことファーストで行動できていることもあり、全て...

自分の本音が分からない!自分軸を見つけたい!と思っている方におすすめな一冊。 モーニングページやアーティストデートなど、自己理解を深めるためのワークがたっぷり詰まっています。私は日常的にジャーナリングをしていたり、手帳ワークでやりたいことファーストで行動できていることもあり、全てのワークは取り組まずに読み終えました。また進むべき道に迷ったり、迷走してしまった時には手に取って読んでみたいと思います。

Posted by ブクログ

2025/04/11

10周間目まで終えて読むのを辞めました。 結論から言うと、小さい頃から自己表現することが苦手だった人にとってはとても有用な一冊かなと思います。 本書で課される毎週の課題は、自分を見つめ直し、大切にすることができるような内容のものが多く、自尊心が低い人にはおすすめです。 しかし、節...

10周間目まで終えて読むのを辞めました。 結論から言うと、小さい頃から自己表現することが苦手だった人にとってはとても有用な一冊かなと思います。 本書で課される毎週の課題は、自分を見つめ直し、大切にすることができるような内容のものが多く、自尊心が低い人にはおすすめです。 しかし、節々にスピリチュアルな表現があるためにどうしても嫌悪してしまう表現があることと、 毎週の課題の量が多い上に時間がかかるものも多く、途中から腰が重く感じてしまい、途中で断念しました。 最後まで遂行できませんでしたが、またいつか2周目をやるのもアリかなと思ってます。

Posted by ブクログ