1,800円以上の注文で送料無料

ミライの授業 の商品レビュー

4.2

207件のお客様レビュー

  1. 5つ

    69

  2. 4つ

    90

  3. 3つ

    23

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/04/22

良い本だなと思う。子供が読んで、世界の偉人の逸話に触れて、考え方を養う。ある小学校の教室にもこの本が置かれていて、子供たちはいつでも手に取る事ができる。 授業とは、学問を教え授ける事。ミライを切り開くために、過去を学んではどうか。ミライを変えるには、自分を変えるのだと本著。素直...

良い本だなと思う。子供が読んで、世界の偉人の逸話に触れて、考え方を養う。ある小学校の教室にもこの本が置かれていて、子供たちはいつでも手に取る事ができる。 授業とは、学問を教え授ける事。ミライを切り開くために、過去を学んではどうか。ミライを変えるには、自分を変えるのだと本著。素直に良い本だなと最初に書いたが、しかし。変える必要があるのか、という点には違和感。子供たちには、未来がある。変えねばならぬ現状は大人の責任であって、子供たちが変わらねばならない訳ではない。確かに、社会を変えるような素晴らしい貢献は称賛されるべきだが、偉人を目指す必要はない。 人が人として生きて、そこに生産性や新奇性を要求されぬ穏やかな生き方。ある種の資本主義的競争レースからの離脱を子供たちの選択肢へ。

Posted byブクログ

2023/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新しいことをなすためにはどのような行動・マインドが必要か、偉人の偉業から学び取り、解説してくれる本。 この本の中で一番印象に残っているのが 「学校では魔法を学んでいる」 という文章。 確かに、自動車だったり、スマホだったり、VRだったり、技術が進歩して昔からすれば魔法のようなものが生まれている。 魔法(新たな技術)を生むためには勉強をしなければならない。 すごい夢のある表現の仕方だと思った。 偉人の内容も誰でも知っている有名な人から、あまり知られていない偉人まで分野を問わず、様々な人が紹介されている。 また、なぜ偉人が偉業を達成することができたのかをわかりやすく解説してくれている。 この本自体は14歳の子供に向けて書いてある本だが、大人でも十分に勉強になる1冊。 自分の子供が14歳になったらぜひ読ませたい。

Posted byブクログ

2023/01/12

昭和世代のいうことを聞かなくてよいという冒頭解説が、ドキッとした。 成功者も視点を変えてみると機会を自ら逃していたり、疑う力(クリティカルシンキング)の大切さを小学生高学年や中学生向けにちょうどよいと思う。教養も広がって○。

Posted byブクログ

2022/12/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

誰もが知る偉人から、あまり知名度の高くない人物まで世界を大きく変えた人物を取り上げつつ、少年少女にその可能性が自分にもあることを訴えます。 個人的に、興味深かったのは以下の3人の話です。 ・ナイチンゲールが統計を用いて病院に衛生を広めたこと ・ベアテ・シロタ・ゴードンさんが日本の法律の一つを作ったこと ・緒方貞子さんのUNHCRでの活躍 自分自身は14歳という年齢の2回り以上人生を過ごしています。 「大人は変革を恐れ邪魔をする」という言葉に、果たして今自分の意識は子供のままいられているのだろうか、それとも大人になってしまっただろうかと不安がよぎりました。 変化を起こす人、変化を受け入れる人で居続けることを強く意識する良い機会となりました。

Posted byブクログ

2022/12/19

世代交代の時代だから、若い世代に読んでほしい。世の中が混沌としていて、何が正しいか見えない今だからこそ、『賛成する人がほとんどいない真実を探せ!』今までの常識やルールを覆す新しいパラダイムを作るためには、仲間や時には経験ある年長者のアドバイスも必要。 もっと若い時に読みたかった一...

世代交代の時代だから、若い世代に読んでほしい。世の中が混沌としていて、何が正しいか見えない今だからこそ、『賛成する人がほとんどいない真実を探せ!』今までの常識やルールを覆す新しいパラダイムを作るためには、仲間や時には経験ある年長者のアドバイスも必要。 もっと若い時に読みたかった一冊。でも50才すぎての伊能忠敬や苦労人のJ.Kローリング、信念を貫いたサッチャー、自分の真実は終わったわけじゃないな。

Posted byブクログ

2022/09/07

楽しかったな〜。アツい本だった。 中学生向けに書かれた本だけど、大人が読んでも面白い。 未来を生きるためのメッセージが心に響いて、凝り固まった私の中の"あたりまえ"をぶっ壊してくれる。 常識を疑うこと。ビジョンを描くこと。強い信念を持って立ち上がること。それに...

楽しかったな〜。アツい本だった。 中学生向けに書かれた本だけど、大人が読んでも面白い。 未来を生きるためのメッセージが心に響いて、凝り固まった私の中の"あたりまえ"をぶっ壊してくれる。 常識を疑うこと。ビジョンを描くこと。強い信念を持って立ち上がること。それに共感する仲間を持つこと。時代を読むこと。 こんな授業受けてみたかった。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 本気で未来を学ぶなら、過去を知る必要があるという理由から、これからどうするかを考えるために、歴史上の人物を挙げていくというアイデアが面白かった。 50歳を過ぎて天文学を本格的に始めた伊能忠敬。 60歳を過ぎて国際問題の最前線に身を置いた緒方貞子さん。 まだまだ前を向いて進む勇気をもらった。

Posted byブクログ

2022/08/24

おすすめいただいた著者の方の本を読んでみました。14歳に向けた本だが、とても学びの多い一冊でした。 ●ナイチンゲールの偉業話より 思っていることをただ伝えるだけでは理解されないようなことを、数字や統計を利用することで説得力を持たせる。こういうプレゼン力はやっぱり大事だなと感じま...

おすすめいただいた著者の方の本を読んでみました。14歳に向けた本だが、とても学びの多い一冊でした。 ●ナイチンゲールの偉業話より 思っていることをただ伝えるだけでは理解されないようなことを、数字や統計を利用することで説得力を持たせる。こういうプレゼン力はやっぱり大事だなと感じました。 ●ベアテの偉業話より 男女平等を訴え日本国憲法を作ったというのはとても素晴らしいなと思った。が、男尊女卑を男女平等に進化させたゆえに生まれた「両性の結婚」という言葉。それが今の同性婚を求める人たちを苦しめていると思うと、複雑な気持ちになりました ●伊能忠敬の偉業話より 今の北海道の地図作りから始まり、幕府から全国の地図づくりを任されたエピソードを知って、実績を残すことで次の大きなチャンスをもらえるんだということを学びました。また一人でやろうとするのではなく、誰かの助けを借りたり、仲間を持ったりすることの大切さを知りました。 ●その他 「世の中を変えるのはいつの時代も新人である」 →自分が感じる違和感を大切に、思ったことは訴えていこうと思った。 「世の中の常識を変えるのは世代交代」 →学生時代の部則も昨今の多様性も夫婦別姓も社内のルールも、いろんなことに当てはめられるなと。若い世代の意見を取り入れることの大切さを痛感した。 「硬直化した行動規範ではなく、根底にある基本原則に立ちかえる」 →色々考えてると目的を見失いがちなので、初心に帰ったり、根本の問題や目的に常に立ち返ることの大切さを学んだ。 本を読み始めて、木の枝のように色々と興味関心がいろんな方向に湧いてくる感覚がとても楽しいですな! 未来を作るために過去や歴史を学び昔の人の人生を追っていくのはおもしろいと感じた。 ●伊能忠敬の偉業話より 今の北海道の地図作りから始まり、幕府から全国の地図づくりを任されたエピソードを知って、実績を残すことで次の大きなチャンスをもらえるんだということを学びました。また一人でやろうとするのではなく、誰かの助けを借りたり、仲間を持ったりすることの大切さを知りました。 ●その他 「世の中を変えるのはいつの時代も新人である」 →自分が感じる違和感を大切に、思ったことは訴えていこうと思った。 「世の中の常識を変えるのは世代交代」 →学生時代の部則も昨今の多様性も夫婦別姓も社内のルールも、いろんなことに当てはめられるなと。若い世代の意見を取り入れることの大切さを痛感した。 「硬直化した行動規範ではなく、根底にある基本原則に立ちかえる」 →色々考えてると目的を見失いがちなので、初心に帰ったり、根本の問題や目的に常に立ち返ることの大切さを学んだ。 本を読み始めて、木の枝のように色々と興味関心がいろんな方向に湧いてくる感覚がとても楽しいですな! 未来を作るために過去や歴史を学び昔の人の人生を追っていくのはおもしろいと感じた。

Posted byブクログ

2022/08/20

私たちが暮らしている21世紀は「魔法の国」で、学校では「魔法の基礎」を学んでいる、、、 という導入から、それぞれのトピックごとに、世界を変えた偉人たちの功績と、その偉業が私たちに教えてくれることををわかりやすく説明している。 14歳の時に読みたかったな。大人になった今でも学ぶ...

私たちが暮らしている21世紀は「魔法の国」で、学校では「魔法の基礎」を学んでいる、、、 という導入から、それぞれのトピックごとに、世界を変えた偉人たちの功績と、その偉業が私たちに教えてくれることををわかりやすく説明している。 14歳の時に読みたかったな。大人になった今でも学ぶことが沢山あって、凄くためになった。 たった1人の力でも、この大きな世界を変えることが出来る。自分にだってその可能性がある。そんなメッセージが伝わってきて、嬉しくなった。

Posted byブクログ

2022/06/05

14歳向けの児童書とあるが、大人が見ても勉強になる。むしろ頭の悪い自分にはちょうど良かった。 教養を身につけたかったので、勉強になった。 色々な偉人の紹介から、我々は何を学ぶべきか、かこの人から未来のためにどうするかという本。 パラダイムは世代交代しないとシフトしない。ルールを...

14歳向けの児童書とあるが、大人が見ても勉強になる。むしろ頭の悪い自分にはちょうど良かった。 教養を身につけたかったので、勉強になった。 色々な偉人の紹介から、我々は何を学ぶべきか、かこの人から未来のためにどうするかという本。 パラダイムは世代交代しないとシフトしない。ルールを変えるのはいつも新人。会社でもそうかも。 冒険には地図が必要。地図はざっくり。 旗は誰もいない場所に立てる。 ニュートン。ナイチンゲール。森鴎外と高木兼寛。嘉納治五郎。ベアテ・シロタ・ゴードン。ココ・シャネル。 特にナイチンゲールが目からウロコだった。

Posted byブクログ

2022/05/17

50歳を過ぎている私でもワクワクさせられた。 全ての子どもに読ませたい。 過去の偉人達が全く色褪せず、友人のようにそこにいる。 どう生きるか。何をすべきか。 全ての行動が未来へ繋がっているなぁと感じられる本でした。

Posted byブクログ