1,800円以上の注文で送料無料

仕事が速い人はどんなメールを書いているのか の商品レビュー

3.7

54件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2022/02/02

目新しいものはなかったが、最も印象に残った内容は「メールで一番大切なのはビジュアル」だということ。 ビジュアルをよくする方法として ①漢字を多用しない ②段落を1つ空ける ③余計な言葉を出来るだけ削除 また、メールの構成要素である全7つ(宛名、あいさつ、名乗り、要旨、詳細、...

目新しいものはなかったが、最も印象に残った内容は「メールで一番大切なのはビジュアル」だということ。 ビジュアルをよくする方法として ①漢字を多用しない ②段落を1つ空ける ③余計な言葉を出来るだけ削除 また、メールの構成要素である全7つ(宛名、あいさつ、名乗り、要旨、詳細、結び、署名)を参考にしたい。

Posted byブクログ

2020/12/11

まとめてメールを送るというのは参考になった。言葉が多少変でも伝われば良いというところは腑に落ちなかった。綺麗な日本語の方が良いのではないかと思った。

Posted byブクログ

2020/11/28

差し支えなければ など有効な言い回しいくつか覚えられて良かったです。 役に立つ言葉を今度ストックホルムしていき活用していきたいと思いました。

Posted byブクログ

2020/09/08

基本としてはバッチリ。 こういう本をいくつか読んでいくうちに自分の得意な型、自分なりの文章が打てるようになってくる。 新人にも渡して、スッと入っていく印象はある。

Posted byブクログ

2020/08/18

振り返りのために読んでみました。 改めて共感した点 ○デスクトップの通知機能を使わない ○返信できる時に一気に返信 ○ビジュアル、言葉使い ○部分引用 ○単語登録、テンプレ活用 異動のたびについついメール設定を疎かにしてしまいがちになり、時間を無駄にしているので参考になる一冊...

振り返りのために読んでみました。 改めて共感した点 ○デスクトップの通知機能を使わない ○返信できる時に一気に返信 ○ビジュアル、言葉使い ○部分引用 ○単語登録、テンプレ活用 異動のたびについついメール設定を疎かにしてしまいがちになり、時間を無駄にしているので参考になる一冊でした。

Posted byブクログ

2021/02/20

メールを早くすることで仕事も早くなる。時間の無駄を省く読み書きのテクニックや、相手を尊重しながら効率的に意思疎通を図る方法まで説明してくれている。社会人としてのビジネススキルを学べる一冊。

Posted byブクログ

2020/07/11

メールの基本的な心がまえを記載してある本。 かなり実戦的で、何度か読み返したい。 ただ現在はまだ感覚的にわからないので、 もう少ししてから読んでいこうかな。 引用文を利用して 賛成反対を述べるのはなるほどと思った。

Posted byブクログ

2020/07/04

内容は簡単で1日で読了。社会人になり1、2年目の人が読むとよいが、ベテランでも改めて効率化の重要性を感じさせてくれる。 できてない人にとっては、明日から役に立つ、そんな本。 https://amzn.to/38CWpRD

Posted byブクログ

2020/07/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

6w3h 俯瞰してシナリオを組み立てる 先回り(自分の言い分だけにならないようにする) 多少のミスは大丈夫、早く返信することが大切(例外あり) メールは見た目が重要 要旨(なぜこのメールを送ったか)結論から話す 短く切る 面識のない人には相手のファンになってラブレターを送る気持ちで ネットリサーチはほどほどに 感情と効率は反比例する へりくだりすぎもだめ 「お手すき」はNGワード 簡単な確認は電話も有効(社内)

Posted byブクログ

2020/05/09

自分のところで仕事を止めない 仕事が進むように手を打つ(主導権を握る) 返信回数が減るように送る 情報や仕事や断捨離(整理されてないと忘れたり、ミスったりする) メールのポイント 1.メールを送る目的が伝わる文になってるか(6W3H、how to, how many, how...

自分のところで仕事を止めない 仕事が進むように手を打つ(主導権を握る) 返信回数が減るように送る 情報や仕事や断捨離(整理されてないと忘れたり、ミスったりする) メールのポイント 1.メールを送る目的が伝わる文になってるか(6W3H、how to, how many, how much) 2.見やすいか 3.返信しやすいか?何と答えたらいいか? 4.心に刺さる言葉か? 5.処理時間が短くなる工夫(文章が最低限、分かりやすい) 仕事の全体を見て、滞らないようにまわしていく タイミングが与える印象にも気を配る メールの構成要素 宛名、あいさつ、名乗り、要旨、詳細、結び、署名 型をアレンジして書く あいさつ 社外「いつもお世話になっております」 名乗り 対外「社名+苗字」、社内「苗字、部署名+苗字」 最初に要旨、相手にどんなリアクションを求めているかを述べる 件名も具体的に 本文が想像できるように

Posted byブクログ