三体 Ⅱ(下) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
人類のテンションの差が著しい今作。200年の間に発達したテクノロジーで三体世界を舐め腐り始めて、水滴の圧倒的パワーに絶望し、ルオジー博士の呪文に縋り、あかんと解ると排斥する。人間の中々の手のひら返しが楽しめる。 人類打つ手なし…どうする…?な感じで進んでいくのだけど、ルオジー博士の「水爆爆発座標で他文明に地球・三体世界の位置関係を知らせる」を手札に三体世界と交渉に成功し、地球危機を乗り越える。という事で、一応の決着を見る。次回は三体艦隊をどう救うか?で主人公交代なのかな。 どこかで「荘顔がただの理想な女性過ぎて薄っぺらい」的な批判を目にしたけど、まぁ確かにw
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
次から次へと予想外。発想力がすごい。。 印象に残った部分 men always remember love because of romance only (マルボロ) テクノロジーがコンピュータのプロセスを修正するように人間の思考を修正してしまったら、修正されたあとの人間は、果たして人間なのか(精神印章) テクノロジーによって複雑化した世界か、テクノロジーを現実の裏側に隠すことで、再び単純化しつつある(自然選択の船室描写) わたしがきみを愛しているとして、きみがそれとなんの関係がある→私がお前達を滅ぼすとして、それがお前達となんの関係がある?(ゲーテ→水滴)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
Ⅱの下巻です。 Ⅱの上巻は多少冗長な部分がみられ、中だるみとは言わないまでも穏やかな気持ちでゆったり読み進められる場面もありましたが、本書Ⅱの下巻は息つく暇がありません。 緊迫感と衝撃の展開の連続! 期待以上の見事な伏線回収! 1・文明は生き残ることを最優先とする。 2・文明は成長し拡大するが、宇宙の総質量は一定である。 何を書いてもネタバレになりそうでなかなか感想が書けないのですが(絶対に先入観ナシで読んでもらいたい)とにかくこの、宇宙社会学の二つの公理と、読後に改めて目に入った本作の副題である「黒暗森林」・・・ これがすべてです。 三体ロスがコワくてⅢが読めない(笑)。
Posted by
人類は四百年以上先に起こるであろう超高度異星文明・三体世界艦隊による地球侵略に備え、三体世界に唯一監視・妨害されない「人間の"思考"」を頼りに、特定の人物に絶大な権限と資源(リソース)を与えて、それらの人物に対抗策を編み出させる「面壁者計画(ウォールフェイサー...
人類は四百年以上先に起こるであろう超高度異星文明・三体世界艦隊による地球侵略に備え、三体世界に唯一監視・妨害されない「人間の"思考"」を頼りに、特定の人物に絶大な権限と資源(リソース)を与えて、それらの人物に対抗策を編み出させる「面壁者計画(ウォールフェイサー・プロジェクト)」と、宇宙艦隊創設のための科学技術開発に注力する。面壁者等の有力者らは来るべき決戦に備えて"種"を播き、それらが"芽"を出すことを望み、人工冬眠の長い眠りにつくのであった―――。 上記が(かなり)大まかな上巻の流れ。この流れから、私は「意思を継ぐ物語」というのが主軸の一つとなると思っていたが、それはあまりにもお粗末で単純過ぎる予想であったことを思い知らされた。これは超高度文明に対抗することが絶望的な人類による、壮大な"知略戦"だったのだ。本書の結末は全くの予想外で、次作『三体Ⅲ 死神永世』もどんなストーリーになるのか予想がつかない。非常に楽しみだ。 それにしても、扱っている題材はハードSFのそれなのにここまで読み易いのは驚き。そして扱われる一つ一つのネタが、それだけで1冊本が書けそうなもので、こんなにネタを大盤振る舞いしても良いのか心配になるほど。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
猜疑連鎖からなる暗黒森林という考え方が星艦地球間での戦いを通してより鮮明になり最後の面白さは相変わらず。太陽というスーパーアンテナが塞がれてからの攻防もページ数は少ないものの良かった。ただ相変わらず女性の描写がなんとも言えない。原作が15年前スタートの作品と考えればある程度仕方ないのか…? 三体人との攻防も一段落したように見えるのだけど三巻でこれ以上どう展開していくのか、楽しみ。
Posted by
『幼年期の終わり』や『ファウンデーション』読まななというきもち…(読みたい読みたい詐欺) 敗北主義思想を脱してお元気にさせる為の思想統制施設が出てきて興奮してきた(?) レイ・ディアス、あんな小細工弄してでも故国に、人民の元に帰りたかったんだろうなというのが哀しいけど好きだな…聡...
『幼年期の終わり』や『ファウンデーション』読まななというきもち…(読みたい読みたい詐欺) 敗北主義思想を脱してお元気にさせる為の思想統制施設が出てきて興奮してきた(?) レイ・ディアス、あんな小細工弄してでも故国に、人民の元に帰りたかったんだろうなというのが哀しいけど好きだな…聡明な彼ならああいう末路になるのはきっと分かってただろうし 作戦のスケールのデカさ含めてかなり好きなキャラだったな 宇宙人より人類の方が作戦の障害だったという皮肉
Posted by
2021-06-09 蟻に始まり蟻に終わる構成がいい。 1人の絶望が全宇宙の絶望へと繋がってしまう美しさ。哀しくも冷徹な真実。 目と目で語り合う二つの場面。 唯一登場する三体人があの人だと言うのが、もしかしたらほんの僅かな光なのかもしれない。 しかしまあ、これだけ伏線張りまくり...
2021-06-09 蟻に始まり蟻に終わる構成がいい。 1人の絶望が全宇宙の絶望へと繋がってしまう美しさ。哀しくも冷徹な真実。 目と目で語り合う二つの場面。 唯一登場する三体人があの人だと言うのが、もしかしたらほんの僅かな光なのかもしれない。 しかしまあ、これだけ伏線張りまくりどんでん返しまくりされたら、読む手が止まらないよ。さて、ここからどこに連れていってくれるのだろう?
Posted by
とても面白かった。評判に違わないクオリティ‼ 一気に二世紀が経過。人間世界も大きく進化。 「えっ、何千隻もの艦隊できちゃったの?これ、銀河英雄伝説的な感じになっていくわけ。」と、思いきや、物語は思わぬ展開へ。 根本的な技術進化が止まった世界は、設定としては最高で、ハードな描写な...
とても面白かった。評判に違わないクオリティ‼ 一気に二世紀が経過。人間世界も大きく進化。 「えっ、何千隻もの艦隊できちゃったの?これ、銀河英雄伝説的な感じになっていくわけ。」と、思いきや、物語は思わぬ展開へ。 根本的な技術進化が止まった世界は、設定としては最高で、ハードな描写ながら現実から飛躍しすぎることがなくとっつきやすい。そして、それを圧倒的に超えた技術がたとえばどんなものかもわかりやすい。 大きな流れはこうなるのかなぁ、と想像は付きながらも、本当にそうなるのか、なったらどうなるのか、ワクワクしながらとても楽しめた。
Posted by
主要人物それぞれに惜しみなくページを割いて、そしてその人達が次々と去っていくところに、潔さのようなものを感じました。最終決戦どうなるんだろう?また新たな主人公が?全く予想つかない。
Posted by
上下巻読了! 前巻より圧倒的に読みやすく、SFどころか読書に明るくない自分でもとても楽しく読めました。 解説を読むと、様々なSFがこの題材を扱っている様で、いやはや知識不足で恥ずかしい。これから古典SFをもう少し読まねば。 ストーリーは数世紀を跨いで登場人物も舞台もコロコロと...
上下巻読了! 前巻より圧倒的に読みやすく、SFどころか読書に明るくない自分でもとても楽しく読めました。 解説を読むと、様々なSFがこの題材を扱っている様で、いやはや知識不足で恥ずかしい。これから古典SFをもう少し読まねば。 ストーリーは数世紀を跨いで登場人物も舞台もコロコロと変わる。あまりの急展開ぶりに、キリがいいところで終わってくれ~と心配になったが、上下巻でスッキリと終わってくれて一安心。 流行りに乗っかることができるのも今だけ! 読んで損なしです!
Posted by