1分で話せ の商品レビュー
さすが、本もわかりやすく内容が入ってきた。 目的を明確にイメージすること。 誰に、何もしてほしいのか?どうなってほしいのか? 勘違いしやすいのは、プレゼンに笑いが必要と思われがちなこと。 そして、最後は想いが大切。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【気になった場所】 人はあなたの話の80%は聞いてない →それを理解した上で、少しでも相手の頭に残し、相手が動いてもらうことが必要 →1分で話せるように話を組み立て伝えること 人は左脳で理解し、右脳で感じて、それでやっと動ける 伝える前の整理ノート ◆相手はどんな人か ・立場 ・興味 ・自分に求められていること ・テーマについて理解していること ・何に対してネガティブか ◆ゴールは何か プレゼンの目的=ゴールを達成すること →聞き手のことを考え、聞き手をどういう状態に持っていきたいかを見定めてから、それを実行するまでに何をすればいいのか、何を伝えればいいのかを逆算で考えていく プレゼンのゴール ◯相手を動かすこと ×相手に理解してもらうこと 「理解してもらう」というゴールはおかしい →伝える側が、聞き手が理解した上でどうしてほしいのかを、必ず考えなくてはならない 考えるとは =知識と情報を加工して、結論を出すこと =自分の内外にあるデータを加工しながら、結論を導き出すこと 悩むな、考えろ →機械的に結論を出す習慣をつくること 例) だから何?FA?本当か?などの自問 プレゼンとは =相手の頭の中に、自分が伝えたいことの骨組みや中身を、移植していく作業 要らない言葉をいかに削るか →カンタンな言葉を使う 話が伝わらなくなる余計な話 ・プロセスを話す ・気を遣いすぎる ・自分の意見とは違うことを言う ・笑いを入れる ロジカルに考えたストーリーの作り方 ・前提を聞き手と共有する ・主張(結論)を明確にする ・主張を説明する根拠を複数(3つ)用意する ・意味がつながっているか、「〜だから、〜だ」と自分で読みチェックする 自分の話を集中して聞いてもらう秘訣 →スッキリ+カンタン スッキリ+カンタンにする工夫 ・グラフにする ・現状を位置で表現する ・スライドは読まずに頭に入ることを目指す ・中学生が理解できるレベルの言葉を使う 正しいことだけでは、人は動かない →人はイメージを想像することで、感情が揺さぶられる イメージを想像するとは ・聞き手の頭の中にイメージを描いてもらう ・聞き手にイメージに入ってきてもらう イメージを描いてもらう方法 ・ビジュアルを見せる ・具体的な事例を示す イメージに入ってきてもらう方法 ・想像してみてください 超一言で包み込む =自分が言いたいことを、一言のキーワードで表す →覚えやすく、その一言で、プレゼン全体を表現するようなキーワードが良い →人はキーワードで記憶する(それ以外のほとんどは忘れる) 人前で話すときのポイント ・しっかりと聞き手を見る ・多少の動きをつける ・相手と対話するように声を届ける ・話の区切りで普段より3秒ほど長く間を取る 相手の立場に立って話す方法 ・話している自分と相手を俯瞰で見る ・実際に相手の席に座る プレゼンのフレームワーク ・SDS Summary>Detail>Summary →まとめ>詳細>まとめ ・PREP Point>Reason>Example>Point →主張>根拠>例示>主張 ・PCSF Promblem>Change>Solution>Future →問題>変化>解決策>未来 →新しい革新的な取組みをプレゼンする場合 あえてツッコミどころを用意する ・自分の意思と異なる根拠を一つ用意する →相手が食いついたら、用意した根拠に入れ替える →相手と共犯関係になる 会議のファシリテーターは、ゴールを決める
Posted by
今までの苦労やプロセスに共感して欲しくてダラダラと話してしまいがちなのですが、まずは「結論」から! 最初はうまくいかなくても意識するだけで、相手の受け取り方も大分変ってくると思いました。 明日から実践します!
Posted by
プレゼンで伝えた後どうなりたいのかを前提としたストーリーを作る 相手が動くために出来る事を全てやりきる ピラミッドで3段でロジカルに考える 主張→3つの根拠→例えば・事実で支える いらない言葉を削り、誰でも分かる言葉にする 頑張った事(プロセス、気遣い等)は話すな 人は...
プレゼンで伝えた後どうなりたいのかを前提としたストーリーを作る 相手が動くために出来る事を全てやりきる ピラミッドで3段でロジカルに考える 主張→3つの根拠→例えば・事実で支える いらない言葉を削り、誰でも分かる言葉にする 頑張った事(プロセス、気遣い等)は話すな 人はイメージを想像する事で感情が揺さぶられる 想像してみて下さい でイメージに入ってきてもらう 覚えやすい超一言でプレゼン全体を表現する 人はほとんどの事を覚えていない sds サマリ、ディテール、サマリ Prep ポイント、リーゾン、イグザンプル、ポイント Pcsf プロブレム、チェンジ、ソリューション、フューチャー ファシリテーションは結論と根拠の空欄を埋める作業の手伝い。誘導はしない。 事前に検討テーマを渡し、最初は話を広げる。その後は軸(埋めたい根拠)に沿って、意見を集約させていく
Posted by
途中から斜め読みになった。 本のタイトルの割に、伝えたいことが簡潔にまとまっていない。 ・ピラミッドで「枠組み」を共有しよう 下から、実例・根拠・結論 ・雑音は入れない 頑張ったこと。基本的には。事実やデータは結論でない。 ・最終目的は行動してもらうこと 実例...
途中から斜め読みになった。 本のタイトルの割に、伝えたいことが簡潔にまとまっていない。 ・ピラミッドで「枠組み」を共有しよう 下から、実例・根拠・結論 ・雑音は入れない 頑張ったこと。基本的には。事実やデータは結論でない。 ・最終目的は行動してもらうこと 実例を挙げ、やってみる価値はあると思わせる。
Posted by
会社でとにかく話が長い人がいるので、試しに購入。 結論+根拠+例えば=相手の右脳と左脳を動かす。 まず、大事なことは話す相手と前提が同じであること。 ここが違うと何を話しても、伝わらない。 前提が合えば、一つの主張を支える根拠を3つほど説明。 結論も同じくその結論である根拠...
会社でとにかく話が長い人がいるので、試しに購入。 結論+根拠+例えば=相手の右脳と左脳を動かす。 まず、大事なことは話す相手と前提が同じであること。 ここが違うと何を話しても、伝わらない。 前提が合えば、一つの主張を支える根拠を3つほど説明。 結論も同じくその結論である根拠を3つほどあげる。 またまた、大事なのはそれらがロジカルに繋がらなくてはならない。 それから、誰でもわかる平易な言葉を使うこと。 その言葉の意味が受け取りかたによって変わっては意味がない。 本書では中学生にわかるような言葉でと、例えている。
Posted by
プレゼンやスピーチがちょっと苦手だなって方にオススメかな。 かぐりん的には、 鑑定ではだいたい30分くらい話したい! と、 思ってる内容を凝縮して10分で伝えてるので意外にこういうのは得意かな? と、 思って読み進めてましたが、 甘かった。。。 もっと、 もっっと凝縮してお...
プレゼンやスピーチがちょっと苦手だなって方にオススメかな。 かぐりん的には、 鑑定ではだいたい30分くらい話したい! と、 思ってる内容を凝縮して10分で伝えてるので意外にこういうのは得意かな? と、 思って読み進めてましたが、 甘かった。。。 もっと、 もっっと凝縮してお伝えできるかなって考えるが、 その場その場では無理ですな。。。 本にも書いてありますが準備が必要。。。 即興のそれではないのでそこまでかぐりんには必要なかったかも。 と、 逆なんですよね。。。 短くするのって簡単なんですよ! 逆に、 長くするほうが難しくないですか? ただ、 だらだら長くするのは問題ありませんが、 その中身を凝縮されたままに長くするのって難しい。。。 凝縮らーめんを美味しいって感じる人に、 スープを薄めてるらーめんを食べていただいて美味しいと言ってもらう難しさ。。。 刺さったのは人は忘れる! 覚えられない! 相手の話の80%は聞いてない! うむ! そんな経験はたくさんしてるわ! 分かる! 情熱だけでは人は動きませんが、ロジックだけでも動きません! これそう! 占いに来るお客様なんて、 そもそも占いなんて怪しいもののいうこと何は話半分で聞きに来ますからね。 熱だけだったらキモい。 ロジックだったら占い師の癖に! って、 聞いてもらえないんですよ。。。 特に、 お台場みたいなテーマパークにあるような占い館ではなく、 もう少し、 本格的に占いに来る様な方には1つの熱だけでは伝わらないんです。。。 相手が動くために、できることのすべてをやりきる。 かぐりんの、 個人鑑定に来てくださってる方にはこうなって欲しいです! と、 思って占ってます。 配慮はしても、遠慮はするな! これはかぐりん弱い。。。 しかも、 ちょっと毒舌な部分があるからなおさら。。。 配慮しなきゃ! 元々遠慮してないですからね! 話すことは話すし、 伝えることは伝えるし、 ダメなことはダメです! 普通にコミュ障の方にもオススメだし、 人前でトークではなくプレゼンが苦手って方にもオススメ! 普段からピラミッドを意識して話せるようになったら無敵よね!
Posted by
ビジネス書グランプリ2019堂々の2位! ビジネス実務部門も受賞!孫社長にも認められた驚異のプレゼン術をぎゅっと凝縮!
Posted by
・根拠は3つ ・SDS Summary(まとめ) Detail(詳細) Summary ・PRPE Point(主張) Reason(根拠) Example(例示) Point ・配慮はしても遠慮はするな ・意見を言うと否定する上司には→ツッコミどころを用意しておく(追い込んでも...
・根拠は3つ ・SDS Summary(まとめ) Detail(詳細) Summary ・PRPE Point(主張) Reason(根拠) Example(例示) Point ・配慮はしても遠慮はするな ・意見を言うと否定する上司には→ツッコミどころを用意しておく(追い込んでもらう)→指摘されたら根拠を示して認めさせる ・「想像してみてください」の一言で頭の中にイメージを作ってもらう
Posted by