1,800円以上の注文で送料無料

雨の降る日は学校に行かない の商品レビュー

3.6

57件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/12/26

いわゆるスクールカーストなどを始めとする学校ものでした。正直苦手なジャンルですが、この本はそんなに疲れることなく読めました。評価は3.5ですかね。

Posted byブクログ

2021/11/06

人間は人それぞれ、川島先生みたいに画一的な根性論での人付き合いは向き不向きがあることを覚えておかなければならない

Posted byブクログ

2021/09/15

学生のときの独特のもどかしさとか辛さとか、今では感情移入しにくいとこもあるけど、頑張って読みたい、この子達がどうなるのか知りたいって思える話。

Posted byブクログ

2021/08/21

仄暗い空気感が雨が降っている時のどんよりとした雰囲気と似ていて話の最後にほんのりと雲の隙間から出てくる微かな光明といった雰囲気が感じられ応援したくなる所が良かった。

Posted byブクログ

2021/08/14

3.4 →もどかしく辛い気持ちになりました。 コミュニケーションがとりたくても取れない気持ちはすごく分かる… 最後の話の子が最初の話に出てきた子だというのに驚きました!

Posted byブクログ

2021/08/14

表題作を含めた6つの短編集。 ガッコー行くのがちょっとしんどい女の子たちのお話。 もやもやもやーとした気持ちとか、もっと深刻なやつだとか。 最後の、表題作の子は、こんな状態でも学校に行ってたのがすごいと思った。私なら即、行けなくなってる。 スッキリする話ではないけど 最後はほわ...

表題作を含めた6つの短編集。 ガッコー行くのがちょっとしんどい女の子たちのお話。 もやもやもやーとした気持ちとか、もっと深刻なやつだとか。 最後の、表題作の子は、こんな状態でも学校に行ってたのがすごいと思った。私なら即、行けなくなってる。 スッキリする話ではないけど 最後はほわーっとエールを送りたくなるお話でした。

Posted byブクログ

2021/07/06

教室に自分の居場所がない女子中学生達の短編集。もう、めちゃくちゃ心が苦しくなった。 いろんなことを考える。特に最終話が印象的。いろんな大人が出てくるけど、どれがベストなのかわからない。長谷部先生が一番いい人なんだろうけど、これじゃダメなんだよね。モヤモヤする。 そんなモヤモヤを...

教室に自分の居場所がない女子中学生達の短編集。もう、めちゃくちゃ心が苦しくなった。 いろんなことを考える。特に最終話が印象的。いろんな大人が出てくるけど、どれがベストなのかわからない。長谷部先生が一番いい人なんだろうけど、これじゃダメなんだよね。モヤモヤする。 そんなモヤモヤを解説ではるかぜちゃんこと春名風花さんが書いていてくれてめちゃくちゃ嬉しかった。 そう!そうなんだよ!!それなんだよー!って思った。 ルールを守る常識ある側が「ダサい」とされる世界。学校内ってそういうところ。 社会に出たら(学力的に)弾かれそうな子達がカースト上位にいて、カースト下位の子達を当然のように見下していじめる。それがまかり通るのは子供のうちだけ。 大人になっても必要って意見もあるけど、個人的にはそんなことはないと思う。社会に出たら良識のある人は良識のある集まりにきちんと入れるし、無理なら自分で新しい場所を探せるはず。自分で動くことができるから。 話が合わない人はスルーできる。働く場所も、住む場所だって自分で選べる。 そういうところに自分を持っていくためには「学校の授業」や「卒業資格」ってやっぱり必要だから、学生達は歯を食いしばって乗り越えなくちゃならないんだよね。 ツライなぁ……

Posted byブクログ

2021/06/19

女子中学生の憂鬱と希望を描く短編小説集。 読んだときの感覚が共感ではなく理解に収まっているあたりが、自身の変化を感じる。 加齢というよりも、立場の変化なんだろうな。 恐らく読んだタイミングが中高生であれば主人公たちへの共感を覚えたのだろうけれども、 保健室の先生がかけた言葉を意...

女子中学生の憂鬱と希望を描く短編小説集。 読んだときの感覚が共感ではなく理解に収まっているあたりが、自身の変化を感じる。 加齢というよりも、立場の変化なんだろうな。 恐らく読んだタイミングが中高生であれば主人公たちへの共感を覚えたのだろうけれども、 保健室の先生がかけた言葉を意識してみるというのは共感の立場が変わったなぁと覚えさせられた。

Posted byブクログ

2021/09/03

「ねぇ、卵の殻が付いている」 「好きな人のいない教室」 「死にたいノート」 「プリーツ・カースト」 「放課後のピント合わせ」 「雨の降る日は学校に行かない」 息苦しかったです。 読んでいて本当に息苦しくなるし、主人公の女の子たちにも周りの子たちにもひと言言ってやりたい。 でも学...

「ねぇ、卵の殻が付いている」 「好きな人のいない教室」 「死にたいノート」 「プリーツ・カースト」 「放課後のピント合わせ」 「雨の降る日は学校に行かない」 息苦しかったです。 読んでいて本当に息苦しくなるし、主人公の女の子たちにも周りの子たちにもひと言言ってやりたい。 でも学校という独特の空間、確かにこんな世界だった。独自の嫌な縛りがあった。 私自身、スカートが長いタイプだったから分かるが、今となっては腹立たしい思いだけが湧いてくる。 親の立場の今だったら飯島や川島みたいなヤツはボコボコにしてやります!

Posted byブクログ

2021/01/31

表紙の素敵な絵、お話が自分と同じような環境だったのに惹かれてこの本を手に取ってみました。 途中、読んでいて苦しくなるときもありましたが、読み終わったときに「読んでよかった」と心から思った作品でした。ほんの少し、学校に対する抵抗感が薄まったような気がします。

Posted byブクログ