このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む転職の思考法 の商品レビュー
「戦略的なキャリアを」 ・バランス型にならず何か一つで突き抜けろ ・転職考えてない人でも読める ・20代は専門性、30代は経験、40代は人脈
Posted by
読みやすい。納得する部分が多くあった。 転職を考えていなくても働き方について考えるきっかけになったので読んでよかった。 キャリアで重要な事 20代は専門性 30代は経験 40代は人脈
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
転職活動を経て内定をいただいていた2社でどちらにするか決めるときに読んだ本。 本当に読んでよかったから友人にも勧めた! これを基に転職先を決めて 後悔が限りなく少なくなった! あとは今人を大切にしようと思ってるけど、 それは間違い無いんだなーと思えた。 自分の市場価値を把握する 市場価値を構成するもの ・人的価値 =人脈(40代以降重要に) ・業界の生産性 =1人あたりの粗利の高低/高いところもしくはこれから伸びるところ ・技術資産 =20代までの専門性≒職種 =30代以降は経験=職種に紐づかない経験 (プロジェクト経験や人材育成等) 他の会社でも展開できるのが技術資産 経験は専門性のある人間にしか回ってこない 転職するべき会社 ・自分の市場価値が高まるのか ・働きやすいのか ・活躍の可能性
Posted by
転職の思考法というタイトルではあるが、就活を控えている学生や若手ビジネスパーソンにもおすすめの一冊。今のままでいいのかな。これからどうしていけばいいんだろう。そんな悩みがある人への、会社を選ぶ判断軸を本書を読めば手に入ると思う。自分の市場価値とは何なのか。自分を知る一冊にもなると...
転職の思考法というタイトルではあるが、就活を控えている学生や若手ビジネスパーソンにもおすすめの一冊。今のままでいいのかな。これからどうしていけばいいんだろう。そんな悩みがある人への、会社を選ぶ判断軸を本書を読めば手に入ると思う。自分の市場価値とは何なのか。自分を知る一冊にもなると思う。
Posted by
物語で進んでいくので読みやすかった。 黒岩の言っている内容を自分が勤務している会社、自分の状況に当て嵌め、 どのタイミングで転職しようか。 と、考えさせられた。
Posted by
転職に大切なのは、どう選べばいいかの判断基準つまり、思考法 市場価値を決めるのは、①技術資産②人的資産③生産性 ①技術資産 専門性と経験に分かれる。20代こそ専門性を早めに身につけるべきで、その専門性のおかげでいい経験ができる。福利厚生は自分でコントロールできないため、専門性より...
転職に大切なのは、どう選べばいいかの判断基準つまり、思考法 市場価値を決めるのは、①技術資産②人的資産③生産性 ①技術資産 専門性と経験に分かれる。20代こそ専門性を早めに身につけるべきで、その専門性のおかげでいい経験ができる。福利厚生は自分でコントロールできないため、専門性よりは劣る
Posted by
・会社でどう活躍するかを考えがちだった。しかしマーケットの中で自分にどんな強みがあり、どの程度の価値があるのか、それを意識して生きようと思った ・自分の強みを生かし、自分の価値を高められる場所に身を移す。自分の価値を第一に考えようと思った ・自分のキャッチコピーを考える。迷いも減...
・会社でどう活躍するかを考えがちだった。しかしマーケットの中で自分にどんな強みがあり、どの程度の価値があるのか、それを意識して生きようと思った ・自分の強みを生かし、自分の価値を高められる場所に身を移す。自分の価値を第一に考えようと思った ・自分のキャッチコピーを考える。迷いも減るし、軸をはっきりさせようと思った
Posted by
みんながより良い自分の人生を歩むために、全ての人が「いつでも転職ができる」交渉カードを持てたら、結果的に今の職場も絶対に良くなる。 著者の想いに激しく同意。 本質的に転職の何が悪いのか未だに分からないし、個人の選択をもっと尊重した方がお互いに良い。
Posted by
転職のhowto本のつもりで読み進めていくと、思いのほかちょっと感動してしまうストーリー仕立てでそちらに持っていかれました笑
Posted by
ストーリー調で一気に読める。 しかし抑えておくべき学びのポイントの数はかなり多く、多くの人にとって読むべき1冊の仲間入りするだろう。 マーケットバリューとは?また伸ばし方は? さらに転職先の見極めや中途で入るべき会社など、 自分も転職組だが腹落ちできる内容盛りだくさん。
Posted by