1,800円以上の注文で送料無料

幸福の「資本」論 の商品レビュー

4.2

150件のお客様レビュー

  1. 5つ

    51

  2. 4つ

    65

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/15

おもしろかった~。 現代の人の生き方とかお金のサイクルの実情が知れる。 これを読んだからといって、さあ明日から私は幸せ!となれるわけではないけど、幸せになるってやっぱりそういうところよね、と再確認。 この本を称え奉り言ってることがすべて正しいとは思わないけど、今自分が向かおうとし...

おもしろかった~。 現代の人の生き方とかお金のサイクルの実情が知れる。 これを読んだからといって、さあ明日から私は幸せ!となれるわけではないけど、幸せになるってやっぱりそういうところよね、と再確認。 この本を称え奉り言ってることがすべて正しいとは思わないけど、今自分が向かおうとしている方向性で合ってるかもと思わせてくれた。 結構容量大きめで読むの時間かかるけど、これくらいのが読み応えあって好み。また読みたい。

Posted byブクログ

2024/03/06

風俗で働く女性のセーフティネットが介護業界になってきている デリバティブ 幸福を三つの指針で定量的に測る賢さ 過労死の本質的な原因は長時間労働ではない。むしろメンバーシップ雇用故の不適材不適所によるもの。能力不足 オンリーワンかつナンバーワン 小さな土俵で勝負 変化を好む ...

風俗で働く女性のセーフティネットが介護業界になってきている デリバティブ 幸福を三つの指針で定量的に測る賢さ 過労死の本質的な原因は長時間労働ではない。むしろメンバーシップ雇用故の不適材不適所によるもの。能力不足 オンリーワンかつナンバーワン 小さな土俵で勝負 変化を好む 複雑にする 俺の未来展望的にも、社会的にも、20代のうちになにかしら会社を立ち上げて大手に買収されるのが戦略として正しい気はする ひとは、自分と似ているひとからの助言が最も役に立つ。これは本当にそうだと思う。 幸福の意味は自分で見つけよう、みたいななんの薬にもならない言葉ではなく、主観も入れつつ根拠を持って進めていく橘さんの書き方は本当にタメになるよねえ

Posted byブクログ

2024/02/01

今後ずっと会社員でいるつもりだった、今の選択が最適だと思っていたが、働き方への考えが変わった。35歳までに自分の「好きなこと」を明確にする!

Posted byブクログ

2023/10/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

YouTubeで岡田斗司夫が激賞していたので、その前にマイケル・サンデルの「実力も運のうち」を読み始めたが「これから正義の話をしよう」ほど納得できなかったので途中で放棄して本作を読み始めたが、経済学書ははっきり言って読みにくい。しかし日本人は日本で生まれたことで半分勝ち組で、セレトニンの話になると日本人は人類の究極進化ではないかとも思えてきた。本書で言いたいのは「金融資本」「人的資本」「社会資本」から幸福の土台を設計しろと言うことだが、今一応公務員の職業を退職してもうそれだけで幸福なことなのだと納得した。

Posted byブクログ

2023/08/30

前半の金融資本については前提知識がなく流し読みしてしまったが、後半の社会資本以降は面白かったのでぜひ最後まで読んでほしい 交友関係を浅く広く保つことを意識してソロ充を謳歌している私にとっては納得のいく一冊であった ___________ 幸福な人生の最適ポートフォリオは強い繋がり...

前半の金融資本については前提知識がなく流し読みしてしまったが、後半の社会資本以降は面白かったのでぜひ最後まで読んでほしい 交友関係を浅く広く保つことを意識してソロ充を謳歌している私にとっては納得のいく一冊であった ___________ 幸福な人生の最適ポートフォリオは強い繋がりを恋人や家族にミニマル化して、それ以外の関係はすべて貨幣空間に置き換えること

Posted byブクログ

2023/07/31

幸福とは何か、自分の人生は果たして幸福なのだろうか、はたまた自分の人生設計は幸福に向かっているのか...。 そういう漠然とした気持ちに対し、指針を与えてくれる本だと思った。

Posted byブクログ

2023/06/14

読んでよかった。 幸福になるための具体的な方法(考え方や戦略といったほうが適切かも)が書かれている。 一部難しいところもあったが、全体的には読みやすかった。 好きなこと(幼少期の自分のキャラからわかるとのこと)を突き詰めて仕事とするのが大事とのこと。 むしろ、そうしないと幸福...

読んでよかった。 幸福になるための具体的な方法(考え方や戦略といったほうが適切かも)が書かれている。 一部難しいところもあったが、全体的には読みやすかった。 好きなこと(幼少期の自分のキャラからわかるとのこと)を突き詰めて仕事とするのが大事とのこと。 むしろ、そうしないと幸福になるのは難しいくらいまで書かれていた。 また読みたい。

Posted byブクログ

2023/04/30

最近続編が出たみたいですがようやく読んだ。人生のポートフォリオを、金融資産、人的資本、社会資本の3つで考えるってのはわかりやすくて面白い。世の中金やで、と言いつつそれだけでは幸せになれないというような事を説明出来る。こういう考え方を提示する橘玲氏は本当に頭がいいんだなあと思った。...

最近続編が出たみたいですがようやく読んだ。人生のポートフォリオを、金融資産、人的資本、社会資本の3つで考えるってのはわかりやすくて面白い。世の中金やで、と言いつつそれだけでは幸せになれないというような事を説明出来る。こういう考え方を提示する橘玲氏は本当に頭がいいんだなあと思った。自分は金融資産はほとんどなくて、サラリーマンだから人的資本もしょぼい、社会資本は家族いて愛情空間は充実してるけど他は貧弱というところ。幸せではあるが、仕事失ったら一気に厳しくなってしまう。なんとか金融資産を充実させたいところだから、子供の教育費とか支出ばっかりでなかなかむつかしいね。今からでも出来る事をやるしか無いなあ。

Posted byブクログ

2023/03/31

誰しもが人生設計に悩む中で、一つのチャンスやきっかけを与えてくれる一冊です。 人が生きていく中で重要なものがあります。 ①金融資産 ②人的資本 ③社会資本 お金がなければ何もできませんし、働くには自分の適性をわかるように努めなければいけません。 人との繋がり、自己実現はとても...

誰しもが人生設計に悩む中で、一つのチャンスやきっかけを与えてくれる一冊です。 人が生きていく中で重要なものがあります。 ①金融資産 ②人的資本 ③社会資本 お金がなければ何もできませんし、働くには自分の適性をわかるように努めなければいけません。 人との繋がり、自己実現はとても重要で幸福を目指すには必須です。 後半は少々イメージのしにくい内容だったので咀嚼が必要ですが、前半部分はとてもわかりやすい内容でした。 日本社会があまりよろしくないですが、その中でも自分の幸せとパートナーや大切な人たちを守るためにも必読な一冊ですね。

Posted byブクログ

2023/03/24

本書では「金融資産」「人的資本」「社会資本」と言う3つの資本から、幸福に生きるための土台(インフラストラクチャー)の設計を提案している。 人的資本は働いてお金を稼ぐ能力、社会資本は家族や友達のネットワークのこと。 「幸福」は、社会資本からしか生まれない。 友達関係の核にあるも...

本書では「金融資産」「人的資本」「社会資本」と言う3つの資本から、幸福に生きるための土台(インフラストラクチャー)の設計を提案している。 人的資本は働いてお金を稼ぐ能力、社会資本は家族や友達のネットワークのこと。 「幸福」は、社会資本からしか生まれない。 友達関係の核にあるものは、「平等体験」。

Posted byブクログ