1,800円以上の注文で送料無料

私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE の商品レビュー

4

58件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2023/06/09

〝生きるのに必要なエネルギーを自分の手で食事にし、味わいながら食べるサイクル。ただ生きている、という状態ではなく、自分で自分をつくっているような感覚があった〟 料理をすることは、時間を奪われることではなく、生きた時間を自分に与えること。 自分が料理をじっくりできた時に感じる満...

〝生きるのに必要なエネルギーを自分の手で食事にし、味わいながら食べるサイクル。ただ生きている、という状態ではなく、自分で自分をつくっているような感覚があった〟 料理をすることは、時間を奪われることではなく、生きた時間を自分に与えること。 自分が料理をじっくりできた時に感じる満足感と爽快感を言語化してもらえて、とてもスッキリ、納得しました。 このことを頭に入れておけば、いつもより丁寧に楽しく料理ができる気がしました。

Posted byブクログ

2023/05/28

先日TOUTEN BOOKSTOREで購入した本。 衣食住という暮らしに関わることを一つ一つ改善していく様子が描かれたエッセイ。 生きる上でコアな話を腑に落ちる美しい言葉で紡ぐ才能溢れた著者なのになぜか自己肯定感が低くて、そこに親しみを感じる。 登場するYさんやお母様も魅力的...

先日TOUTEN BOOKSTOREで購入した本。 衣食住という暮らしに関わることを一つ一つ改善していく様子が描かれたエッセイ。 生きる上でコアな話を腑に落ちる美しい言葉で紡ぐ才能溢れた著者なのになぜか自己肯定感が低くて、そこに親しみを感じる。 登場するYさんやお母様も魅力的で、もっと色んなエピソードが読みたかった。

Posted byブクログ

2023/05/14

良かった!好きなものだけに囲まれた暮らし、人生は短いのだから着るものも適当に選ばないでにじっくり質の良いものを選んだり、幸せに暮らすということや自分の生活を大事にしたいと思えた。

Posted byブクログ

2023/03/16

読んでいる間、とても満たされる時間だった。 読んでない時にもこの本に戻りたいな、という感覚があって、それはつまり、自分の生活も改善されていくことができるんじゃないかと期待したからだった。 読み終わった今思うのは、当たり前だけど勝手に「改善されていく」ものではなくて、自分で「改善す...

読んでいる間、とても満たされる時間だった。 読んでない時にもこの本に戻りたいな、という感覚があって、それはつまり、自分の生活も改善されていくことができるんじゃないかと期待したからだった。 読み終わった今思うのは、当たり前だけど勝手に「改善されていく」ものではなくて、自分で「改善する」ものなのだということ。今は色々、自分でもやってみたくなってウズウズしている(確かに書いてあった通りどこからやったらいいかわからんな!でも手を入れられるところからでいいのだ!)。 ひとつ、とても大切なことに気付かせてもらった。私は、自分の今の部屋も服も気に入っていないわけじゃない。どちらかというと好きなんだけど、でもその「好き」から入って深く降りていったときに、そこに「自分が幸せと感じる」ほどかというとそうでもないなと思ったのだ。私は今、深く感じたり、深く考えることをしていなくて、そしてその「深く」こそが、ここ最近ずっとやりたかったことのような気がした。実は、部屋とか服とかの暮らしのことだけじゃなくて、仕事に対しても。もしかしたら、人間関係に対しても。これって居心地が悪いってことなんだ、逆にいいってことなんだ、と気付けるようになっていける、今その分かれ道にいるのかもしれない。私は、気付けるようになっていきたい、そして、いい方を自分で選んでいけるようになっていきたい。 今日からはじめてみよう!

Posted byブクログ

2023/03/14

良かった。まずタイトルに惹かれて読み始めた。こういった類の本は、通常は本の中で描かれる素敵な生活に憧れを抱くものの同じことを実現するのはなかなか難しいよね、、という感想で終わることが多い。が、この本は、著者がこれでもかというくらい自分の弱みをさらけ出してくれて、これなら私にも真似...

良かった。まずタイトルに惹かれて読み始めた。こういった類の本は、通常は本の中で描かれる素敵な生活に憧れを抱くものの同じことを実現するのはなかなか難しいよね、、という感想で終わることが多い。が、この本は、著者がこれでもかというくらい自分の弱みをさらけ出してくれて、これなら私にも真似できるかなと思わせてくれる程に少しずつ、理想の暮らしに近づいてくれるのだ。著書を出版できるくらい才能に溢れた方なのに読者への歩み寄りの姿勢にお礼をお伝えしたいくらい。。改善のプロセスとそこに至るまでの心の動きがとても丁寧に書かれていて、 心地よく背中を押してもらえる本。

Posted byブクログ

2023/03/09

じむにいったり、すいそふくんで、からだのしんごうを、あんごうか、ぶつりかしたり、なかなかぱわあふるにするのは、なんぎにおもわるる。けっこう、かもしだされつつのつてがみや、なだまたつたやびよういんかいふのまき、つるかかみへんなんて、ちりや、ちりとてちんやくびようがみ、のろしわらしど...

じむにいったり、すいそふくんで、からだのしんごうを、あんごうか、ぶつりかしたり、なかなかぱわあふるにするのは、なんぎにおもわるる。けっこう、かもしだされつつのつてがみや、なだまたつたやびよういんかいふのまき、つるかかみへんなんて、ちりや、ちりとてちんやくびようがみ、のろしわらしどめ、びようやっかとろうち、とめどまいどん、がんばせなきやあきんなあ??!!!!!

Posted byブクログ

2023/03/07

いまとても欲していた文章だった。仕事のストレスが徐々に大切なプライベートの対人ストレスとなって私を侵食し、黒のインクが広がり始めたいまの時期に、大切なことを思い出させてくれた。とくに本棚編、食事編は首がもげるほど。 私が大切にしていることを、きちんと大切にし続ける。好きなものだら...

いまとても欲していた文章だった。仕事のストレスが徐々に大切なプライベートの対人ストレスとなって私を侵食し、黒のインクが広がり始めたいまの時期に、大切なことを思い出させてくれた。とくに本棚編、食事編は首がもげるほど。 私が大切にしていることを、きちんと大切にし続ける。好きなものだらけの部屋で、その健やかさを大切に育てていきたい。

Posted byブクログ

2023/02/24

著者の名前とプロフィールを知ったのは昨年秋。 本書にも登場する牟田都子さんとのトークイベントでの事。(ZINEをジンと読むのもその時知ったのだった!)一度認識するとそれからは雑貨屋さんや珈琲屋さんに併設されてる本棚とか書評などでも度々お名前をお見かけするようになり気になる人に。妙...

著者の名前とプロフィールを知ったのは昨年秋。 本書にも登場する牟田都子さんとのトークイベントでの事。(ZINEをジンと読むのもその時知ったのだった!)一度認識するとそれからは雑貨屋さんや珈琲屋さんに併設されてる本棚とか書評などでも度々お名前をお見かけするようになり気になる人に。妙蓮寺には土地勘もあり親近感増し増し。リアルでの物腰そのままの飾らない素直な文章も好みでした。

Posted byブクログ

2023/02/11

「はじめに」に、まず心惹かれた。安達さんの師匠のようなYさんの生き方や部屋、片付け方をもっと知りたい!と思った。普通の1Kの賃貸なのに、ハイアットのシングルルームのような、シンプルで都会的で上質でホテルのような部屋、茶葉を炒ること、徹底的に管理された物の量、改善に改善を重ねたチー...

「はじめに」に、まず心惹かれた。安達さんの師匠のようなYさんの生き方や部屋、片付け方をもっと知りたい!と思った。普通の1Kの賃貸なのに、ハイアットのシングルルームのような、シンプルで都会的で上質でホテルのような部屋、茶葉を炒ること、徹底的に管理された物の量、改善に改善を重ねたチーズケーキ…ものすごく魅力的である。 心に残ったこと 「自分にとって何が大事かは、知ると良い気分になる」 「ただ住んでるだけで思い出はそんなに残らない。その場所でどれだけ心が動いたか、が大事」 「(尾道のチョコレート屋さんが琉球藍で染めたワンピースを制服にしている件で)、この青の美しさが、着ている私たちを通じて、きっとチョコレートにも滲んでいくと思っています」 「愛が日常の中に配置されている。家の中に、ただ目を楽しませるための場所が作られている」 ミナ ペルホネン展についての記載があったのも嬉しかった。台湾の「ヂェン先生の日常着」は、以前から心惹かれていたので、チェックしてみよう。

Posted byブクログ

2023/01/30

すごく良かった。読んで良かった。わざわざ遠くの本屋さんまで足を伸ばして購入しながらも、どこかでおしゃれな人の雑誌のような、薬膳的な健康的な本なのでは、と思っていた。 いたく共感できる内容が満載だった。洋服の件では特に共感し、もっと自分の美学を大切にしよう、美学を考えようと思った。...

すごく良かった。読んで良かった。わざわざ遠くの本屋さんまで足を伸ばして購入しながらも、どこかでおしゃれな人の雑誌のような、薬膳的な健康的な本なのでは、と思っていた。 いたく共感できる内容が満載だった。洋服の件では特に共感し、もっと自分の美学を大切にしよう、美学を考えようと思った。気後れしてしまうセレクトショップへの入店。店員さんから、なんであなたがこの店に入るんだと思われていると確信をもって思う妄想。だけど、私はもっと私を大切にしていい。私の美の追求のために、なんの気後れも必要ない。 自分の中の希望、これでいいんだと思えること。安達茉莉子さんの一歩一歩の生活改善運動の様子は、私に希望を与えてくれた。さぁ、私も私の生活改善運動を始めよう。

Posted byブクログ