七十歳死亡法案、可決 の商品レビュー
もしも七十歳死亡法案が可決されたら自分だったらどう思うかな?と考え人生が順風満帆ならば絶対に嫌だろうし、ブルーな日にはこの法案っていいな、と思うかもしれない。 今の日本の様々な問題を織り込んでいるのがすごくリアル。 色々な問題提起をされてうむ〜…という気分になるが文章が明るく重...
もしも七十歳死亡法案が可決されたら自分だったらどう思うかな?と考え人生が順風満帆ならば絶対に嫌だろうし、ブルーな日にはこの法案っていいな、と思うかもしれない。 今の日本の様々な問題を織り込んでいるのがすごくリアル。 色々な問題提起をされてうむ〜…という気分になるが文章が明るく重くない感じなので深刻にならずに読めた。 現実問題となった場合、登場人物の誰の立場になったら深刻な問題ばかりなのだが。 とりあげている題材はすごく面白く興味深かったが、最後はなんとなくご都合主義というか丸く収まりすぎな感じだったので☆3
Posted by
いやぁ、面白かった。 多くの人が介護の事で悩むことがあると思うけど、考え方を見直すきっかけになるかもしれない。 特に男性諸氏におすすめ。
Posted by
70歳になったら国民は全て死んでもらいます。などという法律ができた。…なんて斬新な話しでしょう! 色んな立場で高齢社会を考えさせられる。 私ならどんな意見になるかしら?自問自答を繰り返しながら読んだ。 垣谷さんのお話は今まで読んだのは皆んな嫁姑家族問題のものばかり。 つまりは...
70歳になったら国民は全て死んでもらいます。などという法律ができた。…なんて斬新な話しでしょう! 色んな立場で高齢社会を考えさせられる。 私ならどんな意見になるかしら?自問自答を繰り返しながら読んだ。 垣谷さんのお話は今まで読んだのは皆んな嫁姑家族問題のものばかり。 つまりは身近なことばかり。 だから前半はイライラしてもう読みたくないっ!とまで思うこともある。でもそれこそ作者の述中にはまっているのよね…^^; それもわかっているので少し我慢して読み進めれば後半は滑り台を滑り落ちるように面白く事がいい方に進んでいく。それがいい。 今回も楽しく読ませていただきました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
タイトルに惹かれてつい買ってしまった。 表紙の母、でもヒール履いてるし、すごいよ! 「七十歳死亡法案、可決」 うーむ そこから派生する様々な問題 エゴがユーモラスに描かれる 宝田家の男たちはホント、だめ! 東洋子さんも介護に関わりすぎ なんて突っ込みながら読んだ 垣谷美雨さんの話は痛快でいいな でも背景は重い ≪ 高齢者 誰が看取るの 私だけ? ≫
Posted by
タイトルどおりのの社会派フィクション。 現実的にはそんなな法案が通るはずがないが、本書はもし人生が有限としっかり自覚した時に人が考える事をリアルに示してくれています。介護の大変さ、就職難、介護職員の闇、財政破綻、会社人間な夫の家庭に対する無関心。この本の中で社会問題をこの家族に無...
タイトルどおりのの社会派フィクション。 現実的にはそんなな法案が通るはずがないが、本書はもし人生が有限としっかり自覚した時に人が考える事をリアルに示してくれています。介護の大変さ、就職難、介護職員の闇、財政破綻、会社人間な夫の家庭に対する無関心。この本の中で社会問題をこの家族に無理なく凝縮させている。 作者の作品は最後は円満に終わる流れとわかっていながら読むが、着地点が楽しみで読み進められます。それにしても序盤の介護を強いられる姑の悲惨さに読むのが辛くなります。物語にするにはやはり悪役がつきものだが、脳天気な父親がほぼ担ってくれています。 法案そのものは荒唐無稽なものなので物語の中では規定事実としてさらりと流すだけでもよい気がしました。
Posted by
先が気になって一気読み。 特に前半は 同じ事柄でも、立場によって全く違う受け止め方を 老人介護、 ヘルパーの労働問題、 若者の年金問題などとからめて、これでもか、と語る。 それは、とてもリアルで 自分も直面しそうで、不安にさえなってくる。 後半 70歳死亡法案、可決 をど...
先が気になって一気読み。 特に前半は 同じ事柄でも、立場によって全く違う受け止め方を 老人介護、 ヘルパーの労働問題、 若者の年金問題などとからめて、これでもか、と語る。 それは、とてもリアルで 自分も直面しそうで、不安にさえなってくる。 後半 70歳死亡法案、可決 をどう取り扱うのか、と 半分期待、半分不安で読み進めると 「あ、小説でした、、」ってオチで笑える。 まんまとやられた… でも、自分がいつ最期を迎えるのか はっきり知ってしまうと 人はこんなふうになるのかと、考えさせられたなぁ
Posted by
垣谷美雨さんの作品は、心に刺さりすぎて気持ちが重くなることもあるけど、話としてとてもおもしろいのでどんどん読み進みたくなるという不思議な感覚。 読み物としておもしろく、社会問題にもアンテナが向くようないい作品だった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
これを読んで感想、心に引っかかった場面を言い合えば、その人の考え方、周囲への気遣いの仕方、人となりを暴いてくれる。そんな本。 タイトルから高齢者にフォーカスしたお話かと思っていたが予想は外れました。家庭環境をどす黒くも忠実に情景描写していて、臨場感満載。
Posted by
ついつい先が気になってしまい読み進めてしまった〜! 私個人的には70まで生きたら十分だと思うけど、今の世の中70で死んだら「まだ若いのに」って言われるよね(笑) 私の母は68でなくなった。私の去年病気が見つかって、後どのくらい生きれるのかも分からないけど、元々長生きしようとも思っ...
ついつい先が気になってしまい読み進めてしまった〜! 私個人的には70まで生きたら十分だと思うけど、今の世の中70で死んだら「まだ若いのに」って言われるよね(笑) 私の母は68でなくなった。私の去年病気が見つかって、後どのくらい生きれるのかも分からないけど、元々長生きしようとも思っていなかったからそんなに気にはしていない。 介護はどうしても嫁の仕事、みたいになってるけど昔からずっとおかしいって思ってた。手伝える人がやればいいよねって。 我が家はまだ義両親も元気すぎるくらいなので、介護の心配はないが、何もしない人なので朝から晩まで家の事やってます。特に休みの日は一日中ご飯作りしてます(笑)。結構そういう主婦の人多いんじゃないですかねぇ。旦那が何もしないとか? ぜひ男性に読んでもらいたい小説かなぁっと思いました。
Posted by
これは面白い発想でどう終わるのか楽しみでした。 衝撃的なテーマだったけどラストは丸く収まると言う展開に少々ビックリ。 でもいい終わり方でしたね。 今正に日本が直面している問題。 超高齢化。 老老介護。 介護士の薄給。 これらの問題が七十歳死亡法案の一つで解決する。 この法...
これは面白い発想でどう終わるのか楽しみでした。 衝撃的なテーマだったけどラストは丸く収まると言う展開に少々ビックリ。 でもいい終わり方でしたね。 今正に日本が直面している問題。 超高齢化。 老老介護。 介護士の薄給。 これらの問題が七十歳死亡法案の一つで解決する。 この法律が実際あったらどうなるんだろう‥
Posted by