1,800円以上の注文で送料無料

人は話し方が9割 の商品レビュー

3.5

692件のお客様レビュー

  1. 5つ

    94

  2. 4つ

    224

  3. 3つ

    248

  4. 2つ

    63

  5. 1つ

    26

レビューを投稿

2021/01/24

嫌いな人とは話さなくていいという言葉に救われます。また、拡張話法は、すぐにものにするまでは、時間がかかるなー。

Posted byブクログ

2021/01/24

目を見て話そうとか、言い方に気をつけようとか、コミュニケーションをとるにあたり基本的なことが書いてあった。 理解したつもりであったが、できていないことが少なくないことにも気づいた。 文字や行間が大きく、図もふんだんに使われておりとても読みやすかった。

Posted byブクログ

2021/01/24

相手の立場に立って相手を思いやった会話ができるかが重要。 会話の時相手の話を聞こうと言う自分の意思、それに答えてこの人になら話してもいいと相手が話す。この相互関係が生まれたところで初めて会話となる。自分の話したい事だけを一方的に伝えるだけならそれはただの独り言と変わらない。

Posted byブクログ

2021/01/23

人としてすごく基本的なことが書いてあった 自分が全て完璧に出来ているわけではないけど、この基本ができていない人もいるのかと、感じた 結局基本が1番大事で忘れてはいけないこと

Posted byブクログ

2021/01/22

サクッと読みやすかった コミュニケーションの根本や基本的なことの部分をまとめた感じでしたが再確認できたり、意識すべき新しいことも知れて良かったです ○学び ・言葉だけではなく、その奥にある感情にフォーカスすることが大切 ・人は言葉の影響を受けて育つ ・この人はどんな人で、...

サクッと読みやすかった コミュニケーションの根本や基本的なことの部分をまとめた感じでしたが再確認できたり、意識すべき新しいことも知れて良かったです ○学び ・言葉だけではなく、その奥にある感情にフォーカスすることが大切 ・人は言葉の影響を受けて育つ ・この人はどんな人で、どんなことに興味があるのか? 相手を観察して、本当に求めているのは何かを探す →ジョブズのスピーチ、バラの花束 ・「やっぱり」というパワーワード ・独り言で褒める ・共通点は 食べ物、出身地、ペットの3つから ・自己紹介の文を作成しておく 思いを乗せる。 ・しくじりリストの作成 →失敗談こそ共感を生む ・正論は、 ①自分の失敗談、共感 ②先輩という架空の人物から教えてもらった という形での伝え方もひとつある ・悩みに対してポジティブな押し付けは× まず共感をして、一緒に対策を考える

Posted byブクログ

2021/01/22

コミュニケーションの本として基本的なことが書いてある。初心者向け。でも、その基本的なことがなかなかできなかったり忘れていたりするもの。心に残った部分として、無理に波長の合わない人と付き合って自分を傷つけたり自信をなくすことはやめてくださいというところ。まずは気の合う人とリラックス...

コミュニケーションの本として基本的なことが書いてある。初心者向け。でも、その基本的なことがなかなかできなかったり忘れていたりするもの。心に残った部分として、無理に波長の合わない人と付き合って自分を傷つけたり自信をなくすことはやめてくださいというところ。まずは気の合う人とリラックスして時間を楽しむこと、無理に全員と平等にコミュニケーションを…と考えないでください、とあってすごく印象に残った。心に刻みます。

Posted byブクログ

2021/01/22

話し方の技術より、会話を通して相手がどう感じるかを前提として考える事が大切。受け入れる、話を聞く事、人は認められたいものと心がけ、会話を通して人間関係を円滑に出来ると感じた一冊でした。

Posted byブクログ

2021/01/22

2020/01/21 読了@Kindle Unlimited 「習慣が10割」に引き続き、レイアウトが読みづらかった… すばる舎さん…!!! 私にとっては、残念ながらこの人自身の話し方も上辺だけの「テクニック」のように感じた。 たしかに日本で当たり障りなく生きていく「テクニ...

2020/01/21 読了@Kindle Unlimited 「習慣が10割」に引き続き、レイアウトが読みづらかった… すばる舎さん…!!! 私にとっては、残念ながらこの人自身の話し方も上辺だけの「テクニック」のように感じた。 たしかに日本で当たり障りなく生きていく「テクニック」としては使えるかもしれない。 しかし「自分の言いたいことを伝える」ではなく「相手の感情を予想して伝える」と点にフォーカスしているようで、この考え方は自分自身を押し殺しそうであまり賛同ができない。 加えて私はこの人が提唱している方法で伝えられたら嫌な気持ちになるだろうな、ということもあったので… 自分の意見をはっきりと、しかし相手を傷つけることなく伝えるには、ということを知りたくて読んだが、そういう意味では期待はずれだった。 他人から嫌われやす人や、コミュ障の人は、指針として読むのはありかもしれない。 ある程度コミュニケーションが取れる人は、この本で言われるテクニックより、人柄をよくした方が好かれると思った。

Posted byブクログ

2021/01/21

■一言要約 「話し方のスキルをあげること」=「心を磨く」こと 人と上手くコミュニケーションを取りたいなら、 上手く話すのではなく、心を磨き、上手く聴くことをトレーニングしよう ■心に残った言葉 【聴くスキル】 ・人は誰もが自分のことが一番大事。自分に一番関心がある生...

■一言要約 「話し方のスキルをあげること」=「心を磨く」こと 人と上手くコミュニケーションを取りたいなら、 上手く話すのではなく、心を磨き、上手く聴くことをトレーニングしよう ■心に残った言葉 【聴くスキル】 ・人は誰もが自分のことが一番大事。自分に一番関心がある生き物である。誰もが自分のことを認めて欲しいし、自分のことを分かってほしいと熱望している。 だから、上手なコミュニケーションを取るには相手に関心を寄せることがファーストステップ。 相手にいかに自分が関心を寄せているかを伝えよう 「顔の表情」「声の表情」「体全体」を使おう。 ・人は笑わせてくれる人よりも、一緒に笑ってくれる人を好きになる 【話すスキル】 ・聞く力が何より大事でありつつも、ではいざ自分が話をする時大切なのは、「思いやスタンス」 人の心に一番響くのはあなたの「思い」の部分。上手く話す必要なんて全くない。 ・自己紹介で緊張してしまうのは、自分で自分のことを分かっていないこと、そして「今の自分をズバリ表現する言葉」を見つけていないことが原因。それを整理して、そこに思いやスタンスを載せて語れれば◎ 【人を動かすスキル】 ・人は勝手に楽しんでいる人に「巻き込まれたくなる」 ・人を説得しにかかるのは、無理やりダンスに引き込もうとするようなもの。 ・人は無理やり説得されて参加するよりも、「いいな」「楽しそうだな」と自ら参加した方が、意欲高く取り組める。

Posted byブクログ

2021/01/20

正直、本の分厚さに比べて内容が薄いと言うか、、。 本当にコミュ力に悩んでる方は読んだ方がいいかも。 出来てない事に気付けるかな。

Posted byブクログ