あきない世傳 金と銀(六) の商品レビュー
夫との死別から始まって、進行中だった江戸店の開店まで、息つく間もない展開についていくのがやっとで読了。 夫の死をやっと感じることができた時、お竹を伴って江戸へ出ると決めた時、のれんをかけて賢輔どんが控えめな開店の口上を述べた時等々…入り込みすぎて、涙涙で字がかすんでしまった。 ...
夫との死別から始まって、進行中だった江戸店の開店まで、息つく間もない展開についていくのがやっとで読了。 夫の死をやっと感じることができた時、お竹を伴って江戸へ出ると決めた時、のれんをかけて賢輔どんが控えめな開店の口上を述べた時等々…入り込みすぎて、涙涙で字がかすんでしまった。 幸の商売の行く末に大きな「幸い」があることを心から願う。
Posted by
次から次へと試練が押し寄せ,目が離せない!! 今作も期待以上でした。 あらすじ(背表紙より) 大坂天満の互服商「五鈴屋」は、天災や大不況など度重なる危機を乗り越え、江戸進出に向けて慎重に準備を進めていた。その最中、六代目店主の智蔵が病に倒れてしまう。女房の幸は、智蔵との約束を果た...
次から次へと試練が押し寄せ,目が離せない!! 今作も期待以上でした。 あらすじ(背表紙より) 大坂天満の互服商「五鈴屋」は、天災や大不況など度重なる危機を乗り越え、江戸進出に向けて慎重に準備を進めていた。その最中、六代目店主の智蔵が病に倒れてしまう。女房の幸は、智蔵との約束を果たすべく立ち上がった。「女名前禁止」の掟のもと、幸は如何にして五鈴屋の暖簾を守り抜くのか。果たして、商習慣もひとの気質もまるで違う江戸で「買うての幸い、売っての幸せ」を根付かせたい、との願いは叶えられるのか。新たな展開とともに商いの本流に迫る、大人気シリーズ待望の第六弾!
Posted by
江戸店の出店に向けての準備の巻です。 久しぶりに、幸がどんな工夫をしていくのか、それがどんな結果になるのか、ドキドキしながら読み進むことが出来ました。買うての幸い、売っての幸せ。この言葉の意味を噛みしめる本流篇でした。この本流をしっかり泳ぎ切れるか、続きが楽しみです。
Posted by
【あらすじ】 六代目店主である智蔵に突然先立たれ、幸は泣くに泣けない日々を過ごしていた。 そんな幸を支えたのは智蔵の夢、江戸への進出だった。 「買うての幸い、売っての幸い」を胸に、幸は江戸に討ち入りを決める。 【感想】 やっと智蔵と一緒になれたと思ったのに、その智蔵を失ってしまっ...
【あらすじ】 六代目店主である智蔵に突然先立たれ、幸は泣くに泣けない日々を過ごしていた。 そんな幸を支えたのは智蔵の夢、江戸への進出だった。 「買うての幸い、売っての幸い」を胸に、幸は江戸に討ち入りを決める。 【感想】 やっと智蔵と一緒になれたと思ったのに、その智蔵を失ってしまった幸。 これでもかこれでもか、と幸を襲う不幸にそろそろ勘弁してあげて、と思いつつも、幸の心根を理解した人たちの支えがなんとも温かくて、ところどころで涙腺が緩みました。 物語もそろそろ終盤かな?と思うと淋しい気持ちにもなりますが、続きが気になります。
Posted by
智ぼんまで急に亡くなってしまってとても残念な気持ちでいっぱいで江戸出店の展開の物語への興味までやや減少中です。
Posted by
久しぶりに悲しくならず、気持ちよく読み終えて嬉しい限り。 幸にはあまりにも不幸が重なり過ぎてたので、冒頭こそ悲しかったけれど、前向きな姿勢でとても良かった。
Posted by
内容(「BOOK」データベースより) 大坂天満の互服商「五鈴屋」は、天災や大不況など度重なる危機を乗り越え、江戸進出に向けて慎重に準備を進めていた。その最中、六代目店主の智蔵が病に倒れてしまう。女房の幸は、智蔵との約束を果たすべく立ち上がった。「女名前禁止」の掟のもと、幸は如何に...
内容(「BOOK」データベースより) 大坂天満の互服商「五鈴屋」は、天災や大不況など度重なる危機を乗り越え、江戸進出に向けて慎重に準備を進めていた。その最中、六代目店主の智蔵が病に倒れてしまう。女房の幸は、智蔵との約束を果たすべく立ち上がった。「女名前禁止」の掟のもと、幸は如何にして五鈴屋の暖簾を守り抜くのか。果たして、商習慣もひとの気質もまるで違う江戸で「買うての幸い、売っての幸せ」を根付かせたい、との願いは叶えられるのか。新たな展開とともに商いの本流に迫る、大人気シリーズ待望の第六弾! 平成31年3月7日~12日
Posted by
31年3月10日読了。 シリーズ6作。いよいよ五鈴屋は、江戸進出。智蔵の死を乗り越え女名前禁止の掟を乗り越え、「買うての幸い、売っての幸せ」の信念を胸に五鈴屋江戸店が暖簾を掲げる。 この作家さんの優しくて暖かい文面に、じんわりほっこりできました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
智蔵急死を乗り越えてみれば これまでの中では 一番時の流れがゆるやかで 五鈴屋をとりまく空気もおだやかな一冊。 それは江戸店開店とその後の嵐を前にした あくまでもプロローグとしての存在感ゆえか。 それでも巻末近くには 幸を囲む主従が頭を寄せ合ってひねり出す 新たな商いの工夫についつい胸躍ってしまう。 五鈴屋江戸店。その先行きから目が離せません。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
いよいよ江戸進出編 旦那さんが急逝したのにはビックリしたけど、 幸が七代目となってまた店が続けられることになり みんなで知恵絞って店づくりするところが面白い。 最後の貧乏で買えないというお客様にも丁寧な接客ができるのが五鈴屋の強さだと再認識した。 江戸店で益々繁盛していくのが楽しみ!
Posted by