1,800円以上の注文で送料無料

デジタル・ミニマリスト の商品レビュー

3.6

78件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/06

テック界の「こんまり」として話題のコンピューター科学者が、多くの人が抱えるデジタル依存やスマホとの向き合い方の現状を解説し、自分の人生において大切な"時間"の使い方を見直せる本。 最初はタイトルからライフハック的な内容なのかと思っていたが、全くそうではなく、...

テック界の「こんまり」として話題のコンピューター科学者が、多くの人が抱えるデジタル依存やスマホとの向き合い方の現状を解説し、自分の人生において大切な"時間"の使い方を見直せる本。 最初はタイトルからライフハック的な内容なのかと思っていたが、全くそうではなく、自分の時間を無駄に浪費させていたものの正体から回避方法まで詳しく解説されていた。 読みながら、改めてスマホの使い方を考える必要があると思った。 "注意経済"の規模は恐ろしい、、、、。 ネットサーフィンに時間をかけるのではなく、その分を質の高い趣味にあてる方が人生をより豊かにできる。

Posted byブクログ

2021/01/10

タイトルが薄っぺらい感じだったり、腰帯が胡散臭い感じなのがもったいないほど中身は良かった 単なるスマホ断ちのライフハック本ではない テクノロジーとの向き合い方を語るにあたってGAFAのビジネスモデルに立ち返り、人間の欲求や、なにに充実感を感じるかなどの話題に触れるところから述べ...

タイトルが薄っぺらい感じだったり、腰帯が胡散臭い感じなのがもったいないほど中身は良かった 単なるスマホ断ちのライフハック本ではない テクノロジーとの向き合い方を語るにあたってGAFAのビジネスモデルに立ち返り、人間の欲求や、なにに充実感を感じるかなどの話題に触れるところから述べていた 最終的にはアプリ消せとかありきたりなことを言うではあるけれど、そこに至る過程・理由がしっかり語られているので説得力がある 特にGAFAのビジネスモデルの項目と人間の欲求についての項目は、それ単体でも読む価値がある

Posted byブクログ

2021/01/09

2021/01/09 2021年1冊目。 内容はシンプルだけど、体系的に考えを理解できるので、SNSやスマートフォンアプリから距離を置いて、生産的な活動に時間を費やしたい人にはオススメ。 アテンション・エコノミーの弊害はめちゃあると思うよ

Posted byブクログ

2020/12/24

自分が一日にどのくらいの時間スマホを見ているか,考えたことはありますか?ついネットを見てしまって流れていく時間…その時間は本当に有意義でしょうか。「依存」からの脱却を1600名の集団実験から考案した筆者のノウハウ,実践してみませんか。

Posted byブクログ

2020/11/28

脳は簡潔強化と承認欲求の影響を受けやすいので、SNSなどでリプライやいいねがあるとやめられなくなる。

Posted byブクログ

2020/11/23

デジタル片づけの教科書 ・いかに世が注意経済に浸っているか ・いかに無為な時間を強いられているか ・そこから抜け出すにはどうしたら良いか などが語られている 自分なりにできることから始めようと思う

Posted byブクログ

2020/10/25

スマホを基準に書かれているが、仕事上PCを使うので、PC上でのSNS等からの脱却に関する方法も知りたかった。

Posted byブクログ

2020/10/12

自分は何に重きを置いているか。時間を搾取されないように、自分の幸せのために時間を使うこと。そのためにデジタルツールを使うことが大切。

Posted byブクログ

2020/10/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・テクノロジーは使いたくなるように設計されている ・具体的なメリットを最大限享受できるように、自分が使うツールを意識的に取捨選択することが理想的なデジタルライフを作る ・△なんらかのメリットがありそう  ○人生や生活で最も重要だと考えている事柄に貢献しそう  ◎そのツールは最善かどうか ・「孤独の欠乏」 →他者の思考のインプットに気を取られ、自分の思考のみと向き合う時間が限りなくゼロに近づいた状態 →孤独と接続のサイクルであるのが大切 ・オンラインの交流UP=オフラインの交流DOWN(トレードオフ) ・質の高い余暇(知的労働)活動もデジタルミニマリスト には大切 →「受け身の活動より体を動かす活動」「スキルを活かして物質的な世界で価値あるものを作る活動」 ・デジタルミニマリズム=意図と目的を持つなら、新しいテクノロジーはより良い生活を生み出す

Posted byブクログ

2020/09/13

最新のデジタルツールは、我々の時間・注意をひくように巧妙に設計されており、行為依存を促していることを指摘。主体的なデジタルライフを取り戻すために、ツールを意識的に取捨選択することを、具体的な方法も含め解説してくれます。 私個人の趣味趣向に合っててよかった。インストールするアプリを...

最新のデジタルツールは、我々の時間・注意をひくように巧妙に設計されており、行為依存を促していることを指摘。主体的なデジタルライフを取り戻すために、ツールを意識的に取捨選択することを、具体的な方法も含め解説してくれます。 私個人の趣味趣向に合っててよかった。インストールするアプリを減らすなど、気づいたら既に自分で取り組んでいることもあった。

Posted byブクログ