1,800円以上の注文で送料無料

行動最適化大全 の商品レビュー

3.9

189件のお客様レビュー

  1. 5つ

    45

  2. 4つ

    76

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2022/11/06

〈気づき〉 朝起きたらポジティブに1日を思い浮かべる 骨太な仕事は午前中、最初にやる 間食はアーモンド、胡桃、カシューナッツ、マカダミアナッツ、チーズ、スルメ、高カカオチョコレート、フルーツ 寝る前2時間は入浴、読書、アロマキャンドル、3行ポジティブ日記、ストレッチ 寝る前はポジ...

〈気づき〉 朝起きたらポジティブに1日を思い浮かべる 骨太な仕事は午前中、最初にやる 間食はアーモンド、胡桃、カシューナッツ、マカダミアナッツ、チーズ、スルメ、高カカオチョコレート、フルーツ 寝る前2時間は入浴、読書、アロマキャンドル、3行ポジティブ日記、ストレッチ 寝る前はポジティブ体験を思い出す やる気がわかないときはとりあえずはじめてみる 本を読むと悩みが解決できる。選び方は自分が何で悩んでいるか、どんな苦手を克服したいか、知りたいことは何か 2日連続でできなかったら3日目は必ず行う「3日ルール」 攻撃星人には「親切に」「ありがとう」 〈TO DO〉 6時に起きてラジオ体操ルーティン 21〜21時30に風呂 ベッドの中でスマホ触らない 3行ポジティブ日記

Posted byブクログ

2022/11/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

プレゼンは準備が全て 6:3:1ぐらいの割合 資料を作ったら最低3回は読み上げること。 そして質疑応答に備えて 最低10 余裕あれば30 最大100 これぐらいはやっておくこと。 →今まで月曜のチーム会とかで発表下手やと自分で思っていたけど、準備をしていなかっただけ これぐらいは用意をしておくこと。 緊張したらワクワクしたという するとパフォーマンスが20%上がる 緊張は本来ノルアドレナリンが分泌されるのでパフォーマンスが上がる 要するに味方であるということ 2週間に3回はアウトプットをすることで記憶に定着をする。

Posted byブクログ

2022/11/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

精神論ではなく、ちゃんと理屈があって(ドーパミン、オキシトシン、セロトニン)こうした方がいい、というのがなるほど!と説得力があった。 この本の前に「フランス人は10着しか服を持たない2」を読んでいて、起きるときに、素晴らしい自分の健康や素敵になるであろう今日1日を感謝する言葉みたいなものを心の中で唱えることを勧めていて(アメリカらしい大げさな表現!)、まさにそれが理にかなっていることがこちらの本で証明されていたので感動してしまった。実践しようと思う。 終わりよければ全てよし、ということわざのとおりで、毎晩「今日は幸せだった」と考えて寝ると幸せな1日になる。 7時間は寝ないと寝不足とのことで衝撃を受けた。。23時就寝を心がけたい。

Posted byブクログ

2022/10/26

全ての行動には「最も効果が出る」時間帯が決まっている‼️一人のビジネスパーソンが、仕事においても健康においても最適な1日を過ごすために必要な行動を紹介。 それに加え最適な学習方法や最適な睡眠の取り方などビジネスマンに限らず子供や老人でも役に立つような情報も盛り込んでいます。 イラ...

全ての行動には「最も効果が出る」時間帯が決まっている‼️一人のビジネスパーソンが、仕事においても健康においても最適な1日を過ごすために必要な行動を紹介。 それに加え最適な学習方法や最適な睡眠の取り方などビジネスマンに限らず子供や老人でも役に立つような情報も盛り込んでいます。 イラスストだけでわかるパート1、最新学術理論を用いたパート2、この2部構成だからこそ、子供から大人まで老若男女が理解できる!

Posted byブクログ

2022/10/22

これからの自分に有益な項目 1.継続の最適化…3日ルール(2日サボったら3日目は絶対やる)やらなかった日に✘を記録し、罪悪感を植え付ける。 2.人間関係の最適化…家族や友人の人間関係が安定していれば、8割安定している。職場の人間関係なんかどうでもいい。 3.運動の最適化…1日20...

これからの自分に有益な項目 1.継続の最適化…3日ルール(2日サボったら3日目は絶対やる)やらなかった日に✘を記録し、罪悪感を植え付ける。 2.人間関係の最適化…家族や友人の人間関係が安定していれば、8割安定している。職場の人間関係なんかどうでもいい。 3.運動の最適化…1日20分早歩き(通勤時間に実行) 最後にポジティブの言葉を多用する。

Posted byブクログ

2022/09/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・昼の最適化。やる気なんて存在しない。考え込まないでとりあえず始めてみるというのが正しい方法。行動することで感情がでる。始めることで気分が盛り上がる。  音楽は仕事中より仕事前に聴く。タイプにより無音派と雑音派に分かれる。 ・仕事の最適化。立ってでもできる仕事は立って行うことで、リフレッシュできる。 ・午後の仕事の最適化。昼食後、14時頃に強い眠気に襲われる理由は三つある。1、血糖値の急低下による低血糖。2、満腹になるとオレキシンという物質が減るから。これは覚醒することと関係する物質で、減ると眠気が出る。3、食事をしてもしなくても14時頃の眠気が出る。これはサーカディアンリズムと言う覚醒と眠気が交互にくるリズムによる。起きた8時間後と22時間後は眠くなりやすい。だから朝6時か7時に起きる人は14時から15時に眠気が出る。これを防ぐためには、昼休みに30分以下の仮眠をとる。 ・プレゼンテーションのやり方。準備は資料作りが6割、練習が3割、質疑応答対策が1割。質疑応答の想定問題数は最低10問、30問なら一安心。  緊張してきた場合、「緊張する」よりも「ワクワクしてきた」と言い換える。 ・コミュニケーションの最適化。話す内容よりも声の調子や大きさ、身振りや表情が大切。 ・夜の最適化。運動をしながら動画を見るというのが時間節約で良い。疲れた時はあえてジムで運動すると良い。積極的休養アクティブレストが注目されている。 ・健康の最適化。ストレスは大きさよりも時間が大きい。夜にストレスがかかるのがダメ。ぐっすり眠るのが一番良い解消法。 ・人生の最適化。初めは努力した2割位の結果しか出ないが、最後でグッと結果が出るのが成長曲線。 ・言葉の最適化。悪口を言わない悪口を言うから不幸になる。  4色?カラーの本編は読みやすかった。イラストもシンプルで、疲れているけど、生活を改善したい、というときには、イラストのページを見るだけでも前向きになれそう。内容は、たくさんのノウハウが書かれてので、その中から自分ができそうなものに取り組んでいくといいんだろう。

Posted byブクログ

2022/09/24

この本を読んでいるかどうかで、日々の生き方が変わる。ほんの些細な事でも、根拠を理解してスモールスタートする事で大きく人生が好転すると思えた。 意外に思えたのはインプット:アウトプット=3:7であること。アウトプットの重要性を感じた。 また、LEARN LIKE APROの内容と通...

この本を読んでいるかどうかで、日々の生き方が変わる。ほんの些細な事でも、根拠を理解してスモールスタートする事で大きく人生が好転すると思えた。 意外に思えたのはインプット:アウトプット=3:7であること。アウトプットの重要性を感じた。 また、LEARN LIKE APROの内容と通じる部分が多く、セット読むことを勧めたい。 朝散歩、脳のゴールデンタイム、運動による集中力リセットは目から鱗の知識であった。これから積極的に取り入れて習慣化し、自己成長スパイラルを成立させたい。 またしばらく取り組んでいたランニングと筋トレを途中で諦めていたが、成長曲線を知ることで勿体無い所で諦めたんだなと理解できた。

Posted byブクログ

2022/09/23

日々の生活や人生を楽しく過ごすためのコツが分かりやすくまとめられた良書。少しずつ実践できる内容で、人生がより健康で楽しく幸せを感じられるようになります。今を生きる。最後の著者からのメッセージもとても参考になります。

Posted byブクログ

2022/09/17

イラストが多く、視覚的にも読みやすかった。 ネガティブな言葉、特に悪口や批判を減らし、ポジティブな言葉、ありがとうを多く使っていこうと思う。 YouTubeを観ているので、既に実践していることが多かったが、体系的にまとめられているので、頭を整理できた。

Posted byブクログ

2022/09/14

夏休みになり、生活リズムが崩れたため、正しい生活に戻す、またより良くするために勉強。 最適な行動が事細かく記されていてさらにはイラストでわかりやすくまとめているため復習しやすい最高の行動大辞典でした。 まず朝起きたらあらかじめ決めたルーティーンに基づいて行動する。朝は脳のゴー...

夏休みになり、生活リズムが崩れたため、正しい生活に戻す、またより良くするために勉強。 最適な行動が事細かく記されていてさらにはイラストでわかりやすくまとめているため復習しやすい最高の行動大辞典でした。 まず朝起きたらあらかじめ決めたルーティーンに基づいて行動する。朝は脳のゴールデンタイムだからなるべく余計なことで考えないようにする。スティーブ・ジョブズが毎日同じ服なのも選ぶために考える脳のワーキングメモリーを余分に使わないためだ。もちろん朝のニュースも見ない。 ネガティブなことはなるべく見ないようにする。特に夜、ネガティブな情報を得ると睡眠の質を下げてしまう。 以上のようなことを科学的な根拠に基づき記されています。どうすればいいかわからない時、見返して行動を改善するのがいいです!

Posted byブクログ