1,800円以上の注文で送料無料

LISTEN の商品レビュー

4.1

132件のお客様レビュー

  1. 5つ

    48

  2. 4つ

    39

  3. 3つ

    33

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/02/06

何気なく行っている、聴く、とはどういうことかを、色々な角度から解釈して説明してくれている。また、どういう態度で、聴く、のがよいかも示唆してくれる。管理職必見。

Posted byブクログ

2022/02/05

人の話を聞くなんて簡単だと思っていました。この本を読むまでは。 白状します。 僕は全然人の話を聞いていませんでした。

Posted byブクログ

2022/02/02

聴くことを賛美する本であり、また文化として「聴く」力が失われつつあるような現状を憂う本 また、聴くスキルを伸ばす指南書 冒頭でこのようにかかれており、実際にも聴くことの重要性をこれでもかというほど、詰め込んだ一冊 新しい発見があるため、とても面白い本であったが、方法論とし...

聴くことを賛美する本であり、また文化として「聴く」力が失われつつあるような現状を憂う本 また、聴くスキルを伸ばす指南書 冒頭でこのようにかかれており、実際にも聴くことの重要性をこれでもかというほど、詰め込んだ一冊 新しい発見があるため、とても面白い本であったが、方法論としてかかれている部分と聴くことの重要性が書かれている部分がごちゃ混ぜになっており、その点で少しわかりづらくなってしまった部分もある。 しかし、全体としてはとてもよかった

Posted byブクログ

2022/01/30

誰もが発信者になろうと、マウンティング合戦に忙しい近年において、聴くことの意義と重要性を学ぶことができる。 500ページ近い大著なので冗長な箇所もあるが、学びになる箇所にマーカーしながら繰り返し読むことで自身の行動変容に結びつけられそう。 なんせ、「聴く」ことは自分の側でコントロ...

誰もが発信者になろうと、マウンティング合戦に忙しい近年において、聴くことの意義と重要性を学ぶことができる。 500ページ近い大著なので冗長な箇所もあるが、学びになる箇所にマーカーしながら繰り返し読むことで自身の行動変容に結びつけられそう。 なんせ、「聴く」ことは自分の側でコントロールできることなのだから。 私自身、学びになったチャプターは 6 会話には我慢という技術がいる 7 反対意見を聞くことは相手の言うことを聞かなければならないことではない 12 アドバイスをしようと思って聞くと失敗する 17 誰の話を聴くかは自分で決められる 18 聴くことは学ぶこと

Posted byブクログ

2022/01/23

聴くことの重要さを500ページに渡りまとめた本。 聴くことは学ぶことであり、人の話をじっくり聴くことで、知性豊かで想像力がある人になれる。 次に何を言おうか考えながら話を聞くと、聞くことに集中出来なくなり、不適切な返答をしてしまう。これ自分がまさに陥っている内容であり、治してい...

聴くことの重要さを500ページに渡りまとめた本。 聴くことは学ぶことであり、人の話をじっくり聴くことで、知性豊かで想像力がある人になれる。 次に何を言おうか考えながら話を聞くと、聞くことに集中出来なくなり、不適切な返答をしてしまう。これ自分がまさに陥っている内容であり、治していかないと行けないと切に思った。 この本はかなり平易に書かれており分かりやすいが、何分500ページもの大容量であり、とても1回の読み込みだけでは理解して実践出来そうにない。何度も読んで血肉にしていきたい。

Posted byブクログ

2022/01/23

振り返ると私は今まで何度も聴けていなかったんだと後悔した 聴くことがいかに自分の人生を豊かにしてくれる大事なものだったのかと気づけた 聴くことで相手の言葉の奥に隠された本音を理解できるらしい 私は発せられた言葉の表面しか聞こうとしなかった 今まで発言する人が最もいいと思ってたが今...

振り返ると私は今まで何度も聴けていなかったんだと後悔した 聴くことがいかに自分の人生を豊かにしてくれる大事なものだったのかと気づけた 聴くことで相手の言葉の奥に隠された本音を理解できるらしい 私は発せられた言葉の表面しか聞こうとしなかった 今まで発言する人が最もいいと思ってたが今では違うとわかる これからは聴こう、人に寄り添って 多くの気づきと学びを与えてくれた一冊でした

Posted byブクログ

2022/01/17

0 なんで読んだの? (1) 目標の一つである傾聴力向上の為 (2) 聴く事の重要性、聴き方、聴くとは? (3) 聴く練習を生活落とし込める状態になりたい。 1 どんな本? 聴く事の重要性と意義を記した本。様々な聴く事 の専門家に取材をし...

0 なんで読んだの? (1) 目標の一つである傾聴力向上の為 (2) 聴く事の重要性、聴き方、聴くとは? (3) 聴く練習を生活落とし込める状態になりたい。 1 どんな本? 聴く事の重要性と意義を記した本。様々な聴く事 の専門家に取材をしている点が他の本との相違点。 キーポイントは聴く事。コンセプトは聴く能力の向 上。 2 構 成 全18チャプター構成で、聴く事は忘れられている から始まり、聴くことは学ぶ事で終わる。多数の取 材が面白くしている。   3 著者の問題提起 聴く事は忘れられている。皆聞かれた経験が少な く孤独を感じている。 4 命題の至った理由 ネットの発達に伴い聴くと言う行為は忘れられて いて、イギリスでは孤独問題担当相が2018年から 設立されるほど深刻な問題になっている。 5 著者の解 聴くと言う行為は能動的な行為であり、訓練で向 上できる能力である。聴く行為は社会的にも意義深 い行為で、人生にとっても重要な行為であるので、 聴く能力を向上させ聴く事にフォーカスしよう。 6 重要な文 (1) 好奇心を持って聴く。値踏みをする様な質問を しない。 (2) 愛着スタイルは「安定型」「不安定型」があり 親との関係で決まる (3) 好奇心を持って聴く。値踏みをする様な質問  をしない (4) 誰かと連絡を取り続けるのは聴く行為である。 (5) 先入観や集合的な見解は聴く事の邪魔 (6) 瞑想の様に意識を聞く事に戻す (7) プライベートな話は誰もが聞き耳を立てている (8) 自分との対話、内なる声 (9) ズラす質問は×受け止める質問が○ (10) ポジティブなやり取りがネガティブの3倍有る と人間関係が上手くいく。 7 感 想 この本を読んでいて具体的な傾聴術を学びたくな った。1番刺さった箇所は聴くことで思い込みをひ っくり返せる事。深く知りたい事は傾聴力の鍛え 方。人に勧めるなら噂は大事な社会的行為という 事。listenと言うタイトルはピッタリの本。 8 todo 具体的な傾聴術の本を基礎から読む事。   その本を買うこと。

Posted byブクログ

2022/01/11

なぜ聴くことが重要なのか、どうすれば聴くことができるようになるのか知るため、読みました。この人について私は今、何を学んだだろうか?この人にとって今日いちばん気になるのは何だっただろうか?今日の話題について、この人はどう感じただろうか?と自問することが重要です。北風と太陽で言えば、...

なぜ聴くことが重要なのか、どうすれば聴くことができるようになるのか知るため、読みました。この人について私は今、何を学んだだろうか?この人にとって今日いちばん気になるのは何だっただろうか?今日の話題について、この人はどう感じただろうか?と自問することが重要です。北風と太陽で言えば、太陽のようなコミュニケーションスタイルが良いのだろうと納得しました。

Posted byブクログ

2022/01/09

長かったけど読み終わった!口下手と人見知り故、できるだけ聞き手にまわるように心がけている自分。ネガティブな理由からそうしていたが、本書は「聞くこと」によってどんな利点が生まれるかを解説している。聞くというのは耳に入ってくる音を聞き流すのではなく、相手の話に興味を持って、受動的では...

長かったけど読み終わった!口下手と人見知り故、できるだけ聞き手にまわるように心がけている自分。ネガティブな理由からそうしていたが、本書は「聞くこと」によってどんな利点が生まれるかを解説している。聞くというのは耳に入ってくる音を聞き流すのではなく、相手の話に興味を持って、受動的ではなく主体的に聞くいわゆるアクティブリスニングのことだ。 その前提をふまえると、本当にいつも人の話をよく「聞いている」という人はあまり多くはないはずだ。 人見知りの人、なぜか空気が読めないと言われる人に強くお勧め。

Posted byブクログ

2022/01/09

聴くことってものすごく大切。自分が話すことよりも。ついつい「自分が自分が」と、人が求めてもない話題をずっとしてしまいそうになることがある。またそういう話を聞くとうんざりしてしまう。 「深く話を聴いたことがある人とは、久しぶりにあっても昨日のように戻れる」と言うことに実感を伴って納...

聴くことってものすごく大切。自分が話すことよりも。ついつい「自分が自分が」と、人が求めてもない話題をずっとしてしまいそうになることがある。またそういう話を聞くとうんざりしてしまう。 「深く話を聴いたことがある人とは、久しぶりにあっても昨日のように戻れる」と言うことに実感を伴って納得。何年も会ってなくても、会うとすぐに話が尽きない友人っている! 村上春樹が女性を口説くとき大事なこと3つをこう言っていた。①美味しいものを食べさせる、②褒められることなら何でも褒める、③相手の話をちゃんと聞いてあげる。簡単なようで難しいと思う。特に「話を聞く」。アドバイスや意見なんていらない、ただただ「そうか、そうか」「大変だったね」「うんうん」と聞いてくれる人がいたら、好きになっちゃうかも♡

Posted byブクログ