六人の嘘つきな大学生 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
評価は割といいが あまり期待せずに読んでいたら なかなか面白い作品でした スピラリンクスという会社の グループディスカッションで起きた 事件に関する物語 読み始めた時に想像していたより ずっと奥行きのある物語で 最後はスッキリと読み終われました 私自身も就職氷河期に就活をし かなり苦労した口で 語られてる就活の不気味さに ただただ共感してしまいました。 就活の時は どうしたら内定がもらえるのか途方に暮れ 社会人になり、採用に携わるようになると どうしたら優秀な人材を見分けられるのか途方に暮れる 本書でもあるように どうしても採用時とギャップが生じる新入社員は 数名出てきます。 たしかに 毎年恒例の馬鹿馬鹿しいイベントだなと思います でもこれ以外方法はなく 続けていくしかない。 そんなことを思いながら 中盤まで読み進めていました このまま就活の馬鹿さ加減に終始して 終わっていくのかと思いきや 終盤波多野のファイルを開いたことで 一気に雰囲気が明るくなります 事件の犯人は誰かというのも 面白いところかもしれませんが 本書にいたっては犯人よりも 人間の印象の変化が魅力かと思います 隠す部分が実に上手いなと感じました。 グループディスカッション前の印象から 封筒を開けたことでガラッと変わってしまう。 そしてテキストを読み、 嶌の体のことを知ると また違った側面が見えてくる。 本当に人間はたった一つの出来事では 判断できない。 いい面もあれば悪い面もある 当たり前のことを 改めて気付かされた作品でした
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
有名企業の最終面接に残った6人の大学生。グループディスカッションで、6人の中から1人、自分たちで内定者を決めるという課題を企業から出される。そのディスカッションが行われている部屋の中で、6人の過去の汚点が書かれた封筒が発見される。誰が内定を勝ち得るのか、封筒を用意したのは誰か。 とても面白かった。前半と後半で語り手が変わるのだけれど、前半の語り手に感情移入しすぎて、前半の最後の部分が辛かった。 後半の語り手、内定を取った嶌さんが、そんなに魅力的に思えなかったのが、残念。でも波多野くんは嶌さんが好きだったんだよなあ。 就職活動なんてアンフェアなもの、そう思って間違いない。 嶌さんが波多野くんに語った「月の表面」の話は興味深かった。パーソンの語源はペルソナ(仮面)に通じるものがあるなあ、と思った。人は一面的ではないのだ、ということを改めて知らされたように思った。 身体障碍者用スペースの記述や野球をしている子どもを叱る場面など、作者が意図的に見せないようにしている部分に、まんまと引っかかってしまったが、自分だって他人の一面だけを見て、心の中で人を判断してしまっていることを気づかされてしまう。 最後の波多野君が出さなかった鴻上さん宛の封筒。これを見て、波多野君もやはり人間味あふれる人だったんだ、と微笑ましく思えた(小説のキャラクターだけど)。心が揺れただろうな、人間だもの、そういうものを含めて嶌さんは波多野君が「好きだった」と言ったのだろう、と解釈した。 人は一面的ではない、いろんな顔を持っているのだ、そんな当たり前のことに改めて思い至る話だった。
Posted by
思い込みを覆される瞬間が多々あって、しかも読みやすくて、とても面白かった。オチ良くてすごく好きな本だった
Posted by
人一人の人間性は表裏一体で、 一見、悪に見えるその姿は別の視点からはまた異なる姿に映る。 いつまで経っても第三者にそのすべては把握できない。 良い人、悪い人とは? それは誰にとって? 結局はみんな、自分にとって相手が有益かどうか、 彼彼女の言動を自分がどう感じたか、 自分の持ち...
人一人の人間性は表裏一体で、 一見、悪に見えるその姿は別の視点からはまた異なる姿に映る。 いつまで経っても第三者にそのすべては把握できない。 良い人、悪い人とは? それは誰にとって? 結局はみんな、自分にとって相手が有益かどうか、 彼彼女の言動を自分がどう感じたか、 自分の持ち得る狭い狭い知識経験の中から振り絞って判断しているだけなんだなと。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ブクログでの評価が高かったので、読んでみたいと思っていた作品です。 図書館の予約が早く回ってきてラッキーでした。 めざましい勢いで発展を遂げているIT企業・スピラリンクスの採用試験が行われ、6人の大学生が最終面接に残った。 全員で内定を勝ち取るためにチームワークを高めていく6人だったが、採用されるのは6人のうちの1人だけと告げられたことにより、彼らの真の人間性が明らかになっていきー…。 ひとりずつ順番に悪事が晒されていく様子にはハラハラさせられ、全員が悪者のままで嫌〜な読後感になるのかなぁと思いましたが、救いのある終わり方で良かったです。 就職活動って、誰を見本にしたら良いかとか、どんな回答が正しいのかがはっきり分からなくて、多少の嘘をついてでもとにかく自分をよく見せようと必死でした。 選ばれる側の立場しか経験したことがありませんでしたが、作中では採用を決める側の心情についても少し触れられています。 "人が人を選ぶ"のは、真剣に考えるとすごく難しいようだけど、加減次第ではいくらでも簡単にすることができてしまう。 企業と学生、それぞれの思いが交差する就活。 理不尽なこともあるかもしれないけど、真っ直ぐに頑張る人が報われる、そんな社会であってほしいなと思います。
Posted by
人の良い面と悪い面は裏腹であり、長所がそのまま短所になりかねない! よくできた本である。300頁程の小説でありながら、就活時期の学生の不安や企業の内情を興味深く読ませてくれる。 次作もフォローしていきたいと思う。
Posted by
就活をテーマにした面白い設定の作品でした。登場人物はさほど多くないし、みんな個性的な人ばかりなのでサクサク読めました。就活の時って確かにほんの小さなエピソードを盛り盛りに盛って、さぞかし自分は積極的で会社に役立つ人間ですあるかをアピールしまくってたよなぁ〜と、懐かしく思えて、楽し...
就活をテーマにした面白い設定の作品でした。登場人物はさほど多くないし、みんな個性的な人ばかりなのでサクサク読めました。就活の時って確かにほんの小さなエピソードを盛り盛りに盛って、さぞかし自分は積極的で会社に役立つ人間ですあるかをアピールしまくってたよなぁ〜と、懐かしく思えて、楽しめました。犯人そして真犯人、そして登場人物それぞれの人間性もすっかり騙されましたが、ラストは気持ちよく読み終われました。
Posted by
比喩でも何でもなく、ただただ騙され続けた!! 悔しいけど作者の手の中で転がされ続けた! 二転三転どころじゃない、何十回も何百回も!(さすがに何百回は言い過ぎかもしれないけれど、そのくらい何度も転がされた) でもそれが快感!笑 最初から最後までひたすら激しいジェットコースターに乗...
比喩でも何でもなく、ただただ騙され続けた!! 悔しいけど作者の手の中で転がされ続けた! 二転三転どころじゃない、何十回も何百回も!(さすがに何百回は言い過ぎかもしれないけれど、そのくらい何度も転がされた) でもそれが快感!笑 最初から最後までひたすら激しいジェットコースターに乗っている感覚だった。 展開が、持って行き方が、ズルイ。 続きが気になるような話の運び方だった。これはズルイ!!(※褒めてます。笑) 「こういう作品はだいたいこの人が犯人なんだよなー」と思いながら読み進め、順調に犯人が絞られていき、「ほらほら、やっぱり……」となって。 だけど途中で「………え!??」となって、頭の中で組み立てていたものが全部壊されてごちゃごちゃになって、一旦冷静になろうと本を閉じた。笑 そしてその後も「………は…?!?」となり、冷静になろうと本を閉じたタイミングがあった。数回。笑 本当に面白いミステリーを読んだときって感想が詳細に書けない。ネタバレも含まれてしまうし。 読んだ人とこの興奮と面白さを共有したい。 そしてとにかく読むのをお勧めしたい。 ミステリーってもういろんなトリックや伏線が使われ尽くしたと思っていたんだけど、まだまだ切り口や引き出しは無数にあるんだなと思わせられた。 本当にジェットコースターのように、最後の最後までワクワクさせられた。脱帽。 これをまた、全く何も知らない状態で読みたい。 何も知らずにこれから読む人たちがうらやましい!笑
Posted by
物事が視点、言い方の違いで好印象にも悪印象にもなると実感した。推理をしても外したりすることが多かったのも一部分しか見てないからと示していたのかなと思って面白かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
久しぶりに面白かったと思えた作品。 途中まではなんとも複雑な気持ちになってしまって、 こんな事あっていいのかと、虚しくなってしまっていたが、 最後はスッキリと報われました。 ただ登場人物の1人が病気で亡くなってしまったのは残念だけど。 その彼のおかげであの馬鹿げたグループディシュカッションの真相がわかるのだが。 嘘にはいい嘘と悪い嘘があるけど、この六人はいい嘘をつきあっていた。 みんな本当はいい奴ばかりで本当に良かったと思う。
Posted by