1,800円以上の注文で送料無料

エマニュエル・トッドの思考地図 の商品レビュー

3.5

49件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/02/21

1 入力 脳をデータバンク化せよ 2 対象 社会とは人間である 3 想像 着想は事実から生まれる 4 視点 ルーティンの外に出る 5 分析 現実をどう切り取るか 6 出力 書くことと話すこと 7 倫理 批判にどう対峙するか 8 未来 予測とは芸術的な行為である +ブックガイド

Posted byブクログ

2021/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最終章にエッセンスが集約されている。トッド氏の思考順序である経験主義、対比、芸術という流れ。 特に芸術は独特で、ある時点で本能を解放させる瞬間と。凡人では思いつかない言い回し。

Posted byブクログ

2021/02/09

歴史学者、研究者としてのトッド氏のご意見本。 英語への劣等感に対して読書で補っていたとは面白いです。 恋愛面で危機的なときは研究に邁進するとは…恋愛パワーを仕事に置き換える的なことですね。

Posted byブクログ

2021/02/03

ソ連崩壊、リーマンショック、EU離脱を予見した著者が、自身の思考のメカニズムについて語る。膨大なデータと対峙し、そここら真実を読み取る姿勢を強調する。社会科学系の学問は、人間の営みの枠組みの中で思考するため、前提となる思想を持ちやすい弱点を克服する手段として、著者が到達した方法で...

ソ連崩壊、リーマンショック、EU離脱を予見した著者が、自身の思考のメカニズムについて語る。膨大なデータと対峙し、そここら真実を読み取る姿勢を強調する。社会科学系の学問は、人間の営みの枠組みの中で思考するため、前提となる思想を持ちやすい弱点を克服する手段として、著者が到達した方法である。そこには、都合の悪い結論が導き出され、学界からは異端扱いされるリスクがあるが、著者の信念は揺るがない自負がある。ただ、この思考方法はAI時代の先鞭とも言えよう。

Posted byブクログ

2021/01/29

エマニュエルトッドの私の履歴書、あるいは「Why I’m so great」 トッドの思考過程を彼の人生と共に語る本。しかし彼の半生を語る部分はルサンチマンに溢れており、自分語りが下手。出版社もこんな企画させるな。 一方、終盤の今現在の分析は真骨頂とも言える。 思考方法の解説部分...

エマニュエルトッドの私の履歴書、あるいは「Why I’m so great」 トッドの思考過程を彼の人生と共に語る本。しかし彼の半生を語る部分はルサンチマンに溢れており、自分語りが下手。出版社もこんな企画させるな。 一方、終盤の今現在の分析は真骨頂とも言える。 思考方法の解説部分、数字に基づいての分析は一般的な方法ではあるが、丁寧に解説されているのはいい。

Posted byブクログ

2021/01/26

エマニュエル・トッドは、フランスの高名な歴史人口学者・家族人類学者。書評の紹介で本書を知り興味を持った。 内容は、筆者の学者・研究者としての方法論の紹介が中心。学者を志す学生にとっては、とても参考になるのではないかと思った。 面白く読める部分がない訳ではないが、アカデミアの世界に...

エマニュエル・トッドは、フランスの高名な歴史人口学者・家族人類学者。書評の紹介で本書を知り興味を持った。 内容は、筆者の学者・研究者としての方法論の紹介が中心。学者を志す学生にとっては、とても参考になるのではないかと思った。 面白く読める部分がない訳ではないが、アカデミアの世界にいない者にとっては、自分の普段の生活とは少し離れたことが書かれており、時に読むのが難しい。

Posted byブクログ

2021/01/24

 学部生が研究の仕方・勉強の仕方として読むと目的意識を持って思考しやすくなるのかなと思った。  経験主義的に、事実から考察することの重要性を述べている。

Posted byブクログ

2021/01/20

1、読書につぐ読書で結論を形づくっていく過程が面白かった。書物の内容理解はさることながら、何に気がつくかが個性と感じた。気づいたことをメモにとっていきたいと思った。

Posted byブクログ

2020/12/30

エマニュエル・トッド自身の考える方法を学びました。印象に残っているのは、「経験主義」。事実(データ)を蓄積し、そこから着想すること。特に大切な指標に着目してそのデータの意味を考えること。今、起こっていることもシンプルなデータに着目して見てみたい。あと、あえて自分の外の視点を持つこ...

エマニュエル・トッド自身の考える方法を学びました。印象に残っているのは、「経験主義」。事実(データ)を蓄積し、そこから着想すること。特に大切な指標に着目してそのデータの意味を考えること。今、起こっていることもシンプルなデータに着目して見てみたい。あと、あえて自分の外の視点を持つこと。まずSF小説や古典を読むことから始めたい。

Posted byブクログ