1,800円以上の注文で送料無料

隠居すごろく の商品レビュー

4.6

49件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/19

いやー、もう大好き! ご隠居の徳兵衛も千代太も、みんなみんな優しくてかわいい。手習も組紐も、子供芝居も全部全部かわいい。ほっこり。 何度も読み返したいほっこり具合だった。

Posted byブクログ

2024/08/17

糸問屋嶋屋六代目として勤め上げて還暦を機に隠居した徳兵衛。根っからの商人で暇を持て余すも孫の千代太が次から次へと拾い物をして持ち込む動物や人に振り回されるうちに第二のすごろくが始まる。 最初は子供とはいえなんか持ち込んでは「お祖父様お願い!」の千代太や施されるのは嫌でも強請るのは...

糸問屋嶋屋六代目として勤め上げて還暦を機に隠居した徳兵衛。根っからの商人で暇を持て余すも孫の千代太が次から次へと拾い物をして持ち込む動物や人に振り回されるうちに第二のすごろくが始まる。 最初は子供とはいえなんか持ち込んでは「お祖父様お願い!」の千代太や施されるのは嫌でも強請るのは当たり前の子供達にイライラした。読むのを止めようかと思い始めた時に千代太屋が立ち上がりそこからは楽しく読めた。最後は徳兵衛さんのお葬式で幸せな第二のすごろくの上がりを感じて嬉しかった。

Posted byブクログ

2024/08/08

巣鴨で老舗の糸問屋を営む6代目の徳兵衛だが、還暦を機に突然の引退宣言。慌てる長男と番頭達。歴代の偶数店主が店を傾かせたことから、金に皺く、口煩い頑固爺いとなっていた。妻を店に残し、隠居所へ一人で入ったものの、趣味も持たなかったことからやる事が無い。手習所に馴染め無いことから、孫が...

巣鴨で老舗の糸問屋を営む6代目の徳兵衛だが、還暦を機に突然の引退宣言。慌てる長男と番頭達。歴代の偶数店主が店を傾かせたことから、金に皺く、口煩い頑固爺いとなっていた。妻を店に残し、隠居所へ一人で入ったものの、趣味も持たなかったことからやる事が無い。手習所に馴染め無いことから、孫が隠居所へ入り浸るようになる。この孫が強情な孫で、犬を拾ってきたり、汚い子供達を拾ってきたり、何度注意しても拾って来る。最初の方は祖父と孫がひど過ぎて読みづらいが、徐々に徳兵衛が変わってくる。拾ってきた子供達やその親達も巻き込んで、皆んなの生活が成り立つように商売を考え始める。最後は隠居所が20名ぐらいの人達を毎日受け入れて、私設寺子屋や組紐生産工場に変わって行く。 代を譲った長男に店が傾くほどの大トラブルがあったものの、心が離れていた妻との邂逅もあり、亡くなるまでの隠居生活10年間は第二の双六の良い上がりを迎えたようだ。

Posted byブクログ

2024/07/26

Audibleにて。 隠居したお爺さんと、その孫、そこに集まって来た子ども達のほのぼのいい話。 タイトルにあるすごろくの意味がわかった時、うるっと来た。あがりの無いすごろくが、ずーっと続いていくって良い表現。

Posted byブクログ

2024/04/12

居場所を見つけていく話だった。 すごろくのように、少しずつ転がって、ぴたりぴたりと収まっていく。 多少戻りはあっても、盤そのものがひっくり返されるようなことは起こらない。 読後感の良い作品だった。 続編があるという。この、ぴたりと収まった後、子どもたちの更なる成長が見られるのだろ...

居場所を見つけていく話だった。 すごろくのように、少しずつ転がって、ぴたりぴたりと収まっていく。 多少戻りはあっても、盤そのものがひっくり返されるようなことは起こらない。 読後感の良い作品だった。 続編があるという。この、ぴたりと収まった後、子どもたちの更なる成長が見られるのだろうか。あるいはご隠居の?それともお登勢さんの? とても楽しみだ。

Posted byブクログ

2024/03/25

喜介に感銘を覚えました。 賢いお人だ。わたしもそうなりたい… 隠居生活に何をしたら、とか上手く馴染めなかったりとか、まさに仕事人間だった人だからこそで、実際に当時にこんな人はいたのだろうかと面白かったです。 子どもの突拍子のなさに振り回される大人というのは、本人が厳格なつもり...

喜介に感銘を覚えました。 賢いお人だ。わたしもそうなりたい… 隠居生活に何をしたら、とか上手く馴染めなかったりとか、まさに仕事人間だった人だからこそで、実際に当時にこんな人はいたのだろうかと面白かったです。 子どもの突拍子のなさに振り回される大人というのは、本人が厳格なつもりでもちょっとおかしくなってしまう。 いつまでもこの楽しさが続いてほしい。

Posted byブクログ

2024/03/24

定年退職して、4年。旅行に出かけたり、ジムや料理教室に通ったり。そんな日々を過ごしながら、かつての教員の仕事に関わる仕事も週の半分してきた。別の仕事に就く仲間もいたが、自分にはこれしかできないと思って時間を使ってきた。この本、迷いを吹っ飛ばし、自信を持ってこれから過ごしていける、...

定年退職して、4年。旅行に出かけたり、ジムや料理教室に通ったり。そんな日々を過ごしながら、かつての教員の仕事に関わる仕事も週の半分してきた。別の仕事に就く仲間もいたが、自分にはこれしかできないと思って時間を使ってきた。この本、迷いを吹っ飛ばし、自信を持ってこれから過ごしていける、覚悟をもらった。

Posted byブクログ

2024/03/20

おすすめにあったので、読み始めました。 初めの方のごちゃごちゃが、最後にトントン拍子にすすんで、スッキリしました!やっぱり人付き合いは大切ですね。 ただ、江戸時代の風習や慣習を、あまり知らないので読むのに苦労して、読了に時間がかかりました。米問屋のあたりは、3回くらい読んでもちん...

おすすめにあったので、読み始めました。 初めの方のごちゃごちゃが、最後にトントン拍子にすすんで、スッキリしました!やっぱり人付き合いは大切ですね。 ただ、江戸時代の風習や慣習を、あまり知らないので読むのに苦労して、読了に時間がかかりました。米問屋のあたりは、3回くらい読んでもちんぷんかんぷん。解説が欲しい…。

Posted byブクログ

2024/03/16

心暖まる人情時代小説、まさに!主人公のご隠居さんが、融通の利かない素直でもない奥さまに優しくもないじいさまなんだけど、変わっていく、というか本来の人のよさが表に出始めるというか、ぶつぶつ言いながら楽しみを見出だしてしまうあたりがニヤッとしてしまう。卑怯な相手に大声できる啖呵とか最...

心暖まる人情時代小説、まさに!主人公のご隠居さんが、融通の利かない素直でもない奥さまに優しくもないじいさまなんだけど、変わっていく、というか本来の人のよさが表に出始めるというか、ぶつぶつ言いながら楽しみを見出だしてしまうあたりがニヤッとしてしまう。卑怯な相手に大声できる啖呵とか最高。他の登場人物もとにかくみんな魅力的で応援したくなる。

Posted byブクログ

2024/01/18

江戸人情物はいいですね。西條さんの作品を初めて読みましたが、バランスが取れていて読みやすいです。違う作品も読んでみようと思います。

Posted byブクログ