1,800円以上の注文で送料無料

気にしない練習 の商品レビュー

3.4

76件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

万人の悩みを救う本なんて…。

これは、読む人側の精神状態や心的疲労度などに因って、その効果はバラバラに成っても仕方がない本だと思います。 そもそも、困っている人全てに効く本なんて無いんですよ。 だから、今の私には(二回読みましたが)あまり響きませんでした。 でも、人によっては、これで救われた気分に成れる...

これは、読む人側の精神状態や心的疲労度などに因って、その効果はバラバラに成っても仕方がない本だと思います。 そもそも、困っている人全てに効く本なんて無いんですよ。 だから、今の私には(二回読みましたが)あまり響きませんでした。 でも、人によっては、これで救われた気分に成れる方もいらっしゃると思います。 仏教本の中でも、初心者用と言うか、スゴく敷居を低くして書いてくれているので、過剰な期待や心配をせずにフラッと読んでみることをお薦めします。 今の評価は星二つですが、自分も又いつか読んでみようと思っています。

左衛門佐

2024/08/03

気にしても結果は変わらないから自分の中で割り切ることも大事だと思った。 私は結果を妄想しやすく、それが実現できるように期待を持ってしまうから残念な結果になってしまった時、ショックが大きい。 ただ"今"について自分が考えられること、できることをし続ければ良いの...

気にしても結果は変わらないから自分の中で割り切ることも大事だと思った。 私は結果を妄想しやすく、それが実現できるように期待を持ってしまうから残念な結果になってしまった時、ショックが大きい。 ただ"今"について自分が考えられること、できることをし続ければ良いのだと思った。 自分の芯が揺らぐことなく、成長していきたい。

Posted byブクログ

2024/02/29

「自分への批判は、自分の全否定ではない」と知り、心が軽くなった。細かいことに対する他人の細かい批判を気にして自己嫌悪に陥ることが多かったので、だいぶ気持ちが軽くなった。

Posted byブクログ

2024/02/07

気にしない練習 不安・怒り・煩悩を“放念”するヒント 著:名取 芳彦 知的生きかた文庫 な34-6 何かを忘れられずに困っている人に、忘れてしまえと言っても無理、同様に、気にしている人に、気にするなというのは酷な話。 人生には、記憶に留めるべきワンカットもあれば、被写体として...

気にしない練習 不安・怒り・煩悩を“放念”するヒント 著:名取 芳彦 知的生きかた文庫 な34-6 何かを忘れられずに困っている人に、忘れてしまえと言っても無理、同様に、気にしている人に、気にするなというのは酷な話。 人生には、記憶に留めるべきワンカットもあれば、被写体として選ばない方がいい情景もあります。 つまり、気にすべきこと、気にしたほうがある一方で、気にしないほうがいいこと、気にすべきでないこともあるのです。 元結不動、密蔵院の住職である著書が、仏教の視点から心のトレーニング法を伝授しています。 気になったのは、以下です。 ■鈍感力 ・仏教では、「いい人になれ」とは言わない。  戒律というが、戒は、自主的に守ろうするもので罰はない。律とは、強制力があり、守らないと罰せれます。 ・仏教の十善戒とは、①むやみな殺生、②時間を含めた盗み、③邪な男女の関係、④嘘、⑤きれいごと、⑥乱暴な言葉づかい、⑦人の悪口、⑧物惜しみ、⑨怒り、⑩誤った見方、である。 ・人が自分をどう思うかは、相手の問題 ・みんなが言おうが一人が言おうが、きくべきことは聞く耳を持ちたい ・仏教では、悪口のことを、両舌といいます。二枚舌のことです。 ・失敗してもいい。失敗したって、命まで取られるわけではない ・自然体の人が、結局は一番強い ・目標があれば、気にせずに我慢できる ・一歩引く。まあ、そういう考えもありますね。という ・いちいち、意味を深く考えない。直面していることに決まった意味はない ■考えすぎ ・人生に、勝ち負けはない。どうぞ、お先に。 ・裏切りなんて、当たり前にある ・手柄なんて、人にくれてやれ ・世間なんて、ほとんど、味方でもないし、敵でもない ・天知る、地知る、我知る、人知る ■うつうつした時 ・ネガティブな感情は、「浮かぶに任せ、消えるに任せ」 ・仏教に八万四千の法門。仏教では入口は、84000あるといっている。ようは、無数にある。 ・仏教では、過去・現在・未来を三世という。いまやっている時点でやっていることが善悪であるかは、その場ではわからない。 ・あなたが自分が変わろうとおもっているのなら、あせらなくてもいい。大きな器は造るのに時間がかかるから ・どんなことでも、無理をすれば続かない ・孤独はいいが、孤立はだめだ ■比べない、責めない、引きずらない ・時は人を待つ いくらあがいても、時が満ちないと、事は成就しない ・迷惑なのは、お互いさま ・どちらが得か、で、迷うのは、あなたの心にとって損なのではないか ・他人の目を気にする前に、自分自身にもっと気を使ったほうがいい ・うぬぼれない、ひけらかさない、自慢しない ・人生うまくいく秘訣は、金よりも、人 ■人生をシンプルに ・会話の基本は、誠実であること ・苦手な人とは、できるだけ距離を置く ・でも、だって、しかし ではなく肯定の言葉から入る ・無理に白黒をつけない。世の中には、勝ちも負けもない ・身の丈にあった自分を知ること、それに見合った生き方をすること ・言い方ひとつで、よくもわるくも ■今を大事に生きる ・人生に無駄な一日などない ・くよくよしても、しなくても、結果は変わらない ・周りからの評価に、一喜一憂するのではなく、自分のやるべきことを淡々にやる ・失敗したら、その理由を覚えておいて、次にいかす 目次 はじめに―「気にしない人」になるための手がかり、足がかり 1章 もっと「鈍感力」を磨く 2章 それは、あなたの「考えすぎ」 3章 うつうつした時は、こう考える 4章 比べない、責めない、引きずらない 5章 人生をシンプルに変えるヒント 6章 「今」「ここ」を大事に生きる ISBN:9784837983095 。出版社:三笠書房 。判型:文庫 。ページ数:240ページ 。定価:770円(本体) 。発売日:2015年01月10日第1刷 。発売日:2019年04月20日第49刷

Posted byブクログ

2023/10/10

書店に並んでいて中身をよく見ずに買ったけど、私に響く内容は少なめでした。響いた内容は、自然体が1番強い(マイペースとは違う)、イライラ病への対処法(なぜ?を楽しむ)、あなたが人からどう思われるかではなく、あなたが人をどう思うかの方が、ずっと大切。人の成功を心から喜べないのは、他人...

書店に並んでいて中身をよく見ずに買ったけど、私に響く内容は少なめでした。響いた内容は、自然体が1番強い(マイペースとは違う)、イライラ病への対処法(なぜ?を楽しむ)、あなたが人からどう思われるかではなく、あなたが人をどう思うかの方が、ずっと大切。人の成功を心から喜べないのは、他人と比べてしか自分の位置を確認できないから(他人と比べないで生きる練習あるのみ)、自信過剰の安請け合いをしない、など。

Posted byブクログ

2023/10/01

人からこう思われているかもしれない、嫌われているかもしれない、失敗したかもしれない。 毎日職場と家の小さな世界で生きていると常にそんなことばかり頭にあってずっと心が疲弊している。 タイトル『気にしない練習』がまさに必要だ。 他人の目を気にするよりもまず自分自身に目を向けようと思っ...

人からこう思われているかもしれない、嫌われているかもしれない、失敗したかもしれない。 毎日職場と家の小さな世界で生きていると常にそんなことばかり頭にあってずっと心が疲弊している。 タイトル『気にしない練習』がまさに必要だ。 他人の目を気にするよりもまず自分自身に目を向けようと思った。そしてある程度いい加減に生きられるように強くなる努力をしようと思う。 毎日豊かに生きたいなぁ。

Posted byブクログ

2023/08/26

推しのオススメだったので、「気にしていた」わけではないけど、手に取った本。  それが、凄く良かった! 1話題2ページ読み切りで読みやすいし、それぞれの話が腑に落ちて、なんだか安心する。 読み終わったら心が落ち着いたし、色々考え方の工夫というか、心構えができた。意識の向け方を変え...

推しのオススメだったので、「気にしていた」わけではないけど、手に取った本。  それが、凄く良かった! 1話題2ページ読み切りで読みやすいし、それぞれの話が腑に落ちて、なんだか安心する。 読み終わったら心が落ち着いたし、色々考え方の工夫というか、心構えができた。意識の向け方を変えられるきっかけになった。 何気なく手に取ったけど、実は私にとても必要な本だった。 ご本人に会ってお話しを聞いてみたくなった。

Posted byブクログ

2023/04/22

ときどきお坊さんの法話を聞きたくなる。 聞くと、自分の了見の狭さを思い知って、背筋がシャキッと伸びる感じがする。 整体やってもらった時みたいに。 お世話や親切はしっばなせ。 手柄なんぞは人にくれてやれ。 誤解されても解こうとしなくていい。 うぬぼれない、ひけらかさない、自慢しな...

ときどきお坊さんの法話を聞きたくなる。 聞くと、自分の了見の狭さを思い知って、背筋がシャキッと伸びる感じがする。 整体やってもらった時みたいに。 お世話や親切はしっばなせ。 手柄なんぞは人にくれてやれ。 誤解されても解こうとしなくていい。 うぬぼれない、ひけらかさない、自慢しない 「私をわかってほしい」が人の器を小さくする… 居酒屋のトイレに貼ってある「親父の小言」みたいだけど、お坊さんの話だとなるほどなと思う。 自分の事しか考えてないと、器がどんどん小さくなる。ほぐしてゆるめておかないと、硬くなって痛くなる。やっぱり俺の腰と同じだ。心の整体だ。 ほっとしたのは地獄行きのはなし。 じゃあ待ち合わせは地獄の一丁目のバス停で。  先に逝った人は近くで居酒屋見つけといて下さい! 生で聴きたいな。密蔵院に行ってみようかな。

Posted byブクログ

2023/04/20

気にしない方がいいことは気にしない。 現状より向上する可能性があるなら気にした方がいい。 人と比べず生きていこうと思います。

Posted byブクログ

2023/02/08

よかった。2015年に出版されているけど、現代にもつながる仏教をもとにした著者の考え方。 こんな心持ちでいられたら心穏やかにというか、自分の気持ちにそって生きていけるんだろうなぁと思う。自分ですでに実践できていること、家族や友人のことが思い浮かんだことが半々くらい。夫に贈りたい1...

よかった。2015年に出版されているけど、現代にもつながる仏教をもとにした著者の考え方。 こんな心持ちでいられたら心穏やかにというか、自分の気持ちにそって生きていけるんだろうなぁと思う。自分ですでに実践できていること、家族や友人のことが思い浮かんだことが半々くらい。夫に贈りたい1冊。

Posted byブクログ