DIE WITH ZERO の商品レビュー
まだ私若いです。 今読んで本当に良かった。 お金の使い方やお金に対する考え方がガラリと変わりました。 切り詰めるより未来の自分へ投資するべき この本は毎年1回は読みたい。
Posted by
タイムバケット作ってみたら30代にほとんどのやりたいことが入ってた! 寿命の意識を意識して今しかできないことをやる 子供が30になったら相続する
Posted by
【購入背景】 「ゼロで死ね。」のキャッチコピーと某書評にそそられて購入。 【学び・感想】 -お金は使う時期と使う対象が重要ということが本書のテーマ。今にしかできないことにお金を使い、できる限りお金を使い切って死ぬ。この大風呂敷に対して想定される様々なツッコミ(子供のことはどうす...
【購入背景】 「ゼロで死ね。」のキャッチコピーと某書評にそそられて購入。 【学び・感想】 -お金は使う時期と使う対象が重要ということが本書のテーマ。今にしかできないことにお金を使い、できる限りお金を使い切って死ぬ。この大風呂敷に対して想定される様々なツッコミ(子供のことはどうするのか?など)に対しても筋の通ったロジックとともに説明あり。 -特に老後に必要な資金が一般的に考えられているよりも少ないとは「確かに」と考えさせられた。現在進行形で学生時代よりも食が細くなってきている現状や、身体の衰えとともにできることの幅が狭まるという容易にに想定できる将来を考えると納得感は非常に高い。 -「人生で一番大切なのは、思い出を作ることだ」という筆者の主張かつ本書の結論は胸に響いた。経験を投資対象とする「思い出の配当」という考え方は、よく考えると誰もが経験している。学生時代のバカ話で盛り上がるのは、今でも5年後も同じように行える。コロナ禍になって、様々な制約が生活にできたことでなおこの考え方は大事にしたいと思った。 【アクションアイテム】 -自分にとって今にしかできないことは何なのかを改めて考え直し、いつそれを行うかの試算を行う -上記をより俯瞰で捉えるために本書に記載があった「タイムバケット」の作成
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
どんな人生を送るべきか考える動機づけになる本。 【結論】 人生で何を経験したいのか真剣に考えるべき。 人生は経験の合計だから、経験の豊かさが良い人生だったかのものさしになる。★ 【なぜか】 ・年をとると、体力と気力がなくなるので、若いうちに経験すべき。その経験は、配当のようにその後の人生で思い出して、何度も再経験できる貴重な財産になる。 老後で何より価値があるのは経験。お年寄りへの最高のプレゼントは、思い出(写真、動画など)。 【考えるポイント】 ・ただ金稼ぎのために時間を費やすべきではない。 人生を楽しむには自動運転モードでなく、自分の意志で金と時間の使い方をよく考えるべき。 金稼ぎと大切な経験を過ごす時間とはトレードオフの関係。→よってどのくらい稼ぐ必要があるか考え、自分の時間を最適化すべき。 そのためには経験の価値を定量化して、仕事とのバランスを真剣に考える必要がある。★ やりたいことの賞味期限を意識する必要がある。(例えば、子供と一緒に遊ぶのは子育て中しかできない) よって死ぬまでにやりたいことは年代別に整理すべき。★ ・金、時間、健康のバランスが人生の満足度を高める。★ 若者は金はないが時間と健康はあり、年寄りは健康はないが、金と時間がある。足りないものを豊富なもので補っている。補いすぎてないか確認すべき。★ →何歳のときにどんなバランスにすべきか計画を立てることが必要。(例えば、若い頃に貯金しすぎてもはした金。貯金は一番稼げる年代ですることにして若い頃は貯金より経験にまわすべき等と自分の考えを整理する。) ・リスクを取らないリスクを過小評価すべきでない。★ 若い頃のほうがリスクは小さくリターンは大きい。リスクか不安かを見極めるべき。(整理して) 【注意すべき点】 単に浪費すればいいわけではない。 メリットとデメリットを比較して価値あるものにお金を使うべき。それに伴うリスクは取るに値する。 例えば、楽しくない高級レストランでの食事など経験の価値に繋がらないただの無駄使いはやめるべき。 一般的に経験にお金を使ったほうが有意義とされるのは、それが価値につながっているから。
Posted by
テーマはシンプル。 人生で一番大切なことは、思い出をつくることである。思い出をつくるためにお金を溜め込みすぎず、最大限活用しよう。 タイムバケットは本当に良い。 人生を通して更新していく。 ・記憶の配当 人生の最後を豊かにしてくれるのは思い出である。 経験はその時の喜びだ...
テーマはシンプル。 人生で一番大切なことは、思い出をつくることである。思い出をつくるためにお金を溜め込みすぎず、最大限活用しよう。 タイムバケットは本当に良い。 人生を通して更新していく。 ・記憶の配当 人生の最後を豊かにしてくれるのは思い出である。 経験はその時の喜びだけでなく、将来に渡って思い出や知識といった面で人生に喜びをもたらす。配当効果を考えると、早いうちに経験することが重要。 ・ルール5 人に金を与えるのは死後ではない。これは全く同意。 受取者が高齢になってから渡しても有効活用しにくい。 ・ルール6 健康は金より重い。健康でいることに投資することに惜しむべきではない。 時間も金より重い。 時間節約型のサービスを有効活用し、嫌だったり面倒くさい時間を楽しい時間に変えることで人生の満足度は高まる。 ルール8は極めて大事なことを言っている。 資産形成の目標は金額ではなく、時期であるべきだ。 いつから資産を取り崩すか(FIRE、もしくは仕事が好きなら働いてても良いが、その分支出も増やす)を明確にし、その後の人生を過ごすのに必要な金額を算出できればその時期までに必要な資産の額が算出できる。その額が資産のピークで、筆者の主張では45-60歳にピークを持っていくことが良い。 →いつまでにいくら資産が必要か、を明確にすること!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
▼要約。 限られた時間の中で最大限に命を燃やすに方法はなにか? 「仕事」「老後」「生活を楽しむ機会」この3つのバランスについて考察されている本。 かといって無計画に楽しみを優先して、老後についての備えを考えるな、という事ではない。 お金を払って同じ体験をするにも、どの時期に体験するかで対価による価値が変動するため、対価と引き換えに最大限に価値がある体験をできる「時期」を先延ばしにしない事の重要性が語られている。 また、老後のリスクは一体いくらあれば自分は大丈夫と思えるのかという基準と、備えの考え方として長生きリスクに備えるための「長寿年金」という保険商品などの検討の推奨がなされている。 要するに、ただただ老後を恐れてする人生よりも、老後リスクを数字として可視化し備えた上で、使うべき時に資産を使う事で人生は豊かになるという考え方について記載されている。 ▼メモ ・限られた時間の名kあで最大限に命を燃やす方法を考えなければいけない ・富の最大化ではなく、人生の喜びを最大化するための方法を探す事 ・節約ばかりしていると、そのときにしかできない経験をするチャンスを失う。 ・重要なのは「どの年齢で、どれくらいかねを稼ぎ、どれくらい楽しい経験に金を費やすか」 ・莫大な時間を費やして働いても、稼いだ金をすべて使わずに死んでしまえば、人生の貴重な時間を無駄に働いて過ごしたことになる。その時間を取り戻すすべはない。 ーーーーーーーー 【退職後の資産についての傾向】 ・概して、人々は自分の資産を使い始める(取り崩す)のが非常に遅い ・60-90代までの退職者全体で、世帯支出と世帯収入の中央値はほぼ1:1。つまり、いつまでも収入と同程度の支出を続ける傾向にあり、退職しても資産に手をつけない人が多い ・資産額が多い人は死亡するまでにその金額の11.8%しか使っておらず、88%以上は残してなくなる。 ・全退職者の1/3が、退職後に資産を増やしている。資産を取り崩すのではなく、反対に富を増やし続けていた。 ・退職後も安定した収入源が保証されている年金受給者の場合、退職後の18年間で使った資産はわずか4%。 →現役時代に「老後のために貯蓄する」といっていた人も、いざ退職したらその金を十分に使っていない。 ーーーーーーーー ・「長寿リスク」への正しい備え方。「長寿年金」の検討。 ・リスク許容度を考えて備える場合と、単に闇雲な恐怖にかられて備える場合とでは、とてつもなく大きな違いが生まれる ・経験を楽しむ能力は加齢によって低下する ・経験を最大限に楽しめる真の黄金期は一般的な定年の年齢よりもっと前にくる。 ・あなたが考えているより、老後にお金は掛からない ・人生で一番大切なのは、思い出をつくる事だ ▼感想 ・老後に余らせるように、貯蓄を考えていたからそれを見直すという視点ではとても良い機会だった ・大学生の時に友達といった旅行を会うたびに「楽しかったね」と笑いあえる経験は確かにお金以上の価値があった ・一方で家やお金や結婚・旅行などはひとりの価値観で決められない事も多い。その場合は相手とどこまですり合わせるか?が大事?その事には触れていない。あくまで「個人」の観点で書かれている本 ・一度立ち止まって、自分の思う「楽しい」の価値はどこにあるのか?を考えてみろって事と、老後に蓄えすぎるなという事がとにかく繰り返し書かれている感じ。
Posted by
わたしの年齢からすると、真新しい考えではなかった。 何故なら著者が勧めているように、既に自分に投資済みだからだ。おかげで毎日とても充実している。 子どもには金銭的な物は残せないだろうが、私の生き方を見て、少しでも何か感じてもらえたらと願っています
Posted by
人生で1番大切なことは思い出を作ることだ 何も考えずにただ働いて、稼いで、貯めて生きていくのではなく、得たお金を経験や思い出に変えていくことが大切。 漠然と何となくお金は貯めるものだと考えがちだが、人生において実際には何が大切なのか、何にお金を使うべきなのか再認識できました。...
人生で1番大切なことは思い出を作ることだ 何も考えずにただ働いて、稼いで、貯めて生きていくのではなく、得たお金を経験や思い出に変えていくことが大切。 漠然と何となくお金は貯めるものだと考えがちだが、人生において実際には何が大切なのか、何にお金を使うべきなのか再認識できました。 パッケージがおしゃれでキャッチーで手に取ってみましたが、良書でした。
Posted by
アラフィフに近づく今、この本に出会えてよかった。 -人生で大切なのは思い出づくり -老後のための貯蓄は、ほとんど使わずに終わる -金の価値を最大化できる年齢は26-35才。だから、子供には死んでから財産を渡すのでは遅すぎる -金の価値は加齢とともに低下する -中年期には金で時間...
アラフィフに近づく今、この本に出会えてよかった。 -人生で大切なのは思い出づくり -老後のための貯蓄は、ほとんど使わずに終わる -金の価値を最大化できる年齢は26-35才。だから、子供には死んでから財産を渡すのでは遅すぎる -金の価値は加齢とともに低下する -中年期には金で時間を買いなさい -45-60歳で資産を取り崩し始めるべき 早速、死ぬまでにやりたいことをリスト化して、各年齢バケットに振り向けてみようと思う
Posted by
実体験や実例があるため説得力がありました。 とにかく今しかできない経験に躊躇せず金を払え!ってことがたくさん本にありましたが、たしかに金を持ってあの世には行けないけど思い出や記憶は持っていけるなと納得しました。 読み終えて、死ぬまでにやりたいことリストの項目が増えて、加えてい...
実体験や実例があるため説得力がありました。 とにかく今しかできない経験に躊躇せず金を払え!ってことがたくさん本にありましたが、たしかに金を持ってあの世には行けないけど思い出や記憶は持っていけるなと納得しました。 読み終えて、死ぬまでにやりたいことリストの項目が増えて、加えていつまでにと決めたことで、より今後の時間の使い方が変わる気がします!!!
Posted by