ミス・サンシャイン の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【内容】 主人公の一心は、自身が通う大学院の教授から昭和の伝説級大女優の和楽京子(本名、鈴さん)の元でのバイトを紹介される。内容は倉庫代わりにしている一室の整理だったが、歴史的史料を片付けたり、本人や元マネージャーから昔話を聞く中で、鈴さんが如何にして和楽京子となり、表舞台で華々しく活躍してきたかを目の当たりにする。そんな日々を送りながら、一心自身は激しくも苦しい恋愛に悩み、そのたびに鈴さんの存在に救われていく。果てには、和楽京子ならぬ鈴さんのことをずっと考えている自分に気づき、想いを打ち明けるも…。一方、ハリウッドで『ミス・サンシャイン』と讃えられる程に輝かしい女優人生を送ってきた和楽京子という光の存在には、唯一の親友である林佳乃子という影の存在がいた。光と影、鈴と佳乃子、一心と一愛…お互いがいるからこそ歩んでこれた人生の物語。 【感想】 梅雨のじめっぽさに寄り添ってくれる、心がスッと浄化されるような物語だった。 ただただ、和楽京子の英雄譚かと思いきや、彼女が輝く理由や源となる佳乃子という存在を知ることで、和楽京子の女優人生の影が浮かび上がってくる。なぜ多額の違約金を覚悟してハリウッドから一時帰国したのか、なぜ『ミス・サンシャイン』と呼ばれることを厭うのか、そもそも和楽京子がどのようにして世に生まれたのか…すべて佳乃子が影響している。そして、一心の人生にも、鈴さんと和楽京子と佳乃子という女性たちの存在が大きな影響を及ぼすこととなった。 もちろん、和楽京子は実在しない女優ではあるが、この本の読者たちの心の中には、間違いなく存在し続ける大女優であるだろう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
往年の大女優の老後と若者の心の交流が美しい。大女優が幼馴染の幸せを代わりに生きているという想いをずっと抱えながら生きているのもなかなか辛い。どんなに名声を得ても、財産を築いても、それって決して幸せじゃない。
Posted by
昭和の大女優、「和楽京子」という、華々しく美しい人でなくても憧れられる年長者が近くにいるって素敵な事だよね。 自身も若者に憧れて貰えるような年長者になりたいと思いました。
Posted by
人には「影の暮らし」があり、それが明らかになるのが楽しい。 長崎がキーワードだった。 内容は他の人が書いているのでそれを参考に。 読み直しはしないかも。
Posted by
人の温かさと哀しみが心の襞に沁みこんで来るような作品だ。 昭和の大女優・和楽京子、本名は石田鈴。 大学院生の岡田一心は担当教授から紹介され、アルバイト先で鈴と運命的な出会いを果たす事になる。 そんな二人の交流が静かなトーンで描かれる。 岡田一心と同年代の彼女のヒリヒリする恋...
人の温かさと哀しみが心の襞に沁みこんで来るような作品だ。 昭和の大女優・和楽京子、本名は石田鈴。 大学院生の岡田一心は担当教授から紹介され、アルバイト先で鈴と運命的な出会いを果たす事になる。 そんな二人の交流が静かなトーンで描かれる。 岡田一心と同年代の彼女のヒリヒリする恋模様も描かれるが、それが霞んでしまう程、鈴へと向かう一心の一途な恋情に感動する。 京子が、自身のキャッチフレーズ『ミス・サンシャイン』を嫌悪する理由や、その人間性を知るたびに彼女の事が好きになった。 二人のソウルメイトのような関係性に憧れ嫉妬する。
Posted by
鈴さんが、こんなおばあさんになりたいと思わせるとても素敵な女性で、その生き様を描くのかと思いきや、後半、それだけでなく、長崎の原爆のこと、心から大切な存在との別れも描いた物語なのだなと分かる。 一愛、佳乃子ちゃんとのエピソードはとても切なく、グッと引き込まれた。「さみしい」と一...
鈴さんが、こんなおばあさんになりたいと思わせるとても素敵な女性で、その生き様を描くのかと思いきや、後半、それだけでなく、長崎の原爆のこと、心から大切な存在との別れも描いた物語なのだなと分かる。 一愛、佳乃子ちゃんとのエピソードはとても切なく、グッと引き込まれた。「さみしい」と一年間毎日、日記に書き続けた一心の父のエピソードとか…。 人はみんな、さみしさを抱え、胸の中心をゆっくりと押して深呼吸して、いなくなった大切な人のことを思い出しながら生きていくしかないのだろう。 大きな喪失を経験した人には、より染み渡る本だと思う。
Posted by
鈴さんの生き方が美しい。 行くときは行くし引くときは引く。潔くて強い。 そうしないと生きていけない背景が描いてあって興味を持って読めた。戦争を経験、渡米、女優の仕事。今とは違う大変な想いがたくさんあっただろうと思う。
Posted by
戦後の名女優として一世を風靡した和楽京子を評伝風に描く。 ひょんなきっかけで和楽の終活を手伝った大学院生の岡田一心の視点で物語は進行する。全13章。 * * * * * 和楽京子という人物の見事な生き方が十二分に伝わってくる作品でした。 魅力の理由は、京子...
戦後の名女優として一世を風靡した和楽京子を評伝風に描く。 ひょんなきっかけで和楽の終活を手伝った大学院生の岡田一心の視点で物語は進行する。全13章。 * * * * * 和楽京子という人物の見事な生き方が十二分に伝わってくる作品でした。 魅力の理由は、京子のスタンスにあります。 飾りや衒いなどなく常に自然体です。度量も大きい。そして何より、決してぶれないその姿勢や佇まい。背骨がしっかりしているからでしょう。 長崎に生まれ被爆を経験した人間としての、そして女優としての気概が京子の背骨になっています。そこに亡き友・佳乃子への思いまで加わるのです。背負っているものが桃ちゃんと違うのは明らかで、一心が惹かれるのも無理はありません。 その桃ちゃん同様、精神的に未熟でスタンスが曖昧だった一心が、京子の人生を辿るうちに芯が一本通っていきます。 不動産会社の営業マンとなった一心がラストで見せたスタンス。人間としての立ち位置が見て取れ、清々しい気持ちで読了しました。 個人的には『横道世之介』に匹敵する感動作だと思いました。 ( そういえば世之介も長崎出身だったなあ。)
Posted by
若者が80歳の女性に恋をするという所から興味深々で読みましたが、とても理性的で切ないとても良い本でした。元女優のとても魅力的なご婦人の人間的な魅力で、次第に鈴さんの事を考えてしまっている自分に気づく主人公。年上好きとしては分からないでもないんだなあ。さすがに極端な年齢差だけれども...
若者が80歳の女性に恋をするという所から興味深々で読みましたが、とても理性的で切ないとても良い本でした。元女優のとても魅力的なご婦人の人間的な魅力で、次第に鈴さんの事を考えてしまっている自分に気づく主人公。年上好きとしては分からないでもないんだなあ。さすがに極端な年齢差だけれども、そういう肉体的なものでなくとも、人がとても魅力的に感じる事ってありますよね。それは男性でも女性でも。 しかも全盛期の鈴さん「和楽京子」映像もある訳で、自分が好きなのが「和楽京子」なのか「鈴さん」なのか分からなくなってきます。 鈴さんの本当の気持ちはどうだったんだろうと、自問自答しながらラストを迎えました。いい作品。
Posted by
なんでこの本が読みたかったんだろう? って思うほど、最初はピンと来なかったけど、 私自身も鈴さんにハマっていきました。 誰だろう?モデルはいるのかしら?と思いながら、あの人は?この人は? と、思い浮かべながら読みました。 結局当てはまるような人は見つからなかった。(少し私より上...
なんでこの本が読みたかったんだろう? って思うほど、最初はピンと来なかったけど、 私自身も鈴さんにハマっていきました。 誰だろう?モデルはいるのかしら?と思いながら、あの人は?この人は? と、思い浮かべながら読みました。 結局当てはまるような人は見つからなかった。(少し私より上の世代の方ならわかるかも…?) いずれにしても、鈴さんのような凛とした人になりたい。
Posted by