1,800円以上の注文で送料無料

幸福の「資本」論 の商品レビュー

4.1

154件のお客様レビュー

  1. 5つ

    51

  2. 4つ

    66

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/04/30

最近続編が出たみたいですがようやく読んだ。人生のポートフォリオを、金融資産、人的資本、社会資本の3つで考えるってのはわかりやすくて面白い。世の中金やで、と言いつつそれだけでは幸せになれないというような事を説明出来る。こういう考え方を提示する橘玲氏は本当に頭がいいんだなあと思った。...

最近続編が出たみたいですがようやく読んだ。人生のポートフォリオを、金融資産、人的資本、社会資本の3つで考えるってのはわかりやすくて面白い。世の中金やで、と言いつつそれだけでは幸せになれないというような事を説明出来る。こういう考え方を提示する橘玲氏は本当に頭がいいんだなあと思った。自分は金融資産はほとんどなくて、サラリーマンだから人的資本もしょぼい、社会資本は家族いて愛情空間は充実してるけど他は貧弱というところ。幸せではあるが、仕事失ったら一気に厳しくなってしまう。なんとか金融資産を充実させたいところだから、子供の教育費とか支出ばっかりでなかなかむつかしいね。今からでも出来る事をやるしか無いなあ。

Posted byブクログ

2023/03/31

誰しもが人生設計に悩む中で、一つのチャンスやきっかけを与えてくれる一冊です。 人が生きていく中で重要なものがあります。 ①金融資産 ②人的資本 ③社会資本 お金がなければ何もできませんし、働くには自分の適性をわかるように努めなければいけません。 人との繋がり、自己実現はとても...

誰しもが人生設計に悩む中で、一つのチャンスやきっかけを与えてくれる一冊です。 人が生きていく中で重要なものがあります。 ①金融資産 ②人的資本 ③社会資本 お金がなければ何もできませんし、働くには自分の適性をわかるように努めなければいけません。 人との繋がり、自己実現はとても重要で幸福を目指すには必須です。 後半は少々イメージのしにくい内容だったので咀嚼が必要ですが、前半部分はとてもわかりやすい内容でした。 日本社会があまりよろしくないですが、その中でも自分の幸せとパートナーや大切な人たちを守るためにも必読な一冊ですね。

Posted byブクログ

2023/03/24

本書では「金融資産」「人的資本」「社会資本」と言う3つの資本から、幸福に生きるための土台(インフラストラクチャー)の設計を提案している。 人的資本は働いてお金を稼ぐ能力、社会資本は家族や友達のネットワークのこと。 「幸福」は、社会資本からしか生まれない。 友達関係の核にあるも...

本書では「金融資産」「人的資本」「社会資本」と言う3つの資本から、幸福に生きるための土台(インフラストラクチャー)の設計を提案している。 人的資本は働いてお金を稼ぐ能力、社会資本は家族や友達のネットワークのこと。 「幸福」は、社会資本からしか生まれない。 友達関係の核にあるものは、「平等体験」。

Posted byブクログ

2023/03/08

今進路に悩んでいるため、自分の進路決定の軸にしたいと思う事が多くあった。特に好きなことに集中投資して人的資本を伸ばし、自分で事業ができるようになることは自分の性格上、大企業で働く事ができなそうなので非常に良いと思った。 日本人は鬱になりやすい遺伝子を持っているが、それはネガティブ...

今進路に悩んでいるため、自分の進路決定の軸にしたいと思う事が多くあった。特に好きなことに集中投資して人的資本を伸ばし、自分で事業ができるようになることは自分の性格上、大企業で働く事ができなそうなので非常に良いと思った。 日本人は鬱になりやすい遺伝子を持っているが、それはネガティブだけではなくポジティブなことにも敏感で、好きな事で能力をいかせて、ストレスがない環境であったら自分を開花できるだろうなとも感じた。 友人を世界中に分散してもつことで、自分の選択肢も広がるだろうし、今まで考えてもいなかったような仕事の紹介もしてもらえる可能性が増えると本を読んでいて気がついた。 また、自分の人生も働きながらも自由に選択できるように、老後も生涯現役で働ければ確かに見通しの明るい人生設計ができるなと思った。そこで、やはり共働きができて、尚且つ趣味が合い将来のこともしっかり話し合えるようなパートナーも持つ事が大事だと強く感じた。 ラテン系やアフリカ系の人たちは比較的濃厚型の共同体に移行したのが遅く、そこまで神経を敏感にする必要はなかった。しかし、早い段階から農耕型社会に移行アジア人は人間関係の中でうまく立ち回るために人のネガティブ感情を避けることと、ポジティブな感情をいち早く感じ取って良いポジョンにつく必要があり、人種というか数1000年前の名残がそこにも残っていることが非常に面白かった。 そこを逆手にとって、自分な好きなことを仕事にしてストレスが少なく幸福を感じる機会が多くなることでできれば日本人はもっと幸せになれるというアイデアも良い。 また、日本人は本当に勤勉な人たちであるため、もっと自分たちにあった働き方で、効率的に仕事ができればまだまだ私たちには大きな可能性があると強く思った。

Posted byブクログ

2023/03/08

幸福な人生とは 金融資産(経済的独立を目指す 分散投資) 人的資本(自分の好きなこと得意なことに集中投資) 社会資本(小さな愛情空間と大きな貨幣空間に分散) これを土台として生きていく。 自分は金融資産と社会資本はある程度理解して行動出来ている。人的資本はまだまだ探してる最中。 ...

幸福な人生とは 金融資産(経済的独立を目指す 分散投資) 人的資本(自分の好きなこと得意なことに集中投資) 社会資本(小さな愛情空間と大きな貨幣空間に分散) これを土台として生きていく。 自分は金融資産と社会資本はある程度理解して行動出来ている。人的資本はまだまだ探してる最中。 人的資本を探す旅はまだまだ続きます。

Posted byブクログ

2023/02/23

人的資本を好きなことに集中投資して、自営業者になることこそ幸福な生き方への近道 ・やりがいは搾取されずに自己実現できる ・お金、時間、人間関係を選べる ・生涯現役なら老後問題そのものがなくなる →最強

Posted byブクログ

2023/02/02

幸福の3要素。 ①金融資産:お金 ②人的資本:仕事を通してのやりがい。自分の好きな事を仕事にできるのがベスト ③社会資本:家族を中心に考えて、友達は広く浅い方が分散できてトラブルになりにくい ・逆境が最終的には幸福に繋がる 自分には何が足りて無いかを考えるきっかけになった。家...

幸福の3要素。 ①金融資産:お金 ②人的資本:仕事を通してのやりがい。自分の好きな事を仕事にできるのがベスト ③社会資本:家族を中心に考えて、友達は広く浅い方が分散できてトラブルになりにくい ・逆境が最終的には幸福に繋がる 自分には何が足りて無いかを考えるきっかけになった。家族はやはり大切にするべきと学んだ。

Posted byブクログ

2023/02/01

幸せとはどういう状態なんでしょうか。 そこには、3つの柱が必要と言うことでした。 人的資本、社会資本、金融資本。 自分と仲間とお金。この3つのバランスで幸せの状態が決まる、という話だと思いました。 考え方自体は、アンドリュースコットのライフシフトを著者なりに噛み砕いたような...

幸せとはどういう状態なんでしょうか。 そこには、3つの柱が必要と言うことでした。 人的資本、社会資本、金融資本。 自分と仲間とお金。この3つのバランスで幸せの状態が決まる、という話だと思いました。 考え方自体は、アンドリュースコットのライフシフトを著者なりに噛み砕いたような感じの本なのかな、と。 自分が何を持ってるか、どこを手入れすべきか、色々考えるきっかけになりました。

Posted byブクログ

2023/01/30

人的資本・社会資本・金融資本の3本柱から8つのパターンと各種の状態について解説した一冊。そもそもの各個人の状況や方向性について理解することができた。社会学的な観点からのアプローチもあり、人間の生態系について非常に勉強になった。

Posted byブクログ

2023/01/21

人的資本は好きなことに集中投資 社会資本は小さな愛情空間と大きな貨幣空間に分散 会社以外で新しいコミュニティに参加したいな

Posted byブクログ