天才を殺す凡人 の商品レビュー
2022/09/28 読了 小説形式で読みやすい。 著者は、既存の本では人の分類が細かすぎる、と感じて、天才、秀才、凡人の3つに大きくわけたようだ。 しかし、人はそんなに簡単には切り分けられないと思っている。 だから、そこが少しモヤモヤした本だった。
Posted by
天才、秀才、凡人に分けてそれぞれの特徴や役割が書いてある。トピックごとの記述ではなくストーリー仕立てになっていることで、イメージしやすかった。 最近「世界のエリートはなぜ美意識を~」を読んだばかりだったので、似たような話が出てきて分かりやすかった。 私は横田になりたいかな。凡...
天才、秀才、凡人に分けてそれぞれの特徴や役割が書いてある。トピックごとの記述ではなくストーリー仕立てになっていることで、イメージしやすかった。 最近「世界のエリートはなぜ美意識を~」を読んだばかりだったので、似たような話が出てきて分かりやすかった。 私は横田になりたいかな。凡人なりに頑張ろっと。
Posted by
天才・秀才・凡人の三タイプについて、それぞれの才能や関係性について分かりやすく書かれていた。それぞれの才能が創造性、論理性(再現性)、共感性であるが、その気になれば多数決で凡人が天才の創造したアイデアを潰すこともできるし、財務や利益といった数値によって秀才が天才を潰すことができる...
天才・秀才・凡人の三タイプについて、それぞれの才能や関係性について分かりやすく書かれていた。それぞれの才能が創造性、論理性(再現性)、共感性であるが、その気になれば多数決で凡人が天才の創造したアイデアを潰すこともできるし、財務や利益といった数値によって秀才が天才を潰すことができるということにゾッとした。どの企業にも創造し→拡大させ→金にするという流れがあり三タイプにそれぞれ大切な役割がある。まずは天才・秀才・凡人の軸が異なり、異なる軸同士ではコミュニケーションの断絶が起こることを知ることが大事である。
Posted by
社内の人間を3タイプに分け、それぞれの特徴を掴み、その動かし方を学びなさい。その際、自分のタイプ(長所)もしっかり把握して立ち回るべし。要約するとこんな感じなのだろうか。 なるほどなぁと思う反面、実際にどう用いればいいのか、即座にはピンとこない。そのあたりは自分で頭を使わないと、...
社内の人間を3タイプに分け、それぞれの特徴を掴み、その動かし方を学びなさい。その際、自分のタイプ(長所)もしっかり把握して立ち回るべし。要約するとこんな感じなのだろうか。 なるほどなぁと思う反面、実際にどう用いればいいのか、即座にはピンとこない。そのあたりは自分で頭を使わないと、か。 サイレントキラーのところにはドキッとした。もろにこのタイプの人間が複数頭に浮かんだから。 自分もそうならないように気を付けよう。
Posted by
創造性の天才 再現性の秀才 共感性の凡人 自分は天才に近い凡人だと思った。 企業の存続の為には秀才が必要 企業の成長の為には天才が必要 企業のほとんどは凡人で形成されている
Posted by
人の才能は創造性、再現性、共感性の3種類があり、それぞれに長けているのが天才、秀才、凡人である。直接価値を測る指標がない創造性は説明能力が低く、創造性に基づく評価と共感性に基づく評価は相容れないことも多いため、凡人の多数決などが天才を殺すナイフになりうる。 多様な人がいるこの社会...
人の才能は創造性、再現性、共感性の3種類があり、それぞれに長けているのが天才、秀才、凡人である。直接価値を測る指標がない創造性は説明能力が低く、創造性に基づく評価と共感性に基づく評価は相容れないことも多いため、凡人の多数決などが天才を殺すナイフになりうる。 多様な人がいるこの社会で「才能」というもので人をカテゴライズすることには賛否両論がありそうだが、世間一般的に想像される「天才」「秀才」のイメージ像と照らしても違和感がなく、腹落ちしやすい内容だった。日本社会は天才がリードする高度経済成長期を経て秀才がリードする構図に変化しつつある。天才(創造性)を殺さないための理解が求められる。
Posted by
2022/06/06 この本に出会い 自分の中の価値観が増えました。 凡人が天才を殺す案件をたくさん見てきました。 ただ、それを言語化できずに26年間生きてきました。 その価値観がガツンと頭に組み込まれる、そんな本でした。。 そして、一人一人、凡人と天才と秀才の部分があ...
2022/06/06 この本に出会い 自分の中の価値観が増えました。 凡人が天才を殺す案件をたくさん見てきました。 ただ、それを言語化できずに26年間生きてきました。 その価値観がガツンと頭に組み込まれる、そんな本でした。。 そして、一人一人、凡人と天才と秀才の部分があると、その中でうまく付き合っていっているのが、社会性でもあり共感性のところかなと思いました。 20代前半に出会い、今後の社会図の参考になるいい本でした。
Posted by
物騒なタイトルだが中身は良質なビジネス本。 自分は表紙だけで読む本を決めるので最初は小説かと思ってました。 天才の考えを凡人は理解できない。 天才と凡人には見えてる世界が違うから。 だから凡人は数に物を言わせて天才を殺す。 理解できないものを否定するのは人間の性だ。 社会にイ...
物騒なタイトルだが中身は良質なビジネス本。 自分は表紙だけで読む本を決めるので最初は小説かと思ってました。 天才の考えを凡人は理解できない。 天才と凡人には見えてる世界が違うから。 だから凡人は数に物を言わせて天才を殺す。 理解できないものを否定するのは人間の性だ。 社会にイノベーションを起こすのは天才の役目だ。 じゃあ凡人の役目はなんだ。 凡人にしかできないことがあるのか。 あるさ。天才を救うのもまた凡人なんだ。 あなたはどんな凡人になるんだ?
Posted by
天才は創造性、秀才は再現性、凡人は共感性という軸で生きている。 そして、1人の人の中にもこの三者が共存している。 三者は得意なこと、苦手なことが違うし、活躍する場やフェーズも違う。 だからこそ、チームや組織があって、各自の良いところを発揮しあって成り立っている。 ひとりで...
天才は創造性、秀才は再現性、凡人は共感性という軸で生きている。 そして、1人の人の中にもこの三者が共存している。 三者は得意なこと、苦手なことが違うし、活躍する場やフェーズも違う。 だからこそ、チームや組織があって、各自の良いところを発揮しあって成り立っている。 ひとりで全てをやる必要はないことを気づかせてくれる。
Posted by
配られたカードで勝負するしかない ホントに自分にとって響く言葉です。 自分は結構説明したりするのは好きなので秀才だっりするといいなあ。 天才 独創性 秀才 再現性 凡人 共感性 経営に必要なものアート、サイエンス、クラフト 新しいことを始めるときには2つしか方法がない 理...
配られたカードで勝負するしかない ホントに自分にとって響く言葉です。 自分は結構説明したりするのは好きなので秀才だっりするといいなあ。 天才 独創性 秀才 再現性 凡人 共感性 経営に必要なものアート、サイエンス、クラフト 新しいことを始めるときには2つしか方法がない 理屈か、みんながやっているから、か
Posted by