七十歳死亡法案、可決 の商品レビュー
介護保険料を支払っているのに、介護サービスを受けないで頑張っていた東洋子さんもどうなのかなーと現実感とかけ離れた感覚もありつつ、おもしろかった。
Posted by
介護のしんどさ、そして、この作者の女性の生きづらさをいやというほど味わされる本かなと。オチもひどいけど、なんとなく強引にでもハッピーエンドにもって行こうとするのが終盤見えちゃうのがもったいないなーと思う。 あくまで仮定の話なんですが、70歳で安楽死してくださいっていうのは、いつ死...
介護のしんどさ、そして、この作者の女性の生きづらさをいやというほど味わされる本かなと。オチもひどいけど、なんとなく強引にでもハッピーエンドにもって行こうとするのが終盤見えちゃうのがもったいないなーと思う。 あくまで仮定の話なんですが、70歳で安楽死してくださいっていうのは、いつ死ぬか分からないということがなくなるわけで、もっと目的意識もって生きるようになる、というプラスの面があるんだなというのは良くわかった。もちろん、死体処理どうすんだとか、マイナス面もたくさんあるんでしょうけど。思考実験としては面白いと思います。
Posted by
専業主婦あるある…。 なんだか身につまされて、面白いような滅入るような。 でも読みやすくて一気に読了。 よき妻とはこうあるべき、よき母とはこうあるべき。 気づくとそんな呪縛に自らを絡め取られてしまう私にとって、最後の千鶴提案の家族リフォームの思考は常に胸の奥に。無理をすることはな...
専業主婦あるある…。 なんだか身につまされて、面白いような滅入るような。 でも読みやすくて一気に読了。 よき妻とはこうあるべき、よき母とはこうあるべき。 気づくとそんな呪縛に自らを絡め取られてしまう私にとって、最後の千鶴提案の家族リフォームの思考は常に胸の奥に。無理をすることはない。快適にごきげんに生きていくために、凝り固まった考えにとらわれず、問題解決を図っていったらいい。 私も家のリフォームをして、家族のリフォームをしようかな。
Posted by
タイトルは過激だが、家族とは介護とは就職とはなどを考えさせられるstory。 70歳で死ぬ事が決まっていれば、今後どんな覚悟で生きるのか、今の苦痛から解放されると思えるのか、自分はどうなんだろう。 義母の介護を一手に引き受けていた妻の反乱は分かる。 介護される側、する側、そして今...
タイトルは過激だが、家族とは介護とは就職とはなどを考えさせられるstory。 70歳で死ぬ事が決まっていれば、今後どんな覚悟で生きるのか、今の苦痛から解放されると思えるのか、自分はどうなんだろう。 義母の介護を一手に引き受けていた妻の反乱は分かる。 介護される側、する側、そして今までは介護とは無縁だった側、それぞれの立場で生きることを考えさせられた。
Posted by
衝撃的なタイトルで、初めのうちはいろいろ考えながら読んでたけど、結局は家族の物語という感じだった。 東洋子が家出してからどうなるんだろうと思ったら、急転直下何もかもうまくいって、よかったと言えばよかったが、物足りないと言えば物足りない。
Posted by
漠然と考えたことのあるテーマが表題だったので思わず手に取ったけれど趣きは違った。読みやすい文体ですぐ入り込め、展開がどうなるのか気になりあっという間に読め、読後の感想としては円満な最後はやはり良くも悪くも小説だな、といったところではあるが、この法案が可決されるにあたっての介護主婦...
漠然と考えたことのあるテーマが表題だったので思わず手に取ったけれど趣きは違った。読みやすい文体ですぐ入り込め、展開がどうなるのか気になりあっという間に読め、読後の感想としては円満な最後はやはり良くも悪くも小説だな、といったところではあるが、この法案が可決されるにあたっての介護主婦、その夫、70歳以上の介護老人、健康老人、一般論、政治論、など多様な意見が垣間見れることは勉強になった。
Posted by
2016/4/23過激な題名だが、軽い文体で考えさせる現在の問題も盛り込み、ハッピーエンドに終わって良かった。★5
Posted by
70歳になったら安楽死させる。そんな法律が制定されることになった。寝たきりの姑を一人で介護している主婦東洋子は制定される2年後を待っている。娘は家を出て一人暮らし、息子は無職の引きこもり、夫は仕事以外何もしてくれない。夫の姉妹達も全く見舞いにも来ない。ある日ついに1人介護に疲れて...
70歳になったら安楽死させる。そんな法律が制定されることになった。寝たきりの姑を一人で介護している主婦東洋子は制定される2年後を待っている。娘は家を出て一人暮らし、息子は無職の引きこもり、夫は仕事以外何もしてくれない。夫の姉妹達も全く見舞いにも来ない。ある日ついに1人介護に疲れて家を出てしまう。そうなって初めて家族は介護の大変さを知り、右往左往しながら祖母(母)の世話をするが…。 あり得ない設定だけど、もしあったらと思わされる部分もある。貧困問題、ブラック企業問題、格差社会など、現代の日本の抱えている問題も描かれている。最後は大団円でややご都合主義的なのがちょっと不満だけど面白かった。
Posted by
70歳死亡法、まさに自分が考えていたことが小説になっていたなんて! 平均寿命の向上による高齢化社会の弊害、「介護」の現実。 人は本当に長生きしなければいけないのか。 寿命が決まっていれば、もっと自分らしく生きられるのではないのか。 今一度、人生について考えるキッカケになりそうです...
70歳死亡法、まさに自分が考えていたことが小説になっていたなんて! 平均寿命の向上による高齢化社会の弊害、「介護」の現実。 人は本当に長生きしなければいけないのか。 寿命が決まっていれば、もっと自分らしく生きられるのではないのか。 今一度、人生について考えるキッカケになりそうです。
Posted by
最後いい感じで宝田家はまとまるけど、そこまでの家族の面々は全員が固定観念の凝り固まった人たちで、読んでてイライラされっぱなしだった(苦笑) 馬飼野首相とマリンコみたいな大臣いたら日本も変わるだろうにね。
Posted by