1,800円以上の注文で送料無料

超加速経済アフリカ の商品レビュー

4.3

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/30

□問い:アフリカで新進技術が一足飛びに普及するのはなぜか? □答え: 既存インフラや既得権益者などが少ないため □所感: ・中田敦彦のYoutubeチャンネルで紹介されて いたのがきっかけで手にとった ・

Posted byブクログ

2024/09/03

勉強になった。所謂アフリカのイメージを良い意味で覆され、この本で初めて知ったことも説明の納得感が高く、スラスラ読み進められた。現在のアフリカの発展度合いも、アフリカならではの課題を解決し続けた結果であり、理にもかなっている。ただし、筆者も同じ気持ちかと思うが、その発展成長に日本の...

勉強になった。所謂アフリカのイメージを良い意味で覆され、この本で初めて知ったことも説明の納得感が高く、スラスラ読み進められた。現在のアフリカの発展度合いも、アフリカならではの課題を解決し続けた結果であり、理にもかなっている。ただし、筆者も同じ気持ちかと思うが、その発展成長に日本の企業や技術が関われていないのが日本人として歯痒い。アフリカにはアフリカの課題や常識があり、当たり前のことをちゃんとやることの大切さと、日本はもっともっと世界から人や情報や資金や企業に来てもらい、真の開国をする必要性を学ぶことができた。 日本人がアフリカ人から学ぶことは多いはずであり、アフリカに行ってみたくなった。

Posted byブクログ

2024/05/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

感想 3択クイズ形式で話が進むので読みやすい。勉強になった。 今後急成長するのは分かるが、人口が減少に転じた時、GDP1万ドルの壁、60年後の高齢化問題など先進国が抱える問題が後追いで絶対やってくる。そんなに先のことを気にしすぎても仕方ないがw あらすじ ・圧倒的に若い平均年齢、生産年齢割合が高い時期が続く。生産年齢割合は経済の発展と比例 ・スマホが普及。中国製 ・経済規模は東南アジアとほぼ同じ ・アフリカは中国と同じ価格帯なので、中国のゼネコンが席巻。安くて納期も守る ・M-PESAは通話料をチャージしてあらゆる支払いに利用できる。送金やローンも組める。もはや銀行いらず ・AIドクターの遠隔診療で医療の効率化が実現 ・TikTokのようなVskitが流行っている。動画再生で稼ぐのではなく、ECに繋げて稼いでいる。中国では主流。 ・既得権益者がいないのでイノベーションのスピードが早い ・ヘルスケア関連のベンチャーが多い ・家電業界も欧米→日本→韓国→中国と変わりつつある。 ・アフリカは中国が最大の貿易相手国。国連などでも世論を味方につけれる ・アフリカ版EUであるアフリカ連合AU

Posted byブクログ

2024/04/09

人類の始まりがアフリカならば最後の発展地もアフリカという事になりそう。携帯電話の普及率による医療サポートを始め昭和の日本人がイメージするアフリカは過去のものとなっている事が分かる。ゼロから21世紀の文明をぶち込んで一気にレベルを上げるというのは敗戦国後の日本と同じ様な現象だろう。...

人類の始まりがアフリカならば最後の発展地もアフリカという事になりそう。携帯電話の普及率による医療サポートを始め昭和の日本人がイメージするアフリカは過去のものとなっている事が分かる。ゼロから21世紀の文明をぶち込んで一気にレベルを上げるというのは敗戦国後の日本と同じ様な現象だろう。少し気になるのは中国における経済向上の速度(2024年は不動産バブルが弾けているのも含めて)が早いのを見るにアフリカも相当早く駆け上がりそう。その次は南極なのか火星なのかそれとも…。 あと読んでいて歯痒いのは日本の進出の遅れ。中国韓国は流石に聡い。今後アフリカに関わっていきたいと考えされる一冊。

Posted byブクログ

2024/03/30

日本人が思っているアフリカのイメージを覆す本 アフリカには新幹線が走り、日本と同程度の暮らしをしている人もいる。若く先進国のような規制が少ないアフリカはリープフロッグ現象で電子マネーや再エネの普及が先進国よりも早かったり、有力ベンチャー企業の実験場となっていたりする。 また、アフ...

日本人が思っているアフリカのイメージを覆す本 アフリカには新幹線が走り、日本と同程度の暮らしをしている人もいる。若く先進国のような規制が少ないアフリカはリープフロッグ現象で電子マネーや再エネの普及が先進国よりも早かったり、有力ベンチャー企業の実験場となっていたりする。 また、アフリカの国々や都市の経済成長段階を日本の時代ごとの経済レベルに合わせたグラフがあり、どの段階の国でどのようなものが必要とされるのかがわかっている日本にとっては進出しやすい環境でもある。 ・アフリカのティア1都市 カイロ、ナイロビ、ラゴス、ヨハネスブルグ ・アフリカのティア2都市 アディスアベバ、ダルエスサラーム、キガリ、アグラ、アビジャン、カサブランカ、ルアンダ ・アフリカへの4つの進出パターン ①資源獲得の場として ②将来の有望な市場として ③生産拠点として ④新たなビジネスモデルの発掘と実証の場として

Posted byブクログ

2023/09/11

自分の思ってるアフリカと実際のアフリカが全然違って面白かった! リープフロッグがたくさんのところで起きていて、銀行口座を持っている人は少ないけど送金サービスは日本より発達してるとか、知らないことがたくさんあった。 ルワンダ、行ってみたい。

Posted byブクログ

2023/06/19

アフリカの事がよく分かる本だった。新しいビジネスの仕方も載っていて、「なるほどアフリカならでは」だと思わされる事が多くて、とても面白かった。遅れているからこそのアドバンテージは、かつての明治期の日本と同じだと思った。

Posted byブクログ

2023/04/26

日本人の思うアフリカのイメージとはかけ離れた成長を数字を元に説明してくれる。これからの投資先としてアフリカは魅力的だろう。

Posted byブクログ

2023/04/16

自分のアフリカの認識がひたすらアップデートされていくのを感じれて、少し感動しながら読み進めた。ぜひ一度アフリカに行ってこの目で色々見てみたい。 最も心に残ったのは、レガシーがないからこそ、先進国が作った新しいモデルの実証の場としてアフリカは最良であるという点。 21世紀はアフリカ...

自分のアフリカの認識がひたすらアップデートされていくのを感じれて、少し感動しながら読み進めた。ぜひ一度アフリカに行ってこの目で色々見てみたい。 最も心に残ったのは、レガシーがないからこそ、先進国が作った新しいモデルの実証の場としてアフリカは最良であるという点。 21世紀はアフリカの世紀やな。

Posted byブクログ

2023/04/06

ジンバブエは1mmも出てこない!笑 それだけこの国経済は衰退している…w ただ他のアフリカの国々はちゃんと発展しているんだなぁと確認できた。アフリカを知らない人たちが読んだら結構イメージ変わるんだろうなぁと。 ルワンダ、ケニア、ナイジェリアあたりを訪れてみたいなあ。 早く日...

ジンバブエは1mmも出てこない!笑 それだけこの国経済は衰退している…w ただ他のアフリカの国々はちゃんと発展しているんだなぁと確認できた。アフリカを知らない人たちが読んだら結構イメージ変わるんだろうなぁと。 ルワンダ、ケニア、ナイジェリアあたりを訪れてみたいなあ。 早く日本は開国して、アフリカ人も含めてちゃんと呼び込まないとまずいよ〜と思っています。 ジンバブエ人はまあまあ真面目でいい人多いよ〜

Posted byブクログ