1,800円以上の注文で送料無料

ボーダー 移民と難民 の商品レビュー

4.3

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/13

先日お亡くなりなった、ノンフィクション作家の佐々涼子さん作品。ビザが切れたというだけで、状況や理由も考慮されることも無く収容され、とんでもない扱いをされている、これが日本なのかと愕然とした。死刑を宣告されるほどの犯罪者でも、日本人というだけで、こんな扱いはされないのでは?理不尽な...

先日お亡くなりなった、ノンフィクション作家の佐々涼子さん作品。ビザが切れたというだけで、状況や理由も考慮されることも無く収容され、とんでもない扱いをされている、これが日本なのかと愕然とした。死刑を宣告されるほどの犯罪者でも、日本人というだけで、こんな扱いはされないのでは?理不尽な気持ちでいっぱいになった。

Posted byブクログ

2024/08/19

今の仕事もいいのだけれど、もっと直接的に難民の支援に携わる仕事ができないものだろうかと、読んでてかなり真剣に考えた。 日本人は何様なのだろう。もちろん自らがそういう思いをした日本人もいるし、自分がいつそういう思いをするということもあり得ない話ではないわけで… 何かできることはない...

今の仕事もいいのだけれど、もっと直接的に難民の支援に携わる仕事ができないものだろうかと、読んでてかなり真剣に考えた。 日本人は何様なのだろう。もちろん自らがそういう思いをした日本人もいるし、自分がいつそういう思いをするということもあり得ない話ではないわけで… 何かできることはないものか。額を減らしてしまった募金はそれでも続けているけれど、お金を少しあげてそれで終わり、ではないよな。

Posted byブクログ

2024/07/31

日本は移民・難民について厳しい、という知識はあったけど、現状についてのルポを読むと、ほんと知らないことが多いな、と。見ないようにしていたというのが正直なところかもしれない。入管の状況は相当マズいのでは…人権侵害もいいところ。 とはいえ、ヨーロッパでの移民・難民による(?)急速な社...

日本は移民・難民について厳しい、という知識はあったけど、現状についてのルポを読むと、ほんと知らないことが多いな、と。見ないようにしていたというのが正直なところかもしれない。入管の状況は相当マズいのでは…人権侵害もいいところ。 とはいえ、ヨーロッパでの移民・難民による(?)急速な社会変化の様子など見ると、日本でどのように受け入れていったらよいのか悩ましい。 まあ斜陽国家だから、そのうち見向きもされなくなる可能性もあるけど…。書いてあったけど、むしろ子どもたちが移民になるかもってのは思ってる。 この方のノンフィクションは興味深いトピックが多く、寄り添い方が等身大で、読みやすいなあ。

Posted byブクログ

2024/06/09

ノンフィクションとは不都合な真実を暴く 告発書です。 2021年3月に発生した名古屋出入国在留管 理局に収容中のウィシュマさんが死亡した 事件を覚えていますでしょうか。 これによりやっと出入国在留管理局の施設 通称「入管」の実態が世に知られるように なりました。 日本は難民...

ノンフィクションとは不都合な真実を暴く 告発書です。 2021年3月に発生した名古屋出入国在留管 理局に収容中のウィシュマさんが死亡した 事件を覚えていますでしょうか。 これによりやっと出入国在留管理局の施設 通称「入管」の実態が世に知られるように なりました。 日本は難民条約に加入して40年経ちます。 しかしその間に難民として認められたのは わずか900人弱です。 国連から人権条約違反、国連憲章違反との 批判に耳を貸さず、今も難民を長期収容し、 強制送還し続けているニッポン。 その真実に迫るのが本書です。 しかし「技能実習生として多くの外国人を 受け入れているではないか」という意見も あると思います。 日本は都合の悪い難民を排除している一方 で、都合の良い難民は受け入れています。 これが「技能実習生」です。 「技能実習生」の実態は安い労働力であり、 もはや「技能実習生」の存在なくしては日 本の製造業は成り立たないとまで言われて います。 母国より賃金の良い国で働けば豊かになり ます。 そんな動機から日本へと来ますが、期間は 3年間だけです。それでも3年間で十分な お金を稼げるのであればまだいいです。 いずれ母国も豊かになり、日本へ行く必要 がなくなったり、別のアジアの国の方が賃 金が良いとわかると日本は選ばれなくなり ます。 そんなもう一つの不都合な真実にも焦点を 当てます。 今、全ての日本人が「自分ごと」として知 っておくべき真実が満載の一冊です。

Posted byブクログ

2024/05/18

これが「おもてなし」の国、日本で起きている現実だと思うと戦慄する。 日本での難民申請者の弁護を長年続けている児玉弁護士の活動は、まさに地獄に仏。 しかし、国際難民条約に加入している国でこんなひどいことがまかり通っていることが事態が異常だと言えよう。 日本が難民条約に加入している...

これが「おもてなし」の国、日本で起きている現実だと思うと戦慄する。 日本での難民申請者の弁護を長年続けている児玉弁護士の活動は、まさに地獄に仏。 しかし、国際難民条約に加入している国でこんなひどいことがまかり通っていることが事態が異常だと言えよう。 日本が難民条約に加入しているからこそ、そこに望みをつないでくる難民も多いはず。 経済や政治的事情によって、弱い立場の人の命が左右されることがあってはならないと、強く感じると共に、一人でも多くの人にこの現状を知ってもらいたいと感じた。 2024.1

Posted byブクログ

2024/05/05

日本の難民入国についてのルポタージュ 自分の無知無関心について思い知らされる。 現代の日本で、信じられない位の酷いことが、今も本当に近くで起きていることについて愕然とさせられた。 酷い事実である事柄を、読み易すくわかりやすく、感情的にならない調子で書かれていて、また、希望のあ...

日本の難民入国についてのルポタージュ 自分の無知無関心について思い知らされる。 現代の日本で、信じられない位の酷いことが、今も本当に近くで起きていることについて愕然とさせられた。 酷い事実である事柄を、読み易すくわかりやすく、感情的にならない調子で書かれていて、また、希望のある部分についても同様に書かれていて、文章や構成の凄さにも感動。

Posted byブクログ

2024/03/30

すごいと読むたびに思うノンフィクションの書き手(ご自分の身を削りながらお書きになっているのだろう)佐々涼子さんが、日本の難民、移民、技能実習生について取材されたもの。 この問題についてはいつも自分に何ができるのだろうかと考えさせられる。児玉晃一弁護士、お名前はよく拝見していたが、...

すごいと読むたびに思うノンフィクションの書き手(ご自分の身を削りながらお書きになっているのだろう)佐々涼子さんが、日本の難民、移民、技能実習生について取材されたもの。 この問題についてはいつも自分に何ができるのだろうかと考えさせられる。児玉晃一弁護士、お名前はよく拝見していたが、この本を通じて身近に感じられたので、ご活躍を今後も追っていきたい(この問題での「ご活躍」の場があるのが良いのか悪いのかは別にして)。

Posted byブクログ

2024/03/16

入管でのウィシュマさん死亡事件、ひどい事件とは感じつつ、難民制度、難民と移民の違いについて無知だったことを思い知らされました。日本の難民制度の問題と、入管での人権を無視した対応とは全く別問題だと思っています。恥ずべきことだと思います。一方で鎌倉アルペなんみんセンターの取り組みを知...

入管でのウィシュマさん死亡事件、ひどい事件とは感じつつ、難民制度、難民と移民の違いについて無知だったことを思い知らされました。日本の難民制度の問題と、入管での人権を無視した対応とは全く別問題だと思っています。恥ずべきことだと思います。一方で鎌倉アルペなんみんセンターの取り組みを知り、希望を見た気もします。自分として何ができるか、考えたいです。

Posted byブクログ

2024/02/17

毎回、佐々さんの著書には深く考えさせられます。 入管で死んだスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん。確かにこの報道で劣悪な環境の入管施設を知った。 佐々さんは「異様な状態だが、私には既視感があった。長崎の大村入管で餓死をしたナイジェリア人のサニー、そして絶叫しながら死んで...

毎回、佐々さんの著書には深く考えさせられます。 入管で死んだスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん。確かにこの報道で劣悪な環境の入管施設を知った。 佐々さんは「異様な状態だが、私には既視感があった。長崎の大村入管で餓死をしたナイジェリア人のサニー、そして絶叫しながら死んでいったカメルーンのWもいる。彼らの死についてきちんと原因が究明されていればウィシュマは今も生きていただろう」「誰も口にしないが、痩せた黒人男性より、若くて健気な女性には同情を抱きやすいのだ。そして伝える側は、彼女の物語の方がはるかに共感を得やすいことを、よく心得ている。」 と記す。 入管施設雑居房は男女別、子供でさえ男の子は母親と一緒は許されない。 運動場はない。窓はあるけど開けることもできない。曇りガラスで外も見られない。シャワーは週2回15分だけ。部屋の片隅のトイレは壁がない。 2019年以降、「円安は止まらない。日本は外国人労働者にとっていよいよ魅力のない国になってしまった。さして高い賃金が得られなくなってしまった今、外国人が日本に働きに来るメリットは少ない。」 「働きたいのに働けない難民がいるのに、働いてほしいのに日本から逃げていく外国人労働者がいる。どこまで探っても日本の政策は、人に対する敬意がなく、ただちぐはくなたけだった。」 刑務所まがいの入管施設の実態と、難民に関わってきた弁護士や支援者、国へ強制送還されたら死ぬしかないと申告し続ける難民申請者、日本の難民認定法と政治。一冊にギッシリと詰め込まれている。 「日本が難民条約に、加入して40年間で、難民として認められたのは、わずか900人弱。国連から人権条約違反、国連憲章違反との批判に耳を貸さず、今も難民を長期収容し、強制送還し続けているニッポン。国際社会から日本人の人権感覚が問われている。20年以上も難民認定を待ち続けている人々がいる。迫害から逃れて希望をもって来日した難民を友人として受け入れる用意は、市民社会はできている。次は、政治が変わる時だ」ドキュメンタリー映画『牛久』トーマス・アッシュ監督 有川憲治さんの紹介文 表紙も秀悦、多くの人に読んでほしい本でした。

Posted byブクログ

2024/02/16

とても読みたかったノンフィクション。 2024.2.16(金)0:17 読了 入管の酷さ、人権意識の低さ 日本人の差別、偏見意識の高さ… 一人一人の人生や苦悩に焦点を当てられたルポ 読んでいてずっと苦しかった 最終章の鎌倉の難民受け入れ施設には希望が見えた 単一民族、先進国...

とても読みたかったノンフィクション。 2024.2.16(金)0:17 読了 入管の酷さ、人権意識の低さ 日本人の差別、偏見意識の高さ… 一人一人の人生や苦悩に焦点を当てられたルポ 読んでいてずっと苦しかった 最終章の鎌倉の難民受け入れ施設には希望が見えた 単一民族、先進国としての驕りは、今の凋落してきている日本では通用しなくなってきているのに 現に、もう、来てくれなくなっているではないか 日本人が出稼ぎに行っている、優秀な研究者などは海外に行ってしまうような現状で どこまで世界に取り残されるんだろう

Posted byブクログ