怒らないこと の商品レビュー
ぱらぱらと読んだだけです。 正論が多く、言っていることは分かります。 ただ、「自分が正しいと思う考えは捨ててください」と言われても、実践するのは難しいと思います。 具体的にどうすれば、そこから抜け出せるのか、具体例があるともっとのめり込めました。
Posted by
怒りっぽい人におすすめ。 怒らないこと。怒りは自分を破壊する。くだらない妄想概念が怒りをつくる。エゴが妄想概念をつくる。 怒りに反応しない、感情に振り回されない方法が載っている。 個人的に怒りっぽいので反省すべき点が多くあり参考になった。もっと早くこの本に出会いたかった。
Posted by
・大きすぎる/多くの期待・希望は満たされないとイライラをもたらす。 ・自分が正しいと思いこむと、そのとおりでないと気が済まなくなる。 ・エゴ→無知→汚れ→怒り ラベリング・肩書きは自分に十字架を背負わせる行為。エゴは怒りのもと、自分の足枷。自分はダメと思うのもエゴ。名前だけで...
・大きすぎる/多くの期待・希望は満たされないとイライラをもたらす。 ・自分が正しいと思いこむと、そのとおりでないと気が済まなくなる。 ・エゴ→無知→汚れ→怒り ラベリング・肩書きは自分に十字架を背負わせる行為。エゴは怒りのもと、自分の足枷。自分はダメと思うのもエゴ。名前だけで十分。 ・怒りは自分を焼き尽くす火である ・怒る人ほど頭が悪い。 ・面子は醜い。 ・自分の心の怒りに気づくこと。 ・怒っている相手には鏡を見せる。怒っていることを指摘しつつ心配する。 ・生きがいを限定せず、その時その時の状況を受け入れて楽しむこと。
Posted by
そうだなと思う部分もあれば、これはちょっと違う気がするな…と思うところもありました 怒ることに対するいろんな考え方の一つに触れたかんじでした
Posted by
私には理解出来ないところもありました。何回か読んだ方が理解出来るかも...。ただ一つ笑う事が大切だと言うことはわかりました。
Posted by
怒るということはバカの証拠であり、愚かなことである。 怒るたびに幸せじゃなくなっていくというのは読んでいて納得した。 しかし、、 自分をコントロールするのは本当に難しいこと。 今までの自分の価値観で生きてきているから、どうしても自分と違うことは、「正しくないこと」と思ってしまう。...
怒るということはバカの証拠であり、愚かなことである。 怒るたびに幸せじゃなくなっていくというのは読んでいて納得した。 しかし、、 自分をコントロールするのは本当に難しいこと。 今までの自分の価値観で生きてきているから、どうしても自分と違うことは、「正しくないこと」と思ってしまう。 それでも受け入れる訓練が必要。 ただ、誰が見ても良くないことはきっちりと指摘できる愛がなければならない。
Posted by
わたしにはここに書いてある行動は、むずかしそうだった… でもら怒ることってやっぱりエネルギーがいるし、愚かなことなのか…と。 だけど馬鹿にされたりしたらやっぱり腹が立っちゃう。
Posted by
怒る=敗者 じぶんの立場や肩書きを大事にしているからこそ生まれてしまう怒り。そもそも人に、こう思われたいという気持ちがあるから裏切られた気持ちになってしまう。 自分は努力しても結果を求めず、人にも求めない。 怒っているとき、怒られているとき、自分を客観視することで怒りが収まって...
怒る=敗者 じぶんの立場や肩書きを大事にしているからこそ生まれてしまう怒り。そもそも人に、こう思われたいという気持ちがあるから裏切られた気持ちになってしまう。 自分は努力しても結果を求めず、人にも求めない。 怒っているとき、怒られているとき、自分を客観視することで怒りが収まってくる。
Posted by
怒る奴は馬鹿。怒るとストレスなど身体に良くないことばかりで、それは身体に毒を入れているのと一緒。怒りは我を忘れさせ論理的な思考ができなくなり動物以下になる。それでも怒る奴は馬鹿。 人間は完璧でない。それはお釈迦様も一緒。間違って当たり前、そう思えば相手への怒りはなくなる。 納得...
怒る奴は馬鹿。怒るとストレスなど身体に良くないことばかりで、それは身体に毒を入れているのと一緒。怒りは我を忘れさせ論理的な思考ができなくなり動物以下になる。それでも怒る奴は馬鹿。 人間は完璧でない。それはお釈迦様も一緒。間違って当たり前、そう思えば相手への怒りはなくなる。 納得できる部分は出来る限り実践したい。
Posted by
納得出来る話もありました… が、納得出来ない話も多かった… 怒ってはいけません…怒ってはいけません… と、怒られている気分… 抑えつけられている気分になってしまった 読み手の感情ひとつで捉え方は様々なんでしょうが… 怒りを良い方向に、生きる源泉にしている仏教の教えもある 捉え方...
納得出来る話もありました… が、納得出来ない話も多かった… 怒ってはいけません…怒ってはいけません… と、怒られている気分… 抑えつけられている気分になってしまった 読み手の感情ひとつで捉え方は様々なんでしょうが… 怒りを良い方向に、生きる源泉にしている仏教の教えもある 捉え方…考え方…自分の怒り…他人への怒り… これはらはまさに、自分が転換していくという教えは納得出来た 全ての怒りが消えれば戦争は起こらないのか? ただ怒りがなければ、平和を勝ち取る為に闘う事も無いのだろうと思う 平和な世界を築く為に、暴力のない未来であってほしい ピース
Posted by