1,800円以上の注文で送料無料

さんかく の商品レビュー

3.9

152件のお客様レビュー

  1. 5つ

    25

  2. 4つ

    84

  3. 3つ

    34

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/20

穏やかな物語。 食の趣味、考えたことなかっけど大事なのかも。 自分もジャンクフード好きなパートナーがいた場合どんな生活を送るのだろう。 どんな理由であれ彼氏が他の女性と同棲してたら別れるだろう。小説を読んでいると自分の価値観とは全く違う世界が見えるので普通が何なのかわからなくな...

穏やかな物語。 食の趣味、考えたことなかっけど大事なのかも。 自分もジャンクフード好きなパートナーがいた場合どんな生活を送るのだろう。 どんな理由であれ彼氏が他の女性と同棲してたら別れるだろう。小説を読んでいると自分の価値観とは全く違う世界が見えるので普通が何なのかわからなくなるけれど。 塩昆布キャベツ、レーズンパン、豚汁を食べたくなりました。

Posted byブクログ

2023/06/07

わかる!わかる! 食の趣味が合うって楽しいのよね〜 一緒にいて楽だし! でも、彼女もちょっと変わっているけどとても魅力的な子だと思う。 正和目線で読んでしまった!

Posted byブクログ

2023/06/07

彼女がいながら「胃の合う」女性と暮らし始めるサラリーマンのお話。 最近は“男女が・恋愛をへて・結婚して・子を持つ”というステレオタイプの家族ではないコミュニティの在り方を描くドラマや小説が増えましたよね。 京都の湿度を感じる艶っぽい文章が素敵でした。

Posted byブクログ

2023/05/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

登場人物が交代で語り手となり、心情吐露していく。ひとりの気楽さと寂しさ。誰かと暮らすと自分を繕ったりよく見せようとして疲れる。素の自分を出せるか、そもそも全てを曝け出せるか、出す必要があるのか… 後半に行くにつれモヤモヤと感情がかき混ぜられる感じ。 出てくる料理はどれもおいしそうで楽しかった。 しかし、正和、食費出してなかったのにはビックリだわ。甘え過ぎだわ あれだけ作って貰っておいて!

Posted byブクログ

2023/05/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

京都が舞台で美味しそうな食べ物がたくさん出てくるお話。 去年京都に何度も行ってたし、私も料理したり食べることが好きなので、読んでいてとても楽しかった。 登場人物3人ともそれぞれに不器用というか純粋というか、応援したくなるかんじ。 どういうラストなんだろう、結局どっちとうまくいくんだろう、それともどちらともお別れなのかな、と思ってたけど。 まあ、そういうラストか。 ひとりになった彼女にもまた新しい人生がひらけていきそうだったし良かったかな。

Posted byブクログ

2023/05/21

胃袋をつかみ、胸をつかむ小説。 帯の紹介文が妙に納得の素晴らしく素敵な作品だった。正和と高村さんの関係は何となくどきりとするところがあって、やっぱりなぜかその時の自分に重ねられる作品に自然と出会えるようになってるなあと感嘆した。 美味しいを分け合える人。恋人とか夫婦とか男女とか友...

胃袋をつかみ、胸をつかむ小説。 帯の紹介文が妙に納得の素晴らしく素敵な作品だった。正和と高村さんの関係は何となくどきりとするところがあって、やっぱりなぜかその時の自分に重ねられる作品に自然と出会えるようになってるなあと感嘆した。 美味しいを分け合える人。恋人とか夫婦とか男女とか友達とかそんな枠に囚われない関係が羨ましくて、そうでありたいと思った。

Posted byブクログ

2023/05/20

食べ物の描写が綺麗で 真似したくなるものばかりでした。 高村さんと伊東くんの関係性は 何とも言えがたいけど お互い寂しかったのかな… 心の隙間を埋められる存在だったのかもね… 最終的には色々と解決して良かったのかなと思う。 私も高村さんにご飯作ってもらいたいぜ~

Posted byブクログ

2023/04/30

確かに、彼氏が知らない女と同居していたらそりゃ、嫌だわ笑笑 なのに、高村さんと伊東くんの間に、何も無かったのが不思議。 逆に、何も起きないようにお互いが節度を保って接していたのでは〜、と思ったり。 高村さんが丁寧な暮らしをしている姿に憧れる♪ 作中に出てくる料理の数々が美味...

確かに、彼氏が知らない女と同居していたらそりゃ、嫌だわ笑笑 なのに、高村さんと伊東くんの間に、何も無かったのが不思議。 逆に、何も起きないようにお互いが節度を保って接していたのでは〜、と思ったり。 高村さんが丁寧な暮らしをしている姿に憧れる♪ 作中に出てくる料理の数々が美味しそうで、明日はこれにしよう!とか、献立を真似ました。笑笑

Posted byブクログ

2023/04/04

男女の関係なく、ただ「美味しい」を共感できる相手がいたら…まさに私の理想だった。 3人の視点で語られる文章のおかげで、それぞれの想いや感じ方の違いが分かった。普段から視野の狭い私には、新鮮なことが多くて、もっと他人に興味を持って接してみようと思わせてくれた1冊。

Posted byブクログ

2023/03/29

正和は、大学生の時に、バイトで一緒だった夕香の賄いが、忘れられなかった。 偶然に、正和と夕香は、古い京町家で同居する事になる。 正和には、研究一筋の日々を送る華と言う恋人がいるが、彼女には、その事実を伝えられなかった。 正和は、京町家で過ごす生活が、穏やかで居心地が良いが、夕...

正和は、大学生の時に、バイトで一緒だった夕香の賄いが、忘れられなかった。 偶然に、正和と夕香は、古い京町家で同居する事になる。 正和には、研究一筋の日々を送る華と言う恋人がいるが、彼女には、その事実を伝えられなかった。 正和は、京町家で過ごす生活が、穏やかで居心地が良いが、夕香は、恋人でも家族でもない。 夕香は、正和に食事を提供する事が、幸せではあるが、正和に、愛を求めるつもりはない。 揺れ動く、男女三人の不思議な三角形の物語。 いくら「おいしいね」を分け合えるとは言っても、恋人以外の女性と同居するなんて、そんな事あってはいけないのとちがうか。 知らんけど。

Posted byブクログ