1,800円以上の注文で送料無料

天才 の商品レビュー

3.3

188件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    46

  3. 3つ

    83

  4. 2つ

    20

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2018/05/02

田中角栄の生い立ちからロッキード事件にて失脚、脳梗塞に倒れ、亡くなるまでを一人称で書かれている。僕が生まれる前か、幼い時の世情を何かしらの迫力を持って一気に読ませられた。 天才とタイトル付けした理由も読み終わり納得が行く。 政治家としては現代には合わないスタイルなのだが、この方...

田中角栄の生い立ちからロッキード事件にて失脚、脳梗塞に倒れ、亡くなるまでを一人称で書かれている。僕が生まれる前か、幼い時の世情を何かしらの迫力を持って一気に読ませられた。 天才とタイトル付けした理由も読み終わり納得が行く。 政治家としては現代には合わないスタイルなのだが、この方のおかげな部分が多々あるのは否定できないと思えた。

Posted byブクログ

2018/03/28

本編の一人称のところが面白くないのってなんの。もっと読みたいところはさらりと流し、どうでもいいところを滔々と語る。むーん、天才という本題がさっぱりわからず… 最後のあとがきを読んで、あー、そういう事ねと。壮大な前振りなのかなと思ってしまいました。なんで話題になったんだろ? あとが...

本編の一人称のところが面白くないのってなんの。もっと読みたいところはさらりと流し、どうでもいいところを滔々と語る。むーん、天才という本題がさっぱりわからず… 最後のあとがきを読んで、あー、そういう事ねと。壮大な前振りなのかなと思ってしまいました。なんで話題になったんだろ? あとがきだけでよいのでは?そもそも一人称で「天才」は無理があるでしょう。 石原さんの本はこれが初めてなのですが、うーん、という感じです。

Posted byブクログ

2018/03/23

田中角栄に関する本は沢山読みました。人間味があり、強烈なリーダーシップを発揮した政治家だと思います。石原慎太郎 著「天才」(2016.1)、さっと流し読みしました。正直、面白くなかったです。何を主張したかったのでしょうか・・・。田中角栄になりかわって、「俺は~」という書き方で、石...

田中角栄に関する本は沢山読みました。人間味があり、強烈なリーダーシップを発揮した政治家だと思います。石原慎太郎 著「天才」(2016.1)、さっと流し読みしました。正直、面白くなかったです。何を主張したかったのでしょうか・・・。田中角栄になりかわって、「俺は~」という書き方で、石原慎太郎が田中角栄の生き方、生涯を語っています。内容には、特に新しいこともなく、陳腐な内容でした。最後に「長い後書き」として、田中角栄との関わり、思い出を記述してますが、これが目的でしょうか? 全く関心ないです。失礼しました。

Posted byブクログ

2018/02/19

面白かった。 良く知らずにイメージに引っ張られるのは良くないとつくづく思った。 お金を使うということをここまでうまく出来る人はまずいないのだろうなと思った。あくまで手段であって、お金ばかりがクローズアップされるのはよくないと思った。

Posted byブクログ

2018/01/07

「トロッコに乗り汗水垂らして働く」経験。 今の政治家だけではなく、一般社会においてもこのような経験をした人はどれくらいいるだろう。 いたとしても、発言力を持つ人はどれくらいいるのだろうか。 このような経験を良い方向で使うのではなく、 できたらそんな思いをせずに、うまく行く方法...

「トロッコに乗り汗水垂らして働く」経験。 今の政治家だけではなく、一般社会においてもこのような経験をした人はどれくらいいるだろう。 いたとしても、発言力を持つ人はどれくらいいるのだろうか。 このような経験を良い方向で使うのではなく、 できたらそんな思いをせずに、うまく行く方法でやろうとする動きがあるのではないかと。 ビジネス書、自己啓発本、 ツールを使って効率よくアウトプットをすることがもてはやされている。 経験に伴い、自己を磨いてきた人。 しかし、水のように流れる権力に群がる人、離れていく人。 結果を目に見える形にし、紛れもなく日本列島を改善した田中角栄。 今もし彼が采配をふるえていたら、どうなっていたのか。 効率だけでなく、経験も増やしたい。 権力ではなく、流れに乗って人々(家族も友人も仕事も)とも過ごしていきたいと思った。

Posted byブクログ

2017/12/24

 石原慎太郎の話題作で、田中角栄を一人称で書いた作品である。当時は政治家としては田中角栄とは相性が悪かった感があるが、作家として或いは引退した政治家として或いは過去として振り返ってみる時になってみれば、田中角栄を天才と認めざるを得ないと本心を語ったものだろう。  そんな政治家がい...

 石原慎太郎の話題作で、田中角栄を一人称で書いた作品である。当時は政治家としては田中角栄とは相性が悪かった感があるが、作家として或いは引退した政治家として或いは過去として振り返ってみる時になってみれば、田中角栄を天才と認めざるを得ないと本心を語ったものだろう。  そんな政治家がいたことを、思い出して欲しかったに違いない。だから本書がベストセラーになったことは快哉だったことだろう。  石原慎太郎にしか書けない本だし、まだ作家として健在の証明でもあり、一読者として嬉しくかつ懐かしく読めた。

Posted byブクログ

2017/11/23

田中角栄…今となっては島田一の介の一発ギャグでしか知ることが出来なくなった存在。それがどうしてこの時期に取り上げられるのか、それも現役時代に真っ向から弓を引いた男の執筆で。 ご都合主義でまるで国民のほうを向いていないトップを代表とする小物の政治家ばかりの今日、求められる真のリーダ...

田中角栄…今となっては島田一の介の一発ギャグでしか知ることが出来なくなった存在。それがどうしてこの時期に取り上げられるのか、それも現役時代に真っ向から弓を引いた男の執筆で。 ご都合主義でまるで国民のほうを向いていないトップを代表とする小物の政治家ばかりの今日、求められる真のリーダー像として神輿を担ぐのが意図なのだろうがならば立志伝をコピペせずタイトル通り天才の天才たる所以を余すことなく披露していただきたかった。 罪滅ぼし目的かどうかは知りませんが疑獄の首謀者を米国になすりつけるようなやり口をしているといい死に方しませんぜ御大

Posted byブクログ

2017/11/05

著者は石原慎太郎 天才=田中角栄 一人称の伝記小説?と言っていいのかな。 要は「田中角栄はアメリカによって葬られた」ということのようだ。

Posted byブクログ

2017/10/20

やはりといおうか・・・ 想像通り。 石原慎太郎で大丈夫? って思っていた。 と、同時に、もしかして期待できる? で、結論は、ハズレ。 幻冬舎商法かな?

Posted byブクログ

2017/10/14

官僚出身の政治家とはまた違った、事業家目線の発想力で次々に政策を立案し実現させる。成長が鈍化した現代にこそ居てほしいタイプの政治家。 【メモ】 ・列島改造 高速道路の整備、新幹線の延長配備、各県一つの空港整備促進。 ・原子力を推進〜米メジャーからの脱却を目指す。 ・日中国...

官僚出身の政治家とはまた違った、事業家目線の発想力で次々に政策を立案し実現させる。成長が鈍化した現代にこそ居てほしいタイプの政治家。 【メモ】 ・列島改造 高速道路の整備、新幹線の延長配備、各県一つの空港整備促進。 ・原子力を推進〜米メジャーからの脱却を目指す。 ・日中国交正常化(2017年は45周年) ・40近い議員立法 ・選挙資金は一人3,000万円

Posted byブクログ