1,800円以上の注文で送料無料

気にしない練習 の商品レビュー

3.4

76件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/07/17

辛い経験などをしてよく言われるのが、怒ることには自分にとってすべて意味がある。だけど、特別な意味はない、自分がどう捉えていくか、こっちの方がしっくり。

Posted byブクログ

2021/04/12

のがちゃんの話を聞いて、仏教の考えを知るために。 まずは、あ、気にしたぞ、という自覚から始めるのは一歩めとしてやりやすく、そしてすごく大切なことだと思った。 やれないことを断る、というもの、刺さった。

Posted byブクログ

2021/04/11

どうも周りの目を気にしてごちゃごちゃ考えてしまう自分がいたので、思い切ってこの本を購入。治るかは分かりませんが、少し気持ちが楽になりました。新しい見方を教えてくれた著書でした。

Posted byブクログ

2021/02/03

人の心がわかるようになるには 心理学より 小説をたくさん読みなさいby名取サンの大学の心理学の先生 お墓は、仏の国にも通じている、時空を超える"とこでもドア" またね、って日常にありふれた別れだと思えばいいのでは 何にでも対応するのは自然体、しないのはマ...

人の心がわかるようになるには 心理学より 小説をたくさん読みなさいby名取サンの大学の心理学の先生 お墓は、仏の国にも通じている、時空を超える"とこでもドア" またね、って日常にありふれた別れだと思えばいいのでは 何にでも対応するのは自然体、しないのはマイペース? 吸う息は不幸でも吐く息は感謝 いちいち意味を考えない!

Posted byブクログ

2021/01/01

「どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝でありますように」 3章は自らが今置かれている状況の支えとなるものだった。価値観の違うものに対して苛立つのではなく、新たな発見として捉えることが大人の振る舞いなのだと感じた。

Posted byブクログ

2020/12/13

非常に精神的な支えになった。仕事で悩んでいるとき読み返したりした。2ページごとにいろいろな教えを得ることができる。少し仏教に触れながらというのも面白かった。

Posted byブクログ

2020/02/17

要するに、ものは考えよう、病は気から、という思い込みの切りくずし、 NLPでのリフレーミングをいろいろな視点で書いている。具体例が多いので、自分にちょうどある問題の解決策とも出会いやすいだろう。

Posted byブクログ

2020/02/02

1月は、お正月のお祝いをしてから、風邪をひいて、何もしない日を過ごしてしまった。 もう2月! そう思いながら、読んだこの本。 「でも」「だって」「「しかし」・・・否定形でなく、肯定形で、、、と、自分に戒める。 褒められたい、自分をわかって欲しい、何て、思われなくてもいいのだと、...

1月は、お正月のお祝いをしてから、風邪をひいて、何もしない日を過ごしてしまった。 もう2月! そう思いながら、読んだこの本。 「でも」「だって」「「しかし」・・・否定形でなく、肯定形で、、、と、自分に戒める。 褒められたい、自分をわかって欲しい、何て、思われなくてもいいのだと、、、。 お節介なご近所さんへの接し方、そして、暴言への返答も、今まで、口に出すこともなく、内面に込めて、黙っていたのだが、、、ちょっとした言い方で、こんなにも、すっきりするものなのだと。 「人の失敗 蜜の味!、人の成功 嫉妬の種!」のように、よそ様は、妬み心があるのか?こちらに迄、同じ気持ちでしょう!と、振って来るのだが、、、、他所は他所でしょう!と、言ってしまって、反感を買ってしまったことも・・・・ 人の幸せを一緒に喜べない人も多い事に気付かされることも・・・ 今日も、生産性のない様な1日だったけど、盆栽の紅梅白梅が、見事に咲いたりしているのを眺めながら、読書も出来る幸せを感じている。 気にしないつもりでいるが、「気にしない練習」の本を手に取っていること自体が、気にしているのかも・・・・(笑)

Posted byブクログ

2019/11/02

豊富なアドバイスをくれつつ、お坊さんらしいユーモアが散りばめられている。心配事の9割は〜と迷ったが、筆者の実践例がわかりやすくて自身にも取り入れようと思えたためこちらを購入した。朝の通勤時間に読みたい。

Posted byブクログ

2020/02/06

密蔵院住職であり、真言宗豊山派布教研究所研究員である著者の本です。 名取芳彦先生は積極的な布教活動を行なっているだけあって、現代人でも理解しやすい言葉で仏の教えを説いている方です。 教えの一つ一つが、スッと心の隙間に入っていき、自分を取り巻く雑念や怒り、イライラが軽減されます。...

密蔵院住職であり、真言宗豊山派布教研究所研究員である著者の本です。 名取芳彦先生は積極的な布教活動を行なっているだけあって、現代人でも理解しやすい言葉で仏の教えを説いている方です。 教えの一つ一つが、スッと心の隙間に入っていき、自分を取り巻く雑念や怒り、イライラが軽減されます。 自分の感情のコントロールや他人への上手な対処を知りたい方には最適な本です。

Posted byブクログ