読書は1冊のノートにまとめなさい 完全版 の商品レビュー
本から学んだことを自分の血肉にするために読書ノートを取ることには共感できた。ただ全てを一冊にまとめることにはどうしても共感できなかった。自分にはカテゴリー別に分けて読書ノートをとる方、ゴチャゴチャせず合っていると感じた。
Posted by
折角読んだのに「読みっぱなし」になってしまうのがもったいない・記録として読書ノートを作りたいと思った際、最初に選んだ本。 まず書き方を学びたいと考え選んだ。 結果として、最初に選んでよかったと思いました。 初めて読書ノートを書く人の欲しい情報が全部入ってます。 個人的には173...
折角読んだのに「読みっぱなし」になってしまうのがもったいない・記録として読書ノートを作りたいと思った際、最初に選んだ本。 まず書き方を学びたいと考え選んだ。 結果として、最初に選んでよかったと思いました。 初めて読書ノートを書く人の欲しい情報が全部入ってます。 個人的には173p「読書ノートによる悩み解決方法」がおすすめ。 いろんな人に相談する割に自分の中で答えが出ず、悩みが解決しない人には時間はかかるけどとても効くと思います。 今後も読書ノートを書く際に参考にしていきたい。
Posted by
読んでいる本の記録だけではなく、その本から学ぶことはもちろん日日の生活の中で出会う気になることやキーワードから、知りたいこと読みたい本をさらに広げていく。 今の私の生活のなかで楽しめそうなこと、読書体験から得たいものへのスタンスなども共感することが多く、これから取り入れていきたい...
読んでいる本の記録だけではなく、その本から学ぶことはもちろん日日の生活の中で出会う気になることやキーワードから、知りたいこと読みたい本をさらに広げていく。 今の私の生活のなかで楽しめそうなこと、読書体験から得たいものへのスタンスなども共感することが多く、これから取り入れていきたいと思えた読書法でした。
Posted by
今までただ本を読むだけ、「思考のタダ乗り」になっていた。 自分の頭で考え、アウトプットし、実生活で使えるように落とし込もうと思えた。 読書ノートはブクログを活用して作成してみようと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
私は記憶力が悪いので、本の内容をルーズリーフにまとめるようにしている。でも、この作業がつまらないし、まとめたのに読み返さなかったりする。何で読み返さないのか。自分の「まとめ」が面白くないからだ。なんとか、楽しんで本の内容をまとめて、あとから読んで面白い読書ノートが出来ないかと悩んでいたところに出会った。ネギマ式で気になった所と、自分の飾らない率直な感想を交互に書いていくのは、確かに面白そうだ、それに、私はついつい書き出す内容が多くなってしまうので、毎回本の内容をまとめる度に、手首が死んでいた。何度も読み返して、書き出す内容を厳選する。もしくは、本文をコピーするというのもいいアイデアだ。よし、これで読書ノートを書いてみよう。読書体験を自分の血肉にしたいからね。
Posted by
本は読みっぱなしでは意味がない、本から得た情報を定着させ、知識として活用することが大事である。そのためには、本を選んで買うところから、読み、感想をまとめるまで本に関することを一冊のノートにまとめましょう、という本。 他の読書術の本では、アウトプットをして定着させましょう、までしか...
本は読みっぱなしでは意味がない、本から得た情報を定着させ、知識として活用することが大事である。そのためには、本を選んで買うところから、読み、感想をまとめるまで本に関することを一冊のノートにまとめましょう、という本。 他の読書術の本では、アウトプットをして定着させましょう、までしか書いてない本が多いなか、この本は作った読書ノートを読み返し、活用する意義についていても書かれていたのが印象的だった。ノートにまとめるよりも、ブクログやEvernoteにまとめたほうが検索性が優れて、かつurlも掲載できるので自分には合ってるなと思った。
Posted by
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
3章に欲しい情報が詰まっていた印象。 自分の心が動いたところの文章抜き書き→ (言われてみればそうだ、という箇所) 自分の考えへの跳躍を生むことが、読書ノート。 あと、悩んでることがあった、同じテーマの本を3冊読む →各3冊の本の要点まとめてコメント or →悩み事の論点決めて、それに対する各本のメッセージ書く、自分のコメント入れる →結論を見出して仮設にして自分ツッコミを繰り返して確固たる結論を見出す。 今は本をじっくり読む時間ないから、個人的にはブクログのメモを読書ノートとして活用しようかな。
Posted by
今まで多く本を読んできたが、それを充分に活かせてたかと聞かれれば分からない。 そんな時に動画でこの本が紹介されており、即購入。 内容は至ってシンプルで、読書への向き合い方が書かれている。 今までは知識を得ることが好きで読んでいたが、それを基に活用する、未来に活かすことが読書...
今まで多く本を読んできたが、それを充分に活かせてたかと聞かれれば分からない。 そんな時に動画でこの本が紹介されており、即購入。 内容は至ってシンプルで、読書への向き合い方が書かれている。 今までは知識を得ることが好きで読んでいたが、それを基に活用する、未来に活かすことが読書の目的なのかなと思った。 ちょっとずつでいいからノートに記していこう。
Posted by
書き手の熱意が伝わってきて思わず自分もやりたくなった。 読書リスト…アプリ 読書ノート…手帳、メモとしても使用 読み終わったリスト…PC 出来ることからやってみよう。
Posted by